• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

打ち上げ BBQ in NISEKO

打ち上げ BBQ in NISEKO日曜日、ニセコで BBQ してきました!

天気予報が、直前に雨模様の天気に変わってしまって、ニセコは山間だし、どうかな~?って心配してたんですが、道路も濡れない程度のちょっとパラつく程度しか降らずに、夕方にはBBQ会場の山小屋からも傘雲がかかった羊蹄山(蝦夷富士)をキレイに眺める事が出来ました。

ちなみに、打ち上げの名目ですが、
今年の7月に、北海道のインディーズレーベルでアーティスト活動してる Aikapin さんの新曲「Fairlady」のミュージックビデオに 社会人サークルの Club E-Z-O から撮影車両の協力をさせてもらって、8月に NEW アルバムの完成と発売を迎えまして、その打ち上げに「ご縁」に託けて製作のスタッフの方々ならびにAikapinさんにご参加頂いて、打ち上げの席をご一緒させて頂いた次第です。
PV撮影時のオフショットは、コチラのリンクから見て下さいね♪ ^^

ニセコの紅葉は色付き始めたばかりで、まだ本格的な紅葉を楽しむにはちょっと早かったのですが、天気が大きく崩れることも無く、今時期としては気温も暖かい方で、
BBQは秋の味覚にスイートコーンやサツマイモ、キノコ類も盛り込んで、美味しく楽しく頂きました。

その後も、Aikapin さんに将来の愛車をご検討いただく為に?(^^;
Z34-Z33-Z32のフェアレディZを比較して、乗り味もご堪能頂いたりして、
車談義や撮影&音楽製作(裏)話など、楽しい時間をご一緒して頂いて過ごす事ができました。

遅くまで足止めさせてしまって申し訳無く、その上最後の後片付けまで付き合ってくれて、
札幌までの帰路も一緒にプチツーリング的な感じで帰ってきました。

本当に楽しい一日でした。^^

また、こんな機会がいつかセッティング出来ると嬉しいですが・・・。^^
オジさんは、いつでも誘ってくれるのを待っています♪(笑)

Posted at 2014/09/30 13:01:19 | コメント(3) | 社会人サークル CLUB E-Z-O | 日記
2014年09月24日 イイね!

週末の打ち上げ BBQ の準備

週末の打ち上げ BBQ の準備今週末は、ニセコで BBQ パーティーの予定です♪^^

以前、ブログで紹介した Aikapin さんの新曲 『 Fiarlady 』 ミュージックビデオの撮影に社会人サークル Club E-Z-O から車両協力をさせて頂いた件の、アルバム完成&発売の打ち上げを兼ねた BBQパーティです。
昨日、秋分の日の祝日を利用して、打ち上げ会場に使うニセコの山小屋に、お掃除と備品の確認に行ってきました。

行きと帰りの道中、写真撮影しながら移動したので、良かったらフォトギャラの方も見てやって下さい。^^

Posted at 2014/09/24 15:53:33 | コメント(3) | 社会人サークル CLUB E-Z-O | 日記
2014年09月12日 イイね!

Z32na VG30DE 小細工

Z32na VG30DE 小細工パーツリストにも整備手帳にも載せる様な物でもないので、
ブログにでも・・・。(^^;

私の Z32na VG30DE には、VQエンジン用ダイレクトイグニッションコイルを流用してますが、(詳しくは、パーツリスト整備手帳 で)
コイルの抜け留め固定用ブラケットを純正コイルのステーを部分的に切り取って加工して使っています。
イグニッションコイルの頭の部分を押さえてる部分は、アルミ製のヒートシンクになってるんですが、
実はコレ、パソコン用のCPU放熱ヒートシンクを部品に使っています。
色々物色していた時にたまたまサイズがピッタリだった物を見つけて、機能性もありながら、
しかも1個 数百円というコストパフォーマンス。^^

それから、サージタンクは軽量化&簡素化の加工した物に交換していますが、
(詳しくは、パーツリスト整備手帳 で)
No.1気筒のコイル留めブラケットの片側の固定が浮いた状態になっていました。
ブラケットの片側が無意味な存在になっていたので何か機能性を持たせて上げようと思い、
オイルキャップの回り留めの役目を与えてあげました。
Z32 300ZX VG30DE EngineBay ADW
以上、他愛も無い小細工の紹介でした。(^^;
Posted at 2014/09/12 21:40:46 | コメント(0) | マイ・カーライフ 徒然 | 日記
2014年08月31日 イイね!

Z32na スイッチパネル 造り替え

Z32na スイッチパネル 造り替え以前、センタークラスターの純正時計の位置に3連スイッチパネルを製作したのをパーツリストに登録してたんですが、その時の製作の際には、手持ちで余っていたトグルスイッチを3連装で取り付けていました。

使用したトグルスイッチはゴムサック式で、一応、純正の内装から浮かない様に気は使って製作したのですが、やはり、トグルスイッチの存在自体が浮いてる様に見えて仕方ありませんでした。

で、結局、色々物色してサイズの合うプッシュスイッチを見つけれたので、製作し直す事にしました。
スイッチは、ブラックアルマイト仕上げのアルミ製で、リング状にパイロット(チェック)ランプが仕込まれている造りです。
これなら、スイッチ自体の存在感も少なくあまり目立たず、そんなに気にならないんじゃないかと・・・。
(写真の様にチェックランプを点灯させると目立ちますが・・・。) (^^;

元々のトグルスイッチのパネルを撤去して、新たにスイッチパネルを造り替えました。
スイッチパネルのベースになるアルミ板を切り出して穴あけ加工をし、
ドライカーボンを化粧パネル用に切り出して加工、貼り付けし、
新しいプッシュスイッチを固定して、配線を加工して取り付けました。

パイロットランプは、動作時のみ赤くリング状に光る様に配線したので、スイッチの誤操作も心配ありません。
元々の登録していたパーツリストは、新しいスイッチの写真に差し替えましたので、パイロットランプの点灯していない状態も【↓ 関連情報URL】からご覧になれます。
Posted at 2014/09/01 01:53:32 | コメント(2) | マイ・カーライフ 徒然 | 日記
2014年08月25日 イイね!

Z32na 車検切れ 1日前

Z32na 車検切れ 1日前Z32na の車検、明日で切れてしまいます。
車検切れ、前日です。(^^;

車検整備&準備は、週末にしっかり済ませました。
下回りもキレイキレイです。^^

今日は、午後から仕事をお休みさせて貰って、これから、車検取りに行ってきます。
あとは、書類とお金を持って出掛けるのみ!
いってきます♪

※ 追 記
1時間弱で検査も終わり、無事に車検にも合格して、帰ってきました。
簡単ですが、整備手帳をにアップしましたので、【↓関連情報URL】からご覧下さい。
Posted at 2014/08/25 13:55:59 | コメント(1) | マイ・カーライフ 徒然 | 日記

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation