• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

遅めの正月休み~2日目

こんばんは。

連休2日目です。
今日は久しぶりの事をしてきました。
それは機種変更です。
2年半ぶりです。alt
Google Pixel 6aにしました。
なんと言っても安い。
某電気店で月額730円ほど。
キャッシュバックの」代わりか、JCB商品券1万円分いただきました。(ラッキー)
まだまだ設定煮つめないと使えませんが、
操作感はなかなかいいです。Xperia10Ⅱからの進化は素晴らしいです。
ケーブル1本でアプリの移行が出来るのは画期的です。
あとでAndroidautoの設定をすれば完璧です。(ここだけ車要素)

明日もスマホいじりで終わりそうな予感。

したっけ~



Posted at 2023/01/18 23:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月17日 イイね!

遅めの正月休み

今日から4連休になります。

最近思うことなのですが、オイル交換を重要視していない方が多いです。

1年ぶりに交換したとか、チェックランプついたから点検してとか。

それって終わってますから~

教習所で、始動前点検って教わったと思いますが、

もうすっかり忘れてますよね。

機械なんだからメンテナンスしないと壊れるのは当たり前。

知識が無いからとか言ってるのは問題外。

お金をケチるところ、掛けるところいろいろ間違ってます。

使っている以上消耗していくので、メンテナンスは重要です。

これをご覧になっている方は、よくご存じと思いますが。

明日は、何しようかな~?


したっけ~

Posted at 2023/01/17 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月03日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

みなさま、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

仕事始めは1月2日でした。

雪の新年で、今日は、猛吹雪で大変でした。

今年もゆる~く、車のブログなのに車のことあまり書かないブログを、

書き続けたいと思います。

あとは、40代も半ばになるので、健康(特にコロナ)に気をつけて、

やっていきたいです。

みんカラ的には、ハイドラをインストールしているにもかかわらず、

ほとんど使っていないので、今年は少しずつやっていこうかな~。

今年も初詣は時期をずらして行くので、明日になる予定です。

明日も雪が降るみたいなので憂鬱です。

もう一度言いますが、

本年もよろしくお願いします。

したっけ~
Posted at 2023/01/03 23:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年を振り返って

今年も終わりの日になりました。
一年を振り返ると、おおむねやりたい事できましたので満足です。
DIYでいろいろ作ったり、ムーヴのいじりもできたし、
病気にもならず、いい一年でした。
思い残したことといえば、ドライブできなかったことですかね。
札幌には旅行行けましたが、地元のドライブできなかったので、
来年は函館の街を走り回りたいと思います。

今年は、家電が壊れる年のようで、炊飯器にはじまり、掃除機も
先日購入しました。
次は電子レンジかTVか、といったところでしょうか?
どれも10年を超えるものが多いですからね。

みなさま、今年一年お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

よいお年を!

したっけ〜
Posted at 2022/12/31 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

Android Autoその後

こんばんは。
AndroidAutoを始めて1ヶ月。
どう感じたか。

"もう、これでいいんじゃね?"

今の環境は、
通勤時間15分、長距離は走らない。
同乗者は妻だけ。
始めは動画も見てましたが、運転中に見てしまうことがあり、危険性を感じた。
アプリを使う場合、テザリングでネットにつながなければならないので、手間がかかる。

それなら、スマホの通信料だけで、ナビも音楽も使えて、操作はナビの画面で行うので、少しは安全。動画関係は見れないから走行中も安全かな?

今のところ、通信料もあまり多くなってないようです。

だだ、デメリットもあり、アプリの使い方を知ってないと、使いこなせないと思われ、簡単には行かないと思います。

スマホを普段から、いろんなことに使っている方はAndroidautoやディスプレイオーディオを、あまりスマホを使わない方は、通常のナビを使うという、棲み分けが必要でしょうか?

今後もいろんな物が出てくるので対応していかなければならないと思います。

来年からは車検証の電子化が始まります。
車の電装系も、簡単にはさわれないようになってきますので、自分自身のアップデートも必要ですね~

したっけー
Posted at 2022/12/13 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「可もなく不可もなく http://cvw.jp/b/202062/48632122/
何シテル?   09/01 20:51
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation