• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

楽天市場のセキュリティ

今日は、というか日曜日にAndroidナビを、
楽天市場で注文しました。

ところが、、、、

決済がおりない!
au Pay カードは決済が通るとメールが来ます。
今回は一日経っても来なかった。

おかしいな~って思っていると、楽天にログインできない。
不思議に思って、メールを確認すると、
楽天側の都合でキャンセルされてました。

なんで~!?

ロックされていたんですね~

仕方ないので、アマゾンで注文しなおしました。

解除の申請をしたところ、
返信メールには
『普段と違う購入がなされたため』
という文言が。

今月初めにワイヤレスイヤフォンを700円で購入して、
同じカードでAndroidナビを購入。

支払日は今日。
支払額が多かったのもありますが、
このような理由で決済できなかったのでしょう。

タイミングが悪かった。
楽天が安くてよかったのに、残念です。

届いたら、レビューします。


したっけ~
Posted at 2025/06/10 21:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年01月10日 イイね!

新年一発目

新年1発目の投稿です。
今年も、車やそれ以外のことを書いていこうと思います。
そう、いつも通りです。

さて、今日は買って良かったものを紹介します。
今年初めて買ったものがこちらになります。
alt

セラミックファンヒーターです。
我がアパートは二階なのですが、下の階が引っ越したため、
とてつもなく寒くなりました。
風呂場がほぼ外と変わらないため、限界を感じ購入に至りました。
電気店の初売り最終日に駆け込みで行ってきましたよ。
この文言がすべてです。
脱衣所と風呂の間には段差があり、下向きでは風が入りません。
あと、ファン付きじゃないと熱気が内部まで入らないのです。
かなり暖かくなりました。

そして、今年初めてのハードオフで購入したものがこちら。alt
そして、
alt

こちら。

上のものはメディアプレーヤー。
USB2つとSDスロット。
HDMI出力とAV出力、光デジタル出力があります。
ただし、リモコンがない。
なんとか映像は出まして、ダメ元でUSB2にマウスを繋いでみました。

カーソルが出てきて操作可能になりました!
なにより、歌詞表示機能があるのが驚き!
alt

写真だと分からないと思いますが、
曲に合わせてスクロールしています。
これ自体は、タイムタグ入れたファイルにして、同じフォルダに入れています。
スクロールは少し遅いので、プレーヤー側の仕様かなと思っていますが、
これから検証します。

下の写真はハイローコンバーターというもの。
以前に、古いカーナビでホームオーディオを構築したときに、
ナビ側のスピーカー線を、そのまま3.5mmジャックに変換しても、
音が出ない現象になり断念しましたが、これを解消するのがこのアイテム。
スピーカー線をRCAに変換するものです。
なぜ、今更感がありますが、突然ラジオが聞きたくなりまして、
もう一度、ホームオーディオをやってみようと思いました。
ナビほどの大きさは要らないので、1DINサイズのデッキが欲しいですね。
それまでは、ナビでやってみましょう。

最後に、自分のコレクションのアーカイブをしました。
alt

レトロゲームのリストです。
GB・FC・SFC・PCエンジン・PS1・PS2・SSの7台所有してます。
その中でも、PCエンジンが一番多いですね。
少しずつ作っていきます。

そんなこんなで、今年もまったりやっていきますわ。
車のことも少しずつやっていきます。

それでは、したっけ~

Posted at 2025/01/10 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月04日 イイね!

またもや、工作の日々

だいぶん、寒くなってきて、秋を感じる今日この頃。

今日も工作です。
まずは、ナビのフェイスパネルの加工。
向かって右側には、ワンセグチューナーとDVDの
リモコン受光部を埋め込みましたが、どうにも見た目が汚い。
そこで、自作しちゃえというのがこちら。
alt

DAISOのPPシートで加工しました。
薄いのではさみで切れます。

後は、これ、
alt

スマホホルダーの加工です。
ダッシュボード上は諦め、ナビ下の小物入れに底下げして入れよう、
との魂胆です。
まだ制作中ですので、できたら整備手帳でも書きますね。

歳のせいか、一日が早く進む。
もう一日終わった。





それでは~したっけ~
Posted at 2024/10/04 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年04月02日 イイね!

車内快適仕様

おはようございます。

これは昨日の話です。

先日つけたワンセグチューナーですが、
付けた際に切れてしまった、DVDプレーヤー側のリモコン受光部を、修理したので取り付けしました。
さらに、ワンセグとDVDを切り替える為に、分岐しているRCAケーブルを買いましたが、
音声が混信して音が出なかったので、
フリマで切り替え器を購入。



コレを間に割り込ませて使います。


アクセサリー電源は、DVDプレーヤーから取ります。



本体はここの左側に両面テープ止め。



この二本のRCAケーブルを、


このようにぬけ留めを施して、
動作チェック。
無事、切り替わりました。

だが、ここで凡ミス。


チェックランプが!

それもそのはず、


このコネクターが接続されてないと、
ECUにエラーが出ます。
このパネルを外して、コネクターを外したまま、動作チェックでスイッチオンしたことが原因。

最近のダイハツ車は、ほとんどここにコネクターがあり、同じく外したままスイッチオンするとエラー表示しますのでご注意を。

そして、ナビ横に移設した受光部がこちら

いまいち。透明な板を張れば
かっこつくかな?

これに加えて、ナビ自体のランチャーを変えて、Androidauto使わない時はテザリングして、ナビ自体のAndroidを利用するようにしました。


北海道はこれから暖かくなって、桜も咲いてきます。
良い季節になりますよ~

それでは。






Posted at 2024/04/03 07:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

懐かしの曲

こんばんは。

今日は、突然思い出したかのように、
やりたかったことをしてました。

かなーり前に修理したMDプレーヤー。
その中に懐かしい曲が入っていたので、
それをMP3化しよう!

はじめに完成写真。

alt

これと、
alt

これ。

紅白で復活したブラビとポケビ。
それと野猿。

完全に懐メロになってしまいましたね。

どちらも、番組でつくられたユニットですね。
当時はどちらにもはまっていました。
野猿なんてスタッフですからね~。

手順としては、アナログなやり方で、
alt

コイツのヘッドホンジャックに、
alt

USBに変換するコイツを挿して
alt
Audacityと言うソフトで、リアルタイム録音
(聞きながら録音)
しました。
それを、MP3変換ソフトで変換して、タグエディターでタイトルとカバーを付けると言うやりかた。

全部の曲をやると途方もない時間なので、
ピックアップして進めていこうかと思います。
なぜなら、このMD、4倍録音で録音しているため、
64分のディスクに256分入っていることになるからですね。

途方にくれるわ!!

細々とやっていきますわ~

したっけ~
Posted at 2024/02/13 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation