• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるクン。のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

グランツーリスモ6

グランツーリスモ6発売日にゲットしました。
予約はしていなかったけど、予約特典の15th記念バージョンの86がもらえました。
ちょっとやってみたら、86速い速いwww
初級コースはこれでクリア楽勝!
なのですが、でもさっそくBRZに買い換えましたよwww

スバルはインプ(WRX)は、これでもか!っていうくらいたくさんあったのですが、
やはりXVはありませんでしたね。(フォレスターとかも・・・)
レガシィは何種類かあったのですが・・・
まあ、基本サーキットのレースゲームですからね;;

リアル運転も楽しいのですが、ゲームも超楽しいですね。
寒い時期の定番は「こたつでゲーム」かなぁ。
Posted at 2013/12/05 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

SIドライブ



走行距離も500kmを越えたので、SIドライブ(Sモード)でも少し試してみようと思って走ってみました。
これまではMT所有だったため、ATのこのようなモードはどうなのかな?と半信半疑なのでしたが・・・

登りのワインディングロード(箱根ターンパイク)を走ってみたのですが、
Iモードだとやはり少しパワー不足は否めず、立ち上がりがかなりもたつきますね。
ハイブリッドのモーターアシストでは太刀打ちできません。

Sモードの2速3速で回転数を上げると、そこそこキビキビ走れます。
車重がたいぶ軽くなったような挙動を感じることができますね。
(感覚的には、朝の寝起きの状態と、目が完全に覚めた状態でしょうかwww)
AWDの安定性とかはまだわかりません。

まあこんなもんなのでしょうか。
もうちょっと攻めて走ってみたかったのですが、まだまだ慣らし運転中なので
max4000回転くらいまでに留めておとなしくしておきました。
春になったらまた来よう。

そういえば慣らし運転も、前半は大人しくですが、
後半は少しは回して、慣らし後は少し全開にしないと
ナヨナヨ系のエンジンになってしまうと思うので、ジョジョに。
Iモードの制御の学習効果(モヤシ系になるか肉食系になるか?)にも影響するらしいので。。。
Posted at 2013/12/01 00:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

東京モーターショー その2




そういえばラリーカー展示を見かけなくなってしまいました。
サーキットなんかどうでもよくて、ラリーで活躍しないとですねぇ・・・

XV Hybridも普通のパールホワイトのベースキットすら装着されていない、どノーマルで放置状態で、全く展示目立ってもなかったです。
オレンジとかグリーンとかもうちょっと目立たせてもらってもよかったと思うのですがwww

あと個人的に楽しめたのがまもなく発売になる「グランツーリスモ6」ブースです。
こちらも発売が楽しみですね。
XVもラインナップにあるといいのですが・・・(まあ無いでしょうね;;)
Posted at 2013/11/27 20:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー「写真はレヴォーグです。」



東京モーターショーのスバルブースはいつになく盛況でした。
過去10回くらいは見てますが、こんなにスバルの注目度が高いショーは初めてかもしれません。?

でも前々回/前回ほどでは無いにしろ、やはり今回のモーターショーも全体的な盛り上がりはいまいちのような気がします。
やはり米国ビック3とか、他海外メーカー(スーパーカー)も少ないとバリエーションに乏しいですね。

国内メーカーもこれといった目玉も無い中で、レヴォーグは最もタイミングよく出てきて注目を集めましたね。(他にはマツダアクセラくらい?)

スバルブース演出も、リフトアップしたレヴォーグがて後ろの画面とリンクして、まるでSUVが悪路走行しているような感じがとても良かったです。
Posted at 2013/11/26 19:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

カーオブザイヤー残念賞

カーオブザイヤー残念賞スバルXVハイブリッドはCOTY残念でした。完敗でした。
それにしても大賞のゴルフしかり輸入車の得票ポイントが圧倒的ですね。

ノミネート10車はアウトランダー、パンダとMINI以外は、XVを購入する際に試乗もしてみました。
ゴルフはコストパフォーマンスも良く確かにいい車だったのですが、個人的にはちょっと面白みに欠ける感じで、定年を迎えた親に勧めようかな~と思いましたね。
(親はその後、もう軽でいいということで日産デイズにしたのですが・・・)

軽では物足りないし、HVほどの燃費も求めない、ミニバンのような居住性も必要ない、
(それらは商用車(貨物車やタクシー)なら追求するのかもしれませんが・・・)
娯楽を兼ねた自家用車としては、ゴルフの様な車がバランスがいいんですよね
日本メーカーもこのような「カーライフを楽しむことを基本とした」コンパクトカーが充実すればいいのですが。。。

【追記】
このたびWCOTY(ワールドカーオブザイヤー)のグリーンカー部門の14台にノミネートされました。
2014年のニューヨークモーターショーで決定するらしいです。
世界でも選出されるなんてすばらしいですね。
他ノミネートの13台もいずれも強力なメンツですが、がんばってほしいですね
Posted at 2013/11/24 04:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン満タンにしました http://cvw.jp/b/2019701/48370442/
何シテル?   06/22 23:44
はるクン。です。♪ よろしくお願いします。 2021年9月から11thCIVICに乗り換えました。(初ホンダ車) シビックを運転するのは、1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]星光産業 EX-198 ナンバーベース BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 04:31:15
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:55:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ナビキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 20:30:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9/30納車されました。8年ぶりの新車です。 いろんなところに出かけたいと思います。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32 中古で購入後にぼちぼちチューンをして しょっちゅう首都高湾岸ばっかり走ってました ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 セントラル20チューン。300PSオーバーの2シーターオープンカーでサーキットも ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
4代目の愛車はスバル XVハイブリッドに! スポーツカーを乗り継いできて今回はよりファミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation