• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

お盆~レトロな日

今日は1日だけのお盆休み。
ということで行ってきました。


お墓参りです。
ここは、崖のような所にあるので、
見晴らしがいいです。
そして、正面には新しい道が出来ています。
ここを通るといままでの半分で来れます。

さて、実家で少し休んで、帰ってきました。

ここからは、ようやくやりたいことが出来ました。


昔懐かしいPCエンジン。3代目のコアグラフィック2(右)とスーパーCD-ROMのセットです。

当時、すごく高かったですよね。
なんとか、親に買ってもらった記憶があります。

コレを分解掃除しました。

まずは、コアグラフィックス

もう分解写真ですが、分解してすぐの状態は、汚すぎてみせられません。
チップには、ハドソンマーク。
ハドソンは札幌にあったんですよね。


こちらはHu-cardの差し込み。旧NECマークが時代を感じます。
ちなみにHu-cardとは、PC-エンジンにおける、カセット式のソフトで、名刺サイズのカードです。
ケースを洗って干している間にCD-ROMの方を分解。






こちらも年代物のほこりが…。
CDの蓋のロック解除ボタンが、動き悪かったのでついでに修理。

最後はコネクターやケーブルをコレで清掃。


かなりキレイになりました。
時間があれば、スーパーファミコンもやりたかったですが、時間切れ。

他に、旧ファミコンと壊れたセガサターンもありますよ。

最近のゲームはついていけないので、やっぱり古いゲーム機は捨てられないですね~

ハッ!ここは車のブログではないか!


したっけー

Posted at 2021/08/15 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

バグってる?

こんなことってある?



コレ見てる運営さん!
あまり問題ないけど、
対応お願いします。
Posted at 2021/08/11 21:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

今日の工作

今日は工作を一つ。

ポケットを作りました。



サンバイザーにつけるポケットを自作。

本体は数年前に週刊アスキーについてきた

付録です。

切れ目を入れて、100均のゴムバンドを入れて

完成。



取り付け完了。

Amazonで似たようなものが売ってましたが、

コレで充分ですね~

サングラスが簡単に取り出せます。


暑くなってきたので、

疲れやすくなってきてますね。


それではー
Posted at 2021/07/13 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

今日はまったり

今日は一日家にいました。

昨日届いた掃除機を試してみました。

『見せてもらおうか!掃除機の実力を!』

まずはBefore
alt
alt


汚い・・・。


これがafter

alt
alt


だいぶ取れました。
今まで使っていた、電池式や洗車場の100円掃除機よりはいいです。
満充電なら一台まるっとやっても少し残りそう。
説明書には、連続使用時間・強なら10分、弱なら20分とありましたが、
もう少し長く行けそう。

『これはいいモノだ・・・。』

明日は函館でも25℃を超えそうです。
夏はすぐそこ!

したっけ〜
Posted at 2021/06/26 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年06月25日 イイね!

密林からの怪しいブツ

皆さんこんばんは。
今日はいろいろなことがありました。。

午前中は病院・食料品の買い出しと。
午後からは洗車・服の買い出し。

濃い一日でした。
そんな中、先日のプライムデーで買ったものが、
アマゾンから着弾しました。

その1
alt

今となっては、レガシーデバイス。
マイクロSDをメモリースティックに変換するアダプタ。
もちろんPSP用です。
今までは、SD2枚刺しの物を使っていたのですが、
アダプタが割れてきたので購入。
思い切って、32GBのSDにします。
SDは購入済み。

その2
alt

パッと見、Apple純正に見えますが、
alt

中身は、USB・microSD・SDの3種類カードリーダーです。
こちらはipadで使います。

alt

思い切り中華。
alt
サクラレビュー(笑)

alt

USBメモリーをしっかり認識。
SD・microSD更にUSBマウスも認識。
悪くない。
唯一つ。
alt

さすが中華クオリティー。
耐久性が心配。

最後は、
alt

変わった形のハンディークリーナー、
何故かアロマルームと言うネーミング。
alt
無駄にtypeーc。

alt
スペックはこちら。
なんとACアダプタはついてこなかったです。
携帯用を使います。
alt
付属品。
alt
三ツ矢サイダーの缶は250ml。
でかいですが、重さは感じません。
明日、使ってみましょう。


今日、街角で交通安全の旗を持っている一団を見かけました。
ノボリには”後部座席もシートベルトを”と書いてありました。
最近の車は、助手席はともかく、後部にもシートベルト警告音が
ついている車もあります。
そんな中、仕事中に思うところがあって、
シートベルトを装着状態で乗る、”なんちゃってシートベルト”
の人が多いこと多いこと。
そこまでして、シートベルトをしたくないのかな~
まあ、事故って死にたいなら勝手にすれば~って感じですが、
違反や音がうるさいという理由だけで、命を軽んじることは
おかしいな~と思う今日このごろです。

それでは~
Posted at 2021/06/25 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/202062/48744639/
何シテル?   11/02 22:53
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation