• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANTOKUのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

車のブログなのに?

今日の戦利品。

セガサターンです。
遂に、ハードオフで、見つけた同型機。
動作未確認とあり、ジャンクコーナーにあったので、550円!

今のところ、ジャンクコーナーで動かない物に当たったことが無いので、これも大丈夫でしょうと。
結果。


起動しました~。
今まで、コンデンサーやピックアップを交換しても、ダメだった手持ちの本体。
ヤフオクで落とそうかと模索してました。
今日、やっとジャンクコーナーで見つけました。
元の機体は部品取りにします。
なんなら、何がダメだったか部品を入れ替えてみようかな?

もう一つのレトロゲーム。


スーパーファミコンのカセット。
マリオです。
一度起動して遊んでたら、何かの拍子に電源オフ。
再度起動させたら、データ飛んでました~。
バックアップの電池って、固定されているんですね。
交換するには、この状態で端子ごとハンダを外して交換するか、バッテリーホルダーをつけて、電池を交換するみたいですね。
ホルダー注文します。




って、コレ車のブログだよな・・・・。



Posted at 2022/04/15 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

北海道コンサドーレ札幌

連日のタイヤ交換でお疲れモード。

今日は買い物以外出かけませんでした。

コンサドーレが前節の大敗からの快勝!

通算100勝目です。

思えば、初めて試合を見に行ったのが、

22才の時。実に20年以上前ですね。

そこから、時を経ての通算100勝です。

感慨深い。

JFLをぶっちぎりで優勝してJ1昇格。

1年でJ2降格した年もありました。

でも、厚別のゴール裏からの景色は格別なものがありました。

機会があれば、また観たいものです。

できることなら、函館でも。

いつかは、リーグ優勝・カップ戦優勝・天皇杯優勝、この夢を、

この景色を見せてください。

いつまでも応援します。

WE ARE Hokkaodo Consadore Sapporo

No.12 KANTOKU




Posted at 2022/04/10 22:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

曜日感覚欠落。

今日は久しぶりの土曜日休み。

新しくできた、ホームセンター・コメリパワー。
ここに行こうとドライブ。
いつもより混んでるなあ、あ、今日、土曜日か。
普段、平日休みばかりなので、土曜日の状況がわからない。
道路もこんなに混んでいるのですね。

そんな感じでお店に近づいてきました。
だかしかし、反対車線のお店に目をやると、警備員が誘導しています。
車道上に数台、駐車場の空き待ちで並んでました。
今日は諦めで、DCMホーマックへ。
こちらは、普段通り。
ここも最近改装して、100均のキャン・ドゥが入りました。
ホーマックって北海道だけだったんですね。
しばらくしたら、DCMに統一されるとのこと。
寂しいですね~。
僕が子供の頃は、石黒ホーマという名前でした。
ホームセンターって、子供にとってはダンジョンのようでした。
だからでしょうか、未だに宝探しのような気持ちで行きますね。

整備手帳に書きましたが、
前回買ったDVDプレーヤー付けました。
分解して見たもののCDが認識しない理由がわからず、
DVD見れればいいや、と。
画質は良くないです。

そんな函館も春の陽気です。
桜の開花予想は4/22のようです。

新年度もがんばっていきましょう!

したっけ~
Posted at 2022/04/02 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

毎年恒例行事

今年もやってきました、タイヤ交換。

今日は晴れていい天気。
早速この間のセンターキャップを取り付け。
alt

alt

近くで見ると、折り返した部分がでこぼこですね。
遠目で見ると気になりませんね。
alt

ほら。

午後からは、去年友人からもらった、LINEギフトを使うために、
蔦屋書店内のスターバックスへ
こういうことでも無い限り、普段は行かないのです。
alt

ふわふわ ムース コーヒー GYU-NEW

だそうです。
おすすめされるがままに決めました。
結構甘かったです。
これで、わかりました。
僕が、スタバに行かない訳。
コーヒーを飲みに行ってる感じがしないからですね。
アレンジメニューが多すぎて、普通のコーヒーが飲めない。
メニューにはあるんですけどね。
たまーに行ければいいかな?(スタバファンの皆さんごめんなさい)

そしてもう一つアイテムゲット。
またもハードオフです。
alt

カイホウのDVDプレーヤーです。なんと3300円。
もちろんジャンク。
動作確認。
alt

写った。
DVDは。
CDが聞けない。
なぜ?
一度フタ開けてみた。
レンズクリーニングしてみた。
変わらず。
下にもう一個ドライブあるんか?
ヒマみてばらそう。

また明日から、タイヤの嵐。
北海道に住んでるから仕方ないんですけどね。

したっけ~。
Posted at 2022/03/29 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

春ですね。

今日は久しぶりに工作を。
alt

これは去年の写真です。
センターキャップがシルバーで浮いて見えますね。
これを解消すべく工作開始です。

alt

はじめは塗装を考えましたが、
材質がABSなこともあり、カッティングシートを使います。
以前から余っているダイソーのカーボン調シートを使います。

少し大きめに切って、真ん中のダイハツエンブレムをくりぬき、
alt

内側が面倒でした。
周りに切り込みを入れて折り込んで、完成!
alt

少し周りが凸凹してますが、はめると気にならないかな?
ほかの作例では、テグスで巻いてるのもあったので、
だめならやってみます。
カーボン調なので、近くで見ると違和感あるかもですが、
遠目だと大丈夫かな?
来週つけます。

函館も暖かくなってきて、積雪は0です。
(雪が多かった地域の皆さんすみません)
これからタイヤ交換のシーズンが始まり、
僕にとっては忙しくなってきます。
体調に気をつけねば。

それでは、したっけ~
Posted at 2022/03/23 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/202062/48744639/
何シテル?   11/02 22:53
現役・整備士が送るカーライフ日記です。 忙しいと更新できないこともあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジェームスで全国一斉!販売開始!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:12:05
AndroidAutoでYoutubeを見る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:33:16
M5stack CORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 07:38:22

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年9月1日より、新しい相棒になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
令和元年9月1日に手放しました。 長い間ありがとう
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2010年12月21日に手放しました。 2台は維持できなくなったので・・・。 残念ですが。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation