• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stereomangarageの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年7月21日

幌のちょい穴あき修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車4年目にして幌のひび割れが∑( ̄Д ̄;)
2
それのせいか、助手席のシート下はびしょ濡れ…カビの臭いもします(-∧-)合掌・・・
3
マツダ純正の幌修理キットを使って直していきます(*゚▽゚)ノ
4
布を切って接着材を塗塗り…
5
表と裏に貼り付けて完了です(*゚▽゚)ノ若干隙間ができた…貼り付けが甘かったかな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

交換した幌の、その後の状態を確認するだけ

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

アンテナ交換

難易度:

ウォータープルーフプロテクトを施工

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月21日 19:11
こんばんは。
シート下が濡れるのは排水のドレンが詰まってることがあります´д` ;
シート裏の内張りを剥がしてシートベルトのロール?のようなものの裏にありますので掃除してみると解消するかもしれませんよ(^ ^)

僕は大雨のときそれが原因で1-2センチくらい水たまりができたことがありますのでT^T
コメントへの返答
2016年7月21日 19:22
こんにちわ!
コメントありがとうございます(゜▼゜*)

排水詰まり…それは恐ろしいですね(´×ω×`)でも可能性としては幌の穴のせいより高い気がします(^^;
シートとかは一切濡れて無かったので(´×ω×`)

有益な情報本当にありがとうございます(*゚▽゚)ノ
また今度シート裏を引っぺがしてみます(^^;
2016年7月21日 19:34
いえいえ 参考になれば幸いです☺️

僕の周りでも結構なってる人多くてシート下だとだいたいそれかと...´д` ;

ドレン詰まりなどで検索すると詳しく見れると思います!
コメントへの返答
2016年7月22日 14:58
ありがとうございます。調べるとロードスターの持病と呼ばれるくらいの症状なんですね(^^;

内装をかなり剥がさないといけないのが心配ですが、雨が降る前に治したいです(゚o゚;

プロフィール

「[整備] #BRZ 【FRP】サイドステップ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2019832/car/2688588/6930682/note.aspx
何シテル?   06/18 00:02
NCロードスターからBRZに乗り換えました、京介次郎です。のんびり弄っていきます、よろしくお願いします。 YOUTUBEチャンネルもよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Revolution セミリジッドミッションマウントカラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 10:37:51
右ドアミラーASSY交換やり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 17:00:17
トヨタ(純正) BAFFLE RUBBER 66241-60010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 13:31:52

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
水没したNCロードスターから乗り換えました。 軽量FRということでBRZを。思った以上に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツカーが好きだけど、保険や燃料代といった維持費がかかるのは困る・・・。そんな時に出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation