• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぎちゃんのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

堀切峠まで 2023/06/24

堀切峠まで 2023/06/24こんにちは。
雲が多いですが良い天気です。
ご近所さんお二人と堀切峠まで自転車乗ってきました。

青島では海開き前の準備をしていました。


海水浴場のブイを設置していると思われます。


蒸し暑いですが頑張って堀切峠まで上がりました。


帰りに皆んなで木花の風来軒に行きました。
ここのとんこつラーメンは好みです。

家に帰り、家のデッキをネジ止めしました。
元々は釘を打っていますが、木が割れてきてデッキが浮くようになってました。
ホームセンターで長いネジを買い、この前購入したハイコーキのインパクトドライバーでネジ止めしました。
さすが18Vです。十分なパワーでした。






その後、庭木の剪定をしました。
蒸し暑いので休み休み作業しました。




朝9時から夕方5時まで動きましたのでヘロヘロです。

Posted at 2023/06/24 18:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年06月17日 イイね!

青島まで 2023/06/17

青島まで 2023/06/17こんにちは。
雲が多いですが良い天気です。
青島まで自転車に乗ってきました。

気温は25度位ですが蒸し暑いです。
蒸し暑くて脚が回りません。





走行距離19キロくらい


良い運動でした。
Posted at 2023/06/17 15:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年06月03日 イイね!

堀切峠まで 2023/06/03

堀切峠まで 2023/06/03こんにちは
快晴ですので、頑張って堀切峠まで自転車乗って行きました。

昨日は気温が上がりますので、水筒には水でなくアクエリアスを入れて行きました。


青島です。
観光客多めです。


潮が引いています。


頑張って堀切峠まで上がりました。




以前にテレビで100年に一度しか、こんなに伸びないと紹介された植物に似てますが、宮崎では毎年見れます。
違う品種かもしれませんが、ここには1000本以上あるので、100年に一度の物でも、高確率に見れるのかもしれません。。。


運動公園の津波避難用の高台では、自動草刈りマシーンが活躍してました。




走行距離26キロくらい


蚊の季節になりました。
帰って自転車の掃除する際に蚊取り線香つけました。
Posted at 2023/06/03 12:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年05月27日 イイね!

青島まで 2023/05/27

青島まで 2023/05/27こんにちは。
雲が多いですが良い天気です。
青島まで自転車に乗ってきました。

青島の近くの山の上に好隣梅という梅の名所がありますので、ヒルクライムしてきました。
初めてのチャレンジです。
麓から駐車場まで1.6キロありました。
1番軽いギアでクルクル回していけば、坂道苦手な私でも登れました。
駐車場に着きました。
携帯の電波は圏外です。
登る途中から蚊柱が付きまとい、鬱陶しいです。
道路には、苦手な蛇も居るし、もう行きたくありません。。。


この地図の青丸の位置が好隣梅の駐車場です。


休憩して息を整えて下りました。
麓の畑にコスモスが咲いていました。




青島は観光客多めです。


青島にある植物園です。




サーファー多いです。




青島の入り口のお土産屋に自転車置き場あります。


走行距離33キロくらい

Posted at 2023/05/27 12:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年05月20日 イイね!

青島まで 2023/05/20

青島まで 2023/05/20こんにちは
良い天気です。
青島まで自転車乗ってきました🚲

サンマリンスタジアムで野球をやっていました。
朝日新聞の旗がありますので高校野球でしょうか。


青島にトレーラーハウス?がたくさん置いてあるサイトが出来ました。
どのような施設なのか気になります。


ライフセーバーの練習でしょうか。


走行距離18キロくらい


話が変わりますが、このようなタレを頂きました。
宮崎名物の、鶏の炭火焼のタレです。
本来は、炭火に鶏油などの油を垂らして、炎をあげて真っ黒く焼きます。
このタレは、鶏肉を漬け込んで、その後フライパンで焼くことで再現しています。


作ってみました。
見た目はOK。
味は、、、、本物とは言えませんが、合格と思います。
今度は、このタレで漬け込んだ後に、炭火で焼いてみたいとおもいます。

Posted at 2023/05/20 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「散水ノズル http://cvw.jp/b/202010/48617764/
何シテル?   08/24 17:17
九州 宮崎に住んでいます。 ロッキーに乗っています。 下手なヒコーキ写真、サイクリング、日々の地域活動が中心のブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SUBARUホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:38:40
YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:40:05
バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 22:44:22

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
約15年ぶりにSUVに乗り換えました。 雪道やオフロードを走りませんが4WDです。
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
2018年モデルです。 2017年12月23日 天皇陛下の誕生日の日に納車されました。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2011年の年末に買った記憶あります。 あまり乗っていませんが、最近乗り始めました。
その他 その他 その他 その他
イオンで格安で購入しました。 18段変速です。 サスペンションが着いており乗り心地が良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation