• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

新年一発目

新年1発目の投稿です。
今年も、車やそれ以外のことを書いていこうと思います。
そう、いつも通りです。

さて、今日は買って良かったものを紹介します。
今年初めて買ったものがこちらになります。
alt

セラミックファンヒーターです。
我がアパートは二階なのですが、下の階が引っ越したため、
とてつもなく寒くなりました。
風呂場がほぼ外と変わらないため、限界を感じ購入に至りました。
電気店の初売り最終日に駆け込みで行ってきましたよ。
この文言がすべてです。
脱衣所と風呂の間には段差があり、下向きでは風が入りません。
あと、ファン付きじゃないと熱気が内部まで入らないのです。
かなり暖かくなりました。

そして、今年初めてのハードオフで購入したものがこちら。alt
そして、
alt

こちら。

上のものはメディアプレーヤー。
USB2つとSDスロット。
HDMI出力とAV出力、光デジタル出力があります。
ただし、リモコンがない。
なんとか映像は出まして、ダメ元でUSB2にマウスを繋いでみました。

カーソルが出てきて操作可能になりました!
なにより、歌詞表示機能があるのが驚き!
alt

写真だと分からないと思いますが、
曲に合わせてスクロールしています。
これ自体は、タイムタグ入れたファイルにして、同じフォルダに入れています。
スクロールは少し遅いので、プレーヤー側の仕様かなと思っていますが、
これから検証します。

下の写真はハイローコンバーターというもの。
以前に、古いカーナビでホームオーディオを構築したときに、
ナビ側のスピーカー線を、そのまま3.5mmジャックに変換しても、
音が出ない現象になり断念しましたが、これを解消するのがこのアイテム。
スピーカー線をRCAに変換するものです。
なぜ、今更感がありますが、突然ラジオが聞きたくなりまして、
もう一度、ホームオーディオをやってみようと思いました。
ナビほどの大きさは要らないので、1DINサイズのデッキが欲しいですね。
それまでは、ナビでやってみましょう。

最後に、自分のコレクションのアーカイブをしました。
alt

レトロゲームのリストです。
GB・FC・SFC・PCエンジン・PS1・PS2・SSの7台所有してます。
その中でも、PCエンジンが一番多いですね。
少しずつ作っていきます。

そんなこんなで、今年もまったりやっていきますわ。
車のことも少しずつやっていきます。

それでは、したっけ~

Posted at 2025/01/10 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月31日 イイね!

年の瀬のあいさつ

今年も後わずかですね。

今年はあまり車に関する投稿は少なかったかと思います。

車で出かけることが減りました。

妻の足が悪くなり、外出がむずかしくなって、自分も買い物くらいしか出かけることしか出来てません。

来年はいろいろ行きたいですなぁ

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/12/31 23:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

年の瀬

12月初投稿がこんな日になってしまいました。
忙しかったわけじゃないですが、特にネタが無かったわけで。
今年はさほど、変化があったわけではなく、
平凡な一年でしたね。
来年は、もっと変化の年にしたいですね~。

さて、今日は久しぶりに車のものを買いました。
それがこちら。
alt

一体何個目なんだ。
スマホホルダーです。
以前、Amazonで見つけて気になってました。
友達の車に付いてて、使い勝手を聞いたら、一気に火が付きました。
これは、ホルダーのみですが、ワイヤレス充電対応もあります。
取り付けはやっぱりココです。
alt

本体の取り付け部は、マジックテープと両面テープ。
本体は樹脂製だから、熱には強そうである。
詳しくは整備手帳&パーツレビューにて。

明日で2024年が終わりますね。

健康で行ければいいですわ。

明日も投稿予定です。

それでは、したっけー


Posted at 2024/12/30 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年11月17日 イイね!

寒いですね。

函館は明日雪がふるかも。

そんな中、作業しました。

自分のAndroidナビ、実はWi-FiとBluetoothの技適が確認できてません。

それもあって、本体でYouTube等を見ることを控えていました。

で、YouTube見るときはミラーリングすればいいんだ!
って事でChromecast。

先人の知恵で、テザリングの設定をしてRCA変換機とビデオセレクターで、
取り付け完了!

整備手帳にもかきましたが、
ちらつきがありました。
オルタネータノイズのような気がしますが、あまり気にならないので、
このまま様子見します。

明日以降寒くなる予報なので、
休みでも何もできそうもないです。

ひさびさにゆっくりしようと思います。

したっけー
Posted at 2024/11/17 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

冬がはじまるよ♪

連日、タイヤと戯れる季節ですね。

いやになる。

明日、珍しく日曜日休みなのですが、
何しよう。

もしかしたら、ブログアップあるかも。


お疲れ様です。

おやすみなさい。
Posted at 2024/11/16 22:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation