2020年05月21日

5月20日でみんカラを始めて14年が経ちました!
いつの間にか14年。
車を買い替え、職場が変わり、車が減ったり。
活動し始めたのはつい最近の様な気がしますね。
激動の2020年ですが、
自分は変わらず、一生車好きでいたいと思います。
北海道も離れたくありませんね。
今年は、バイクが欲しい!
原付しか乗れないけれど。
したっけ!
Posted at 2020/05/21 23:11:11 | |
トラックバック(0) |
日記
2020年05月19日
皆さんこんにちは。
今日は、整備関連の話をします。
緊急事態宣言が一部解除されましたが、
今のところ5月31日までは北海道を含め、
解除されていないところもあります。
車関係では免許の更新も延長されていますが、
大きなものでは車検の延長があります。
現在は6月30日までの有効期限の車両は、
7月1日まで受ければ、有効期限は変わらないことに
なっています。
しかし、これには裏がありまして、
実際は、整備工場によっては、特別な場合を除き、
この制度を利用しない工場が多いです。
自分の店もそうです。
理由は2つ。
この制度を悪用して、『車検切れてもいいや』と思って、
コロナ関係ないのに、切れたまま走っているユーザーが居たり、
(実際、4月に一件ありました)
プレスリリースでは、手続きは必要ないとなっていますが、
(ユーザー側で、手続きする必要がないという意味でしょう)
陸運支局で、申請書類が用意されていて、それに記入する必要がある
など、実際には曖昧なところもあります。
申請書類は、実際に見ていないのですが、
恐らく、車検を期日まで受けられなかった理由などが必要なのでは
無いかと思います。
自分がコロナに感染した、もしくは濃厚接触者になった、など、
そういう内容ではないかと思います。
初めは、3月の繁忙期で、支局が混み合うので、
クラスターが発生しない様にというのが目的でした。
今は、そこまで車検は多くない時期なので、
混み合うこともないかと思います。
ですが、医療関係の方や、それこそ罹患された方など、
特別な場合には、車検をお願いする店に確認してみては
いかがでしょうか。
函館は、観光以外は普通を取り戻してきています。
完全な日常は程遠いですが、終息する日を目指していきましょう。
したっけ!
Posted at 2020/05/19 18:51:48 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2020年05月14日
こんばんは。
連休も3日目となりました。
今日は天気がいいので、
どうしてもstay home出来ず。
近くに遅咲きの桜並木があるので、
ちょっとドライブしてきました。
途中、四稜郭がカラフルになっていたので
寄り道。

芝桜ですね。
こんなに整備されているとは知りませんでした。
その後、洗車してきました。
同じ考えの人が多く
あっと言う間に洗車場がいっぱいになりました。
本日の工作はこれ。

赤丸の部分は、電源スイッチです。
右側のは、ラズベリーパイと言う
小さなコンピューターです。
以前のブログでも紹介したことありますが、
電源スイッチがないので、
ケーブルを抜き差ししなければなりません。
使っていないスイッチが出てきたので、
ようやく、作ることができました。
今は、ファイルサーバー化して、
スマホで音楽聴いたり、
動画ファイルのやり取りに使っています。
明日も、天気良さそうです。
やっぱりこんなに天気良いと、
羽伸ばしたくなりますね。
でも、少し我慢です。
今、我慢すれば
明るい未来が待っています。
止まない雨は無い!
明けない夜は無い!
したっけ!
Posted at 2020/05/14 23:15:25 | |
トラックバック(0) |
日記
2020年05月13日
タイトルに意味はありません。
今日は、
4連休の2日目。
stay homeなので、
何をしようか考えた所、
パソコンを掃除しよう!
10年以上使ったパソコン。
最後に開けたのはいつだったか。
開けた結果・・・。

これは、酷い。
CPUファンからヒートシンクを外した所です。
たまった汚れはハンパ無かった。
afterはこちら。
キレイになりました。
そのほかは埃も溜まって無かったので、
バックアップの電池を取り替えて終了。
お次は、

やべえ。
汚え。
こちらはまともに掃除してなかった、
キーボードでございます。
これの、キーを全て外して洗います。
洗ってる間に、本体側のホコリを取って復元。

途中経過です。
106個もあると訳わからなくなります。
最後まであのキーが見つかりませんでした。
格闘すること小一時間。
やっと見つけた。

若干、白化したキーもありますが、
キレイになりました。
さて、北海道は先んじて、
緊急事態宣言を解除する方向にしたようです。
(札幌周辺以外ですが)
函館では、感染者がいないのか、
検査してないから出てないだけなのか、
分からない状態です。
これからも感染しないとも限らない状態で
生活していかなければならないので、
不安もありますが、
自分の仕事は、こんな時でも必要とされているので、
コロナとうまく付き合って行くしかないのでしょうね。
自分が
コロナexivと付き合っていたのは20年ほど前ですが…。
お後がHere we go!
したっけ!
Posted at 2020/05/13 23:10:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2020年05月07日
こんばんは。
かんとくです。
今日は、休みでした。
こんな時でも、普通に
仕事あります。
良いのか悪いのか。
さて、今日は以前より気になっていた、
室内のカタカタ音が解決しそうです。
原因は、室内ではなく、外装にありました。
フロントバンパーの一部が、
フレームに干渉していたのです!
おそらく、振動が伝わって室内で聴こえていたのでは、
と推測されます。
場所はわかったので、
明日、リフト借りてクッションでも巻いてみます。
それはそうと、点検中にこんな物を発見。

左フォグの裏側です。
本来はフォグユニットにとまっているはずのコネクタ。
はじめてここを開けたはずなのに、
壊れてる。
組み立て時のミスか?
まあ、みえない所なので、
よしとしましょう。
今日の一枚。
満月です。
アンテナで串刺しされたような感じ。
コロナ疲れにならないように、
程々に、ストレス溜めないように、
生きて行きましょう。
したっけ!
Posted at 2020/05/07 22:57:17 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記