• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

修理

今日は懐かしいものを修理しました。


PSPです。
現役です。

数日前からアナログスティックが戻らなくなり、密林から輸入していました。

こちらです

同色が売り切れていたので、黒をチョイス。
ついでに充電ジャックも交換しました。




本体バラした瞬間スティックが取れてきました。
中身がバラバラになっていたんですね。



交換済み部品たち。



起動確認。

スティックはいたって普通に動きました。
充電もOK

ただ、理由はわかりませんが、アナログスティック右下の、プレステマークのボタン下のパネルが、どうしても浮いてしまうのだけが心残りです。

支障ないからいいか。

連休なので、
ゆっくり休みます。

したっけ~ 


Posted at 2024/01/19 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

エンスタ問題

昨日は大荒れでしたね~

一点、今日は寒いけど晴れました。

寒い時に役立つのは、エンジンスターターですね。

購入時につけたコムテックCRS-2000。
実際使ってみると、電波到達距離の短いこと。
シャッターあると、マジで掛かりません。

今日は、普段なら掛かるはずの、窓際でも、掛からず。ゴミ捨てがてらに、車の近くで掛けもダメ。再設定してもダメ。
いよいよ壊れたか?はたまた、車のバッテリー変えなきゃダメか?




まてよ?バッテリー??

そういえば、年末にリモコンとキーレスの電池とりかえたな?


コレです。
弱っているだろうと、年末に全部取り替えたのです。

しかも、ダイソー電池に。
再度チェックしました。


ダイソー電池一個目。


二個目。
そして新品





マジかぁ。
忘れていました。ダイソー電池にはコレがあることを。
新品でも、電圧が低いので注意です。
必ず、マクセルや、パナソニックなどの有名どころを使いましょう。

リモコンとキーレスを再度取り替えて、確認すると無事掛かりました。
明日の朝掛かれば、大丈夫でしょう。


まだまだ、北海道は寒いので、気をつけなければなりませんね~


したっけ~
Posted at 2024/01/16 23:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

これを書いている時は、地震の復旧作業が大変な時でしょう。
命を最優先に生きて下さい。
私は、南西沖地震・胆振東部地震を経験しています。今回に比べたら対して被害ではないかもしれませんが、地震がおきたときは、心拍数が上がって、気持ちの良いものではありません。
そして、寒い季節なので、例え避難できても、車中泊でも、暖をとって明日を迎えて下さい。

Posted at 2024/01/01 23:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

2023年納りました。

みなさまこんばんは。

仕事を納めました。
休みは明日と明後日です。


それはそうとこのようなモノが届きました。
alt
買ったのはトヨタ系ディーラーですので、そこから届きました。
まあ、親会社なんですがね。
内容は、謝罪文と安心してくださいと言うもの。
自分的には気にしてないんで。
リコール出してくれるだけでいいです。
以前書いたとおり、競争が生んだ膿のようなものだと思っているので、
今後、改善していけばいいです。
燃費競争とか、安全装置とかいらないから。
普通に乗れればいいですわ。
今の車に不満はないので。

いろいろな事件・事故・不祥事ありました。
来年もいろいろありますが、病気やケガの無いように生きていきます。

今日はここまで。

したっけ~
Posted at 2023/12/30 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

衝撃の結果

まーたダメハツっていわれる。

と言うわけで、衝撃のニュースですね。
34年前からって。
自分の整備士キャリアより前ですよ。
報告書読みましたけど、
あからさまにやってますよね。
試験中に改ざんとか。

これ自体は許されることではありません。
ですが、会社の体質がよろしくないことの表れです。
ダイハツに限らず、すべてにおいてです。
上の期待に応えよう、とか、会社の風土だから、とか。
だから、昔ほどいいモノが出来ないんだと思います。
本当にいいモノは、納期なんか作らず、
開発者や生産者が納得いくまで作っていくものだと思います。
コストダウンで人員カットとか、いつの時代よって感じ。

敢えて、いろいろ書きましたが、
別にダイハツが嫌いになったわけではありません。
ほかのメーカーでもあり得る話だし。
今は、日本の社会全体がこういう風潮なので、
根本的に変えていただかないとならないです。
自分も歯車のひとつなので、気をつけていきたいですな。

ダイハツにはこれからも期待しています。

したっけ~
Posted at 2023/12/20 22:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation