• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

いろいろ届いた。

久しぶりの土曜休み。
雨なので特にすることも無く。

午後から、雨やんできたので、
先日買ったスマホホルダーを使えるようにするべく、
クルマいじりをしました。

スマホのミラーリングをするために、横置き出来るようにホルダーを増設。
すると、Androidautoのアダプターが邪魔になり、それを移設。
そのために、グローブボックス内のもう一つのUSBポートを移設。
と言う流れです。
alt

まずはUSBポート。
悩んだあげくココに。
足は当らんだろ。
そしてその上にアダプター。
alt

こんな感じ。
アタプターのポートでスマホとつなげれば、ミラーリング出来るのですが、
alt
ミラーリング状態で撮影したから、変な感じになった。
画面が写り、操作もナビ側でできるのだが、
音が、出ない。
ブルートゥースがつながってても、USB挿してミラーリング起動の瞬間に、
ブルートゥースが切れます。
どんなに再設定しても同じ。謎。
これは次回に持ち越し。

そしてタイトル回収。
アリエクスプレスから注文した物が着弾しました。
一つ目。
alt
ブレーキフルードテスター。
フルード内の水分量がわかるという物。
本当かどうかはこれから検証します。
ちなみにムーヴで試したところ(1年前交換済み)、良好でした。
近いうち、職場で廃油を使って比べてみようかと思います。
2つめ。
alt

ワイヤーストリッパー。
配線の被覆を剥く道具です。
ホムセンやカー用品店の物は。ハンドルを握れば剥けますが、
これは、ちょっと癖あり。
オレンジ色の部分は線の太さによって変える部分。
それを合わせて、挟んだら、その場で一回転させ、被覆を切ります。
この後スライドさせて抜き取ると、芯線が見えるようになる、と言う物かと。
(説明書がないので推測。)
これで電子工作が捗ります。
最後はこれ。
alt
HDMI to VGAアダプター。
これは、パソコンのモニターにキャストしたいがために購入。
これに、ANYCAST(クロームキャストのパチモノ)を繋いで使用。
結果は、おおむね成功。
スマホのホーム画面は出ませんでした。
YouTubeなどの動画は映せました

ほかには、ステアリングの清掃をしました。
alt
自分の手が乾燥してるのか、すぐに汚れて滑りやすくなるので、
こう言うので拭けばどうかという実験。
alt

右半分だけ拭いた結果。
艶が出た。
alt

汚ね。
後は明日触ってみよう。

いろいろ散財してますが、そんなに掛ってません。
だめで元々と言う気持ちで買ったので、
使えそうなモノが届いて満足ですね。

また明日から仕事です~。

憂鬱。

したっけ~
Posted at 2023/05/06 21:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

GW休みにしたこと。

今日は、久しぶりの祝日休み。
と言ってもいつもの休日。
どこに行っても混んでるので、いつも通り買い出しへ。

ここ最近はAndroidautoを楽しんでいましたが、
そろそろ、youtubeも見たい。
そこで、Androidautoアダプターのもう一つの機能、
ミラーリングを使ってみました。

実際の動きは撮影できないのですが、概ね使えそう。
ホーム画面のアスペクト比がおかしいですが、
普通に使えそう。
ただし、ミラーリングの時は横画面にしなければ、
動画は見にくい。今のマグネットホルダーの位置はナビ横。
位置が悪い。
と言うことで、新たなホルダー探し。

コンパクトで安い物。それが希望でした。
すると、MEGA ドン・キホーテにありました。
alt

完全に一目惚れです。
理想の物に出会いました。
パーツレビューにも書きましたが、Pixel 6aが重すぎて
負担が掛かりそうですが、丁度アダプターにも近いので、
使い勝手は良さそう。
これからこれも使っていきます。

さて、ナビを使ったオーディオ大作戦の、スピーカー問題はこれで解決しました
alt

直接、3.5mmジャックに変換しました。
結局アースは一本でいいみたいなので、
一本は宙ぶらりんで使います。

廃物利用はかなり楽しいです。
ハードオフでレアな物に当たると、かなりテンション上がるのは
おかしいかな?と思う毎日です。

それでは~したっけ~
Posted at 2023/05/03 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年04月28日 イイね!

GW何それおいしいの?

明日からGWですね。

今年は3日と6日だけが休みです。

そんな中久しぶりに洗車しました。
alt

洗車後に終わりかけの桜と共に。

大分、ソメイヨシノは終わりですが、これから、蝦夷山桜が咲き始めます。
自宅近くの道路にはその桜の並木があり、まだつぼみの状態なので、
楽しみですな。

夜はこんなことをしてました。
alt

パソコン横のモニターに、使ってないナビからの映像を映してます。
パソコンでDVD見ればいいと思いますが、
こういうのもいいですよね。
ただ、音声は出ません。はだかのスピーカーがあればいいのすが、
持ってないので、PC用のスピーカーにRCAで変換し、
なおかつ、3.5mmジャックで変換。するとショートして電源入らず。
片方ずつなら電源入るので、スピーカーの配線が悪いようです。
これは、後日。

そして、初めて、アリエクスプレスで面白いものを発見したので衝動買い。
届かなかったり、詐欺っぽい商品が届いたりと、悪名高きアリエク。
さてどうなるか。

それではまた。

したっけ~

Posted at 2023/04/28 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

新規ドラレコ問題

先日のブログタイトルと同じような内容ですが、
最近は後ろから煽られる事が増えてきて、
リヤ側にもドラレコが欲しくなってきています。
今ついてるのはalt
(メーカーHPより引用)
古いですね。バッテリー内蔵なので、簡易駐車監視も出来るので、
重宝しています。
壊れる気配がないのでまだいけるか?

候補としてはこれ。
alt

(Amazonより引用)
リヤだけ追加。これは画質良さそう。
alt


こっちは駐車監視付き。
もしくはこれ。
alt

去年買ったジャンク品。
前後カメラだが、画質悪し、GPSなし。
給料安いから高いの買えないし。
悩みは尽きぬ。

今日も今日とて、黄砂が降ったので洗車出来なかったしね~

明日も忙しそうじゃ。
もう寝る。

したっけ~
Posted at 2023/04/21 22:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

新規レーダー問題

こんばんは。

タイトルの通りですが、現在使っているレーダーがこちら。
alt
セルスター ARー151GAです。
調べたらなんと、2014年のモデルでした。
9年経ってました。
壊れてないので買い換える気持ちがおきませんが、
最近、仕事で新しいレーダー付けると欲しくなりますね。

地元ではお目に掛かってませんが、可搬式レーザーの機械。
何事も無ければいいのですが、気を抜くと取り締まられるので、
やっぱり新しい方がいいでしょう。

狙い目は同じセルスターのAR-333。
これは、msssに対応していながらも、実際は反応しないらしい。
ユピテルのls1100(1000だったかも)は間違いなく反応する。
OBDⅡで接続しているので出来ればセルスターがいい。
そもそも、お金が無い。
悩ましい。

皆さんはどうしてますか?
それではまたー

したっけ~
Posted at 2023/04/19 22:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation