• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

チューナー取り付け。

先日買ったワンセグチューナ取り付けました。


詳しくは整備手帳にて

alt


画質は悪くなかったですね。
しかし、このAndroidナビ壊れないですね。
2019年に買って、5年経ちましたが、何も壊れません。
音が出なくなったり、映像がおかしいなどもなく快調です。
中華製品なのに。

今日は寒の戻りでとても寒かったのですが、
日差しでなんとかなりました。

alt


スマホホルダーの正しい使い方(違う!)


整備手帳にも書きましたが、
DVDと共存は難しいかも。
電源切ってても、音声は切り替えられてない。
スイッチで切り替えようか。

うーん。
Posted at 2024/03/13 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

ジャンクばっかり。

こんばんは。

ネタを探して三千里。

またもや、ジャンクパーツの話。

もうそろそろ、暖かくなりはじめ、
野球シーズンが始まりますね。
自分の仕事は夜7時ころに終わります。
それから、自宅までは15分ほど。
野球中継は7時ころからスタート。
少しでも見たいじゃないですか。
そこで、ハードオフの出番です。

で、手に入れたのがコレ



逆だ。
マルハマのワンセグチューナーです。
本体と電源線がセットで置いてあり、
同じカゴからリモコン受光部とアンテナを探し出し、リモコンコーナーからリモコンをゲット…できません。
ここまでのセットで550円!
いざ!接続!



映らず。



調べると電源線(シガー)の形が違うじゃん!
別の日に探すとありました。

レジに持っていくと、
「880円です。」




ん?

高っ!!

思わず、
「ジャンクなのに?」

店員「黒いバンドですからね。」


たしかに、ジャンクコーナーの張り紙には、
黒バンドは880円の文字があります。

とほほ~
ここまで1430円。

再度、電源ON!

変わらず。

じゃあ、リモコンで電源入れるんだ!




ヤフオクでゲット!
1111円…高っ!!

ここまで、2541円。

そしてやっと、


パソコンのモニターで確認できました!

紆余曲折を経て、やっと動作確認できました。

あと、こんなモノもありました。


中華製ミュージックプレーヤー。

調べて見ると、3.5mmジャックからダイレクトで録音できるようです。

また、前日のメインPCのSSD換装で余ったSSDを使うべく、


カセットテープ型のケースをゲット。

さらに、


ドアロックダンパーなるものもゲット。
以上はアリエクスプレスです。

ドアロックダンパーは大きめなのか、
ドアの閉まりが悪くなったので、
加工して付けるか、お蔵入りか悩み中ですね。

いやあ~散財しました。

少ない小遣いからのやりくりでした。

暖かくなってくるので、やりたい事も多くなりますね。


したっけ~



Posted at 2024/03/09 22:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

入れ替え

今日も車ネタではありません。

メインPCが遅くなってきまして。
alt

SSDが弱ってきてますね~
と言うことで、alt
今と同じモノです。
alt

容量は240から500へアップ。
OSだけのドライブだけですが、
何かとインストールすると容量無くなりますからね。
Yahooショッピングで3000円クーポンで半額くらいになりました。

これをクルーシャル純正のソフトでクローン。
alt


残り時間は・・・
alt

うそーん。
寝られるかしら。

でも実際は3時間くらいでした。

alt

新旧対比。

交換して快適になりました。

本体中古で、SSD新品のものを購入して5.6年でしょうか。
まだいけると思いますが、突然起動しなくなったら困るので。

車も予防整備していきましょう。

したっけ~

Posted at 2024/02/21 22:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年02月13日 イイね!

懐かしの曲

こんばんは。

今日は、突然思い出したかのように、
やりたかったことをしてました。

かなーり前に修理したMDプレーヤー。
その中に懐かしい曲が入っていたので、
それをMP3化しよう!

はじめに完成写真。

alt

これと、
alt

これ。

紅白で復活したブラビとポケビ。
それと野猿。

完全に懐メロになってしまいましたね。

どちらも、番組でつくられたユニットですね。
当時はどちらにもはまっていました。
野猿なんてスタッフですからね~。

手順としては、アナログなやり方で、
alt

コイツのヘッドホンジャックに、
alt

USBに変換するコイツを挿して
alt
Audacityと言うソフトで、リアルタイム録音
(聞きながら録音)
しました。
それを、MP3変換ソフトで変換して、タグエディターでタイトルとカバーを付けると言うやりかた。

全部の曲をやると途方もない時間なので、
ピックアップして進めていこうかと思います。
なぜなら、このMD、4倍録音で録音しているため、
64分のディスクに256分入っていることになるからですね。

途方にくれるわ!!

細々とやっていきますわ~

したっけ~
Posted at 2024/02/13 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「可もなく不可もなく http://cvw.jp/b/202062/48632122/
何シテル?   09/01 20:51
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation