• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

久々日曜休み

しぶりの日曜休みでした。

洗車して、コンサドーレの試合見て、競馬見て、ゲームして、
一日が終わりました。

最近はというと、冬の便りが届いてからというもの、
タイヤ交換の嵐となっております。
おかげで、腰がやられつつあります。

また、仕事だ。





したっけ。
Posted at 2021/10/24 23:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年09月21日 イイね!

初めてのワクチン

今日は、中秋の名月。
うちの地域は晴れているので、見られました。

さて、今日はワクチン接種1回目です。
函館でも有数の病院で接種。

奥の方に歩いて行くと、仰々しくワクチン受付と書かれていました。
書類を渡し、待合のパイプ椅子に腰掛けていると、
大きなPAから、呼び出しの声が。
さらに奥に進むと、ギリギリ3人が並べる机に、3人の看護師さん。
3人そろって注射をブスリ。
さらに奥には、若干キツキツな待機場所が設けられていました。
そこで待っていると。解熱鎮痛剤を用意しているとのアナウンスが。
貰えるの?と思うと、100円で販売。
なーんだと思ったので買いませんでした。

その後はというと、このブログを書いている現在、10時過ぎでは、
針を刺した左腕が激痛。だるい。それ以外は熱もなし。
明日仕事だけれど大丈夫でしょう。

帰り道、思い出したかのようにローソンを巡りながら帰宅。
今日はアレのは発売日だった。

ホロライブチョコ!
(写真は第1弾のものです)
前回も探すのに苦労しました。
発売日には見つけられず、何件も回って20個くらい買えました。
今回は、枚数も増えているから人気がありそう。

最後に、車ネタ。
ムーヴくんの駐車場は青空です。
今年の夏は雨の日が少なく、天気がよかったせいか、
カウルトップの退色は激しく、すでに艶がなくなってしまいました。
そこで、この商品です。

急いで塗ったので、ビフォーアフター撮り忘れてます。
塗った直後は、艶が復活しているような気がしました。
しかし、2年目でここまで変わるとは、
部品の品質が落ちたか、プラを多用してるからなのか。
はたまた、停めている環境なのか。
少し、様子を見る必要がありそうですね。

北海道は、これから寒くなって、つらい季節がやってきます。
雪まつりも中止になりましたしね。

気が早いですが、来年はいい年であることを期待したいですね。

したっけ~
Posted at 2021/09/21 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年09月09日 イイね!

またレトロ

今日は3連休の最終日でした。

ハードオフにて掘り出し物をゲット


こちらはヘッドホン端子やRCA端子から、USBに変換してパソコンに取り込むケーブル。新品は専用ソフトが付いてきますが、これはジャンクのためケーブルのみ。
パソコン側の設定とフリーソフトで使えるように。


こっちは、Bluetoothでスマホなどに繋ぐコントローラーです。
スマホで試してみるとマウスカーソルが出て来て使うことが出来ました。
これは、車のアンドロイドナビで使おうと思います。

そして、もうひとつ。
来月から、クルマ関係で値上がりするものがあります。
それは、車検の時に支払う検査手数料です。
概要は、下の画像の通りですが、端的に言うと自動ブレーキや電子制御に関わる
検査、OBD検査がスタートする為で、その故障診断に必要な情報管理に使われる
手数料になります。
対象は、10月に継続車検を受ける車、新車登録される車になります。
自動ブレーキ等が付いてなくてもです。
一律400円追加になります。

OBD検査ですが、車検の時に、スキャンツールを使って、故障がないか確認する作業になります。運輸支局でも、指定工場でもやらなければなりません。
大した手間ではないですが、今は、年式の古い車を車検通して長く乗ろうと
する、ユーザーが多いので、たまにチェックランプ付いたままの某S社の車もあります。逆に見れば、このような車を修理して、余計にお金が掛かって来るようになっていくとも言えるのではないでしょうか?

車が高度になって行くと、それだけ修理する側も高度にならなければいけないと、
思いました。


Posted at 2021/09/09 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2021年06月26日 イイね!

今日はまったり

今日は一日家にいました。

昨日届いた掃除機を試してみました。

『見せてもらおうか!掃除機の実力を!』

まずはBefore
alt
alt


汚い・・・。


これがafter

alt
alt


だいぶ取れました。
今まで使っていた、電池式や洗車場の100円掃除機よりはいいです。
満充電なら一台まるっとやっても少し残りそう。
説明書には、連続使用時間・強なら10分、弱なら20分とありましたが、
もう少し長く行けそう。

『これはいいモノだ・・・。』

明日は函館でも25℃を超えそうです。
夏はすぐそこ!

したっけ〜
Posted at 2021/06/26 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年06月01日 イイね!

連休最終日の憂鬱

今日は連休最終日。

今日は久しぶりの車いじり。

整備手帳にも上げますが、妻の乗る助手席側が、

車が変わったせいか、靴を良くぶつけるようになり

傷が絶えません。

alt

こんな感じ。
これをコンパウンドで磨き、

alt
脱脂して。
alt


貼りました。(汚い)

貼ったのはこれ。
alt
エラストマー樹脂で、ちょっと柔らかかったんで、
貼りやすかったです。
ちなみに運転席側はこちら。
alt
流石に2回目ともなると上手く貼れる笑笑

後は、昨日のモニター。
相変わらず、解像度はわかりませんが、
サイズ測ると、どうやら9インチですね。
なかなかの掘り出し物でした。

そして、屋内で使用するべく、改造を。
ACアダプタを改造して電源を確保。
使わなくなったスピーカーを用意。
それぞれ配線を作り、構築したのがこれ。
alt
ファミコン出来ました!!!
これも中古で買ってきた、ファミコン互換機です。
これで、RCA入力の物なら、何でも写すことができます。

なんか、こういう物を直している時って、
とても楽しいんですよね。
動いた時・意図したことができた時。
動かなかった時・うまくいかないとき
それぞれに想像力が働くので、
疲れるけど、充実感があるんですよね〜。

歳取ったら、こういう仕事するのも手かな?

したっけ〜

Posted at 2021/06/01 22:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation