• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

秋の訪れ。

どうも、お久しぶりです。

だいぶ、朝晩も涼しくなってきた北海道。
 
先月は暑すぎてブログすら書けませんでした。

まあ、細々とやって行きますよ。

今月は疲れがたまって居るのか、

かなり眠いです。

ゆっくり休めないんだよ~。

おやすみなさい
Posted at 2023/09/07 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月1日で愛車と出会って4年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 マグネット式スマホホルダー


■愛車のイイね!数(2023年09月03日時点)
206イイね!

■これからいじりたいところは・・・現実維持


■愛車に一言
ありがとう

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/03 20:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

久しぶりですねぇ~工作タイム

実は今月初めての投稿かもしれません。

今日は、久しぶりに工作していました。

まずはこちら

汚ぇ。

昔使っていた、パソコン用スピーカーです。

以前から、パソコン横に使わないカーナビを

オーディオ替わりにしていましたが、家庭用

電源と車の電源が違うようで、ヘッドホン端

子に変換すると、一部ショートしてしまうよ

うです。

そこで、ヘッドホンはあきらめて、通常通り

にスピーカーから音を出そう、と、なりまし

て、コレを改造します。

このショートが原因で、ヘッドホンがお亡く

なりになりました。

まずは分解。



シンプル。

赤と黒の配線を外してスピーカー線を直接繋

ぎます。




左も同じ。



少しでも、音質を改善しようと、レンジフー

ドのカバーをスポンジ替わりにします。

完成写真忘れました。

音質はわかりませんでしたが、正常に作動し

ました。


もう一つ。

ナビ横につけていたスマホホルダーですが、

メーターフードに少し接触しているのが気に

なり、かさ増ししました。

それがこちら。


土台に5mmのプラ材を貼り付け、取り付け面

の傾斜に合わせる為、プラ板で積層。

さらに、ポリパテで形を形成し削って取り付

け。

実質、1cmぐらいかさ増しできました。

耐久性はわかりません。

久しぶりに工作するのも良いですね~

したっけ
Posted at 2023/08/20 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

andoroid auto 再び



またもAndroidAutoです。

未だにワイヤレスは安定せず。
有線でも不安定状態。
メーカーにもメールしましたが未だに回答なし。
HPで見かけた、補助電源つきケーブルを自作してみようと思い経ち
いざ作成。

ドナー1
alt

これに、電源線を追加します。
ドナー2
alt

これを電源線にします。
alt

色が違うんじゃ。
ピンクが+、灰色が-。
alt

逆流防止のためにダイオードを投入。
しかし、ココに入れるとメインの電源が入らず失敗。
追加する電源線に入れても失敗。

はじめは、ダイオード入れないでテストしてみたところ、
電流が逆流したのかナビの電源が落ちなかったので、
ダイオードを入れようと思ったのですが、
結局失敗。
先日買ったタブレットを母体にしてテストすると、
ワイヤレス接続出来る。
(今回作った配線は使わずに接続)
クルマに接続するとどうだろうか。
タブレットと、車側のアプリはバージョンが違うので
明日はアプリをバージョンアップしてみよう。

お金があれば、Androidナビ自体を買い換えることも視野に
入れられるのですが(涙)

連日暑いですが

皆さん体調にお気を付けください

したっけ~
Posted at 2023/07/30 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

新しい物

今日は新しいデバイスのお話。
またクルマじゃないですが。

それがこちら。
altalt


新しいタブレットです。
BMAX MAXPAD i11 plusです。
今まで使っていたiPad Air2がバッテリー膨張でお亡くなりになりまして。
新しい物が欲しくなりまして。

なかなか画質が良く、プライムビデオもHDで観れます。

今日は、これのケースを自作しました。
ドナーはDAISOのipadケース。
alt

alt

この通り合いません。
それぞれを削って、合わせて、これまたDAISOのクロコダイルテープで取り付け。

それがこちら。
alt

失敗した。
粘着力が強いので、おそらく四隅くらいで良かったかも。
カメラのところもキレイに開けられない。

センスねーなー


したっけー

Posted at 2023/07/19 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation