• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

今日は何の日〜

今日は休みでした。

今日は妻の通院で湯の川までドライブでした。
宣言解除後の函館は、
至って普通に感じました。
ただ、歩行者は少なかったです。

いつも、長い待ち時間の病院も、
今日は、早く終わりましたね。



函館の本当の感染者が分かりませんが、
経済を動かさないと、
病気以外でも亡くなる方が増えてくるので、
宣言解除は致し方ないと思います。

実際、閉店したお店は数知れず。
自分も、出来るだけお金を使っていきたいですね。


さて、午後からは、
買い物と、自転車の整備。
うちの自転車は、6速ギア付きのシティサイクルですが、
ギヤが切り替わらなくなりました。

今日は、グリップ側を分解して原因を探ります。


結果は、錆びてワイヤーが固着してました(汗)


あまり、使わないからなー。
明日も休みなので、ワイヤー交換してみます。

あと、

キリ番ゲットしました。
9ヶ月目で3000キロ達成です。



そういえば、こんなものも・・・。



とりあえず取っておきます。


したっけ!
Posted at 2020/06/02 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

盗難許さない

Posted at 2020/06/02 18:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

シートベルトについて

今日の函館は暑かった。

天気良かったんですが、
普通に仕事でした。

ちょっと気になった車が。
その車は、乗った瞬間から違和感がありました。

その違和感とは・・・、






シートベルトが挿さったままでした。

どう言うことかと言うと、
運転中にシートベルトしたくないが、
警告音が鳴るのが気になる。
そこで、挿したまま運転すれば良いんじゃね?
ってことです。


この方は事故らない自信がお有りなのでしょうね。
まず真っ先に違反取り締まりを受ける事例なのに。
まあ、自分が注意することもないので、
そこには触れていませんが。

親がルールを守れないようでは、
子供は守らないでしょう。

このシーとベルト警告音の意味を
考えてほしいと思いました。

明日から6月です。
いつもとは違う月になると思いますが、
がんばっていきましょう。

したっけ!
Posted at 2020/05/31 22:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事
2020年05月26日 イイね!

休みの日と言えば・・・。

今日は休み。
久しぶりに晴れました。
日中は何処へも行かず、
stay home でした。

最近の流れといえば、
朝起きて、妻をパート先へ送り、
帰ってきて洗濯して、掃除して。
昼に迎えに行って、
昼飯食って、
stay home 。
この流れです。

今日はまたもやレトロなものを。


セガサターンソフト
『サクラ大戦』と『機動戦艦ナデシコ』です。
よく考えると、サクラ大戦は1996年。
ナデシコは1998年で高校生の頃のソフトですなwww
本体が壊れているので、パソコンのエミュレーターでやってみましたが、
どちらも味のあるゲームですね。
サクラは所々に入るアニメパートと通常のアドベンチャーモードの
切り替えがよく、フルボイスではないものの、
久々に没入感を味わいました。

ナデシコはサウンドノベル形式のアドベンチャーゲーム。
セリフはほぼフルボイス。
これは、当時劇場版を観に行くほど、ハマったアニメ。
何度もプレイしていますが、トゥルーエンドに辿り着けず。
ちなみに、ストーリーはテレビ版と劇場版の間の話。
これも、やめ時を見失うほどでした。


いろんなものが飽和状態の現代。
昔のシンプルなものがいいと思い始めている今日この頃です。

車も今の電子制御のものよりも、
自分が整備士始めた20年前くらいの、
電子制御はエンジンとオートマ位の時代か、
それ以前のキャブ時代の方が、
シンプルで良いのかもしれません。
(ムーヴは快適ですよ)


したっけ!
Posted at 2020/05/26 21:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年05月22日 イイね!

休みが終わる・・・。

こんばんは。
KANTOKUです。

今日は休みでしたが、
生憎の天気。

こんな日は、
家でDIYですね。

今日はこちらを修理しました。


乾電池式のハンディクリーナーです。
単1電池を4個使うにので、
とても重いです。

そこで、シガーソケットから電源取るように改造しました。



使うのはここ。
オプションでACアダプターが有るみたいなのですが、
どこで買えるかもわからないので、
ここを使います。

ここの配線に、分解したシガー充電器を、電圧変換に使います。


こんな感じ。
反対側はUSBなので、
使わないUSBケーブルを利用。


最終的にこうなりました。
電池はもう使わないので、
電池BOXに納めました。
テストでは、モーターは回るものの、
非常にパワー不足です。
電圧が低いのか、
モーターがショボいのか。
良い電源が有れば変えてみようと思います。

それともう一つ。
ナビロゴをリニューアル。


カタログの写真を取り込んで、
ipadで加工。
色が違いますがかっこいいので良し。


来月から、学校再開するようですが、
宣言解除されても、
元通りってわけにもいかないと思いますね~。

厳しい時期ですが、
最悪の事態にならないように、
手荒い・うがい・マスクをして、
乗り切りましょう。



したっけ!
Posted at 2020/05/22 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/202062/48744639/
何シテル?   11/02 22:53
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation