• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんだよーの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

バッテリーカットスイッチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイナス端子に付けてクルクル回すとバッテリーのマイナス端子を(2年で500キロ乗らないので)外した状態に出来るという物です。
2
マイナス端子を外してこの緑と金のやつを付けます。
1つ500円しないくらいです。
3
もうついちゃいました。


このネジを締め込んでいる時はバッテリーと繋がっています。
4
はい。
クルクル回して間をあければ接点がないのでバッテリーを外した状態になります。

が、
これを取り付けるとキーレスもセキュリティもカットされます。

それでも良い人にはおすすめです。
5
そしてあまりにも乗らなすぎるので、バッテリーは限界までデカいサイズの125にしてあります。

そんでNSXの突然死のメインリレーは常に車に常備ですが、NSX乗りの皆さんは、ほぼフルメンテをしていると思います。
そんな自分も
エンジンからミッションフルオーバーホール、パワーウィンドウレギュレーター、エアコン、本皮シート張替え、日焼けしないようにクールベールガラスやら、その他何をやっただろう?
とブッシュ交換までしています。

正直言って同じ位メンテをしているフェラーリモデナがあれば買い替えを考えていますが、おそらく俺や皆さんと同じことレベルのメンテをしている車はないと思います。

ちなみに購入した時は酷い状態でエアコンガスは思い切り漏れてるし、ハンドルはカクカクしている状態でした。
しかしATを買ってマニュアルに乗せ替え、フル整備をすると決めてメンテ費用を300万用意しておきましたが、あっという間に消えました。

フェラーリを買うなら500万は必要なんだろうなぁ。

ちなみに
ランボのガヤルドに乗り換えようと思った時がありショップに電話をしたら、フルメンテをしても
ランボのメンテを出来るショップから乗って行って帰ってきたらまたそのショップに置いておく。と意味不明な(友達がかなり前ですがディアブロに乗っていた時もそんな事はなく、それを嫁さんが全損にしてメルセデスで落ち着いていましたが今はまたまたランボに戻り自宅に置いてあります)事を言われたので却下しました。

そんな金ねーっての。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夜に充電しました!

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

バッテリー充電🔋

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電しました!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと直しました http://cvw.jp/b/2018505/47585542/
何シテル?   03/11 19:35
咲姫のパパ(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

是非‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 22:07:01
ECU書き換え(吸い出し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:10:13
フロントグリル ナッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:52:32

愛車一覧

その他 わんこ 桃太郎 (その他 わんこ)
我が家の3代目となるフレブルです。 2018年6月産まれです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ちょっと広い車です!
ホンダ CBR1000RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR1000RR)
フルパワー、コンピュータセッティング済みです
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ゼックス (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
かなり昔のバイクだけど規制前の2ストだから速いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation