• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

東京モーターショー2015。新型XVハイパーブルー

東京モーターショー2015。新型XVハイパーブルー 2年に一度のお楽しみ東京モーターショー2015に行ってきました。

前開催の2013年はXVHybrid納車直後で、早いものであれからもう2年経ちました。
前回のセンターステージは翌春に発売になるLEVORGが目玉としてほぼ完成系で登場していましたが、今回はコンセプトカー(VIZIV)が登場しています。全体的なステージ構成や演出は前回と基本的には変わらない印象でした。SUVのスバル!という感じがいいですね。
ステージ下は発売予定のSporVitaやS207といった追加モデル市販車展示が主で、後はBRZのレースカーとインプレッサ5ドアコンセプト展示です。
会場全体もそこそこ混んでいて、その中でもスバルブースは昨今のスバル人気を反映してか、前回にも増してかなり盛況でしたね。

マイチェン直後のXVはHYBRIDではない新色ハイパーブルーが展示されていました。きれいな色だとは思いますが、SUVにしてはちょっとパステル調でポップすぎるような気もしますが・・・


フォグランプ回りのメッキパーツ追加により、ワイドに張り出した力強いイメージが加わっています。
オプション設定のLEDライナータイプに変更したり、フロント/サイド/リアのオプションパネルを追加すると、さらにワイルドな統一感が出てよさそうです。


ホイールはアシンメトリーな風車のようなデザインとなり、駐車中でも躍動感が感じられることで存在感がさらに増しています。


フロントグリルはヘキサゴン形状が少し強調された感じの変更ですが、よく見ないと気付かない程度です。
バンパー下のダクト形状も若干変更になっています。


エクステリア全体としては、フロントバンパーくらいしか大きな変更点は目立たない印象です。インテリアも小変更は少しずつあるのですが、ハンドル形状変更が目立つ程度でしょうか。
今回のマイチェンはアイサイトv3とアドバンスドセイフティといった中身の方が目玉という感じですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/07 14:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン満タンにしました http://cvw.jp/b/2019701/48370442/
何シテル?   06/22 23:44
はるクン。です。♪ よろしくお願いします。 2021年9月から11thCIVICに乗り換えました。(初ホンダ車) シビックを運転するのは、1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]星光産業 EX-198 ナンバーベース BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 04:31:15
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:55:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ナビキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 20:30:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9/30納車されました。8年ぶりの新車です。 いろんなところに出かけたいと思います。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32 中古で購入後にぼちぼちチューンをして しょっちゅう首都高湾岸ばっかり走ってました ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 セントラル20チューン。300PSオーバーの2シーターオープンカーでサーキットも ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
4代目の愛車はスバル XVハイブリッドに! スポーツカーを乗り継いできて今回はよりファミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation