• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

今日も冬支度

今日はついに、こちらに交換。
alt

スタッドレスタイヤに交換、済ませました。
2週間後には平地でも雪が降ると言うことで、
新品タイヤと言うこともあり、履き替えました。
ただ、助手席冬ワイパーがだめなので、
交換しよう。
今週は仕事も忙しくなり、自分のことがおろそかになりそうな予感なので。

そして、先日入れたばかりのアプリですが、
もう代替えしました。
さらにAndroid autoに近いアプリを見つけました。
alt

AUTOMATEと言います。
実際の画面はこちら。
alt

上から、天気・音楽・カレンダーの表示です。
これも音声で読み上げあります。
音楽が不明となっているのは、実際の曲を再生するとタイトルが表示されます。
ナビもGoogleMapをベースにして、カーナビっぽく変化してます。
ナビは使わないのですが、これはいい機能ですね。
結局、アダプター買った方が本来のAndroidautoを使えるので、
その方がいいのですが、まずはこれでしばらく運用します。


今月終わればゆっくり新年を迎えることになります。
あともう少し、がんばります。


したっけー
Posted at 2022/11/07 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年11月04日 イイね!

欲しい物と代替アプリ

こんばんは。
久しぶりの投稿です。

最近、スマホでAmazonMusic Primeを聞くようになり、自動的に起動するようにしていたのですが、それだけではもの足りなくなり、AndroidAutoを使いたくなり、いろいろ模索中。

今使っているAndroidナビは、AndroidAuto非対応。それっぽいアプリは入っているけど、ちょっと違う。
対応させるならコレ

コレを使うとナビの画面でスマホが操作できる。
本体を新しく買い替えると対応できるのですが、そこまで金はない。
コレも買うかどうか悩む。

そんな中、AndroidAutoに近いアプリを発見。


これを使うと、音声で操作できたり、着信やメールを読み上げてくれます。


画面もシンプルになり、なかなかに良き。
しばらくはコレ使ってみよう。

函館は初雪も降り、冬がやってきます。
その前にタイヤ交換の嵐。
明日も混むんだろうな~

頑張ります。

したっけ~


Posted at 2022/11/04 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

冬の足音

北海道は冬の足音が聞こえて来てます。
雪虫飛んでます。

タイヤ交換の季節がやってきました。
連日疲れてまふ。

今時の車はスペアタイヤないから、
タイヤ交換できない方が多いのかな?

カップルを見ると彼氏タイヤ交換やってやれよ、と思ってしまう。

ストレス溜まるわ~



ストレス解消。

明日もまた仕事へ。



お疲れ様です。




したっけ~
Posted at 2022/11/01 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

秋の終わり。

今日は休みでした。
何の因果か今月はあと2回日曜休みがあります。

10月も半ばですが、冬の気配がなかなか無い函館。
今日は夕方から公園へ散歩に出かけました。

alt

近くの、道南四季の森公園まで車で行き、少し散策。
ハロウィンですね。
北海道では七夕に”ロウソクもらい”と言って、
一軒一軒民家をまわって、お菓子やロウソクをもらってくるという、
ハロウィンに似たイベントがあります。
ローソク出ーせー出ーせーよー 出ーさーないとー かっちゃくぞー おーまーけーにー喰い付くぞー」
と言うフレーズ(道央より北)
函館では「竹に短冊七夕祭り おおいに祝おう ロウソク一本ちょうだいな」
と言ってまわります。
だから、日本でハロウィンが流行りだしても、あまり違和感無かったですね。

alt

ここは、山の中腹にあるので標高が高いです。
alt

函館山。

alt

こういう雲を見ると、秋って感じがします。
明日からまた仕事です。

したっけー

Posted at 2022/10/16 23:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

なんでも電子化

今日は、妻の免許の更新で試験場へ行ってきました。
そこで、忘れていたことを・・・。
本籍地の変更をしていないことに気づきました。
しかし、住民票が必要で、しかしながら準備してませんでした。

午後から用意して再度行ってきましたが、
これ数年前から、表示されなくなってますよね?
必要かな?
今回知ったのですが、スマホアプリとNFCで確認できるようですね。
マイナンバーカードがあるので、今や免許証も必要なしなのか。
あと電子化と言えば、来年から車検証も電子化になりますね。
それによって車検時の手数料を上げるらしいです。
システムがダウンすると、使えなくなったり、料金が上がったり、
いろいろ弊害もあったりしますが、お上が決めたこと。
自分の意見としては、従うしか無いが、何かあったとき(サイバー攻撃など)
に、どう対応するのってことだけですね。

今日の朝のミサイルアラートも、はじめは北海道と東京だったのが、
青森県と北海道になったりと、いろいろ迷走している政府ですから、
しっかりしてくださいと言わざるを得ないですね。

明日から、長いシフトです。がんばります。

したっけ~
Posted at 2022/10/04 23:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/202062/48744639/
何シテル?   11/02 22:53
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation