• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

作業盛りだくさん

作業盛りだくさん乙玉です。

昨日より3連休中♪ということで、久々に鮪号の作業に没頭しておりました(笑)

作業の内容はこちら(笑)<手抜き

結局、夏タイヤへの交換はタイヤの手配が間に合わず断念。。。
3連メーターフード取り付け・フェンダーの割れ補修は時間の関係から次回以降へ持ち越しとなりました。(汗)
ひとまず最低限月末の走行に向けて走る準備は完了です♪
あっ、行く前に羽根を付けなくちゃ(爆)
Posted at 2010/04/14 16:14:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2010年04月08日 イイね!

鮪顔チェンジ

鮪顔チェンジ今夜は重要事項があるので忘れないようにしないと!(マジ)


お疲れ玉です。

月末へ向けてボチボチとブツも揃ってきたので鮪号の作業に着手。
久々の車いじりは楽しいっす(笑)

何からやっつけようか色々考えたんですが、今日は子守りタイムが午後にあったためウマ上げ作業は断念。。。
ってことで、長い間放置状態だったバンパー交換をしちゃいました♪
やっぱりバンパーが変わると激しく雰囲気が変わりますね~
グリルとアンダーカバーを黒に塗ったらもう少し締まった感じになりそうです。
デザイン的には前のingsの方が好みですかね。
ちなみに同時入手のサイドステップ&リアアンダーはすでに放出済っす(・∀・)

バンパー交換後に先日のスノボーから帰宅後ドロドロだった事もあり久々の洗車もして綺麗になりました!
少し割れたままのフェンダーは放置ですが(爆)


備忘録として来週中に実施しなくちゃいけない作業をば・・・
・猿人汁交換
・リアデフ汁交換
・ブレーキフルード全交換
・ブレーキPバルブ交換
・スタッドレス→街乗りタイヤ交換(スタッドレス履き潰し?)
・ブーコン取り付け&セッティング(できれば)
・3連メーターフード取り付け(まだ未塗装)

嗚呼・・・山ほどありますorz
でも、これだけある作業もこれもまた楽し♪

あ、業務連絡~
ブツ届きました♪
Posted at 2010/04/08 19:15:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2010年03月30日 イイね!

久々の本店取引

久々の本店取引乙かれ玉です。



今朝の冷え込みは4月目前とは思えない寒さでしたね。。。
この寒さで今週日曜日にある地元のさくら祭りまで桜も散らないでもってくれそうです(笑)




※文中に「某」が多いのは気のせいです(爆)

さて、数日前の3月某日。
鮪本店に初来店の某兄さん(笑)
なんでも相模原にある某所にて某セッティングの為に上京するとの事でコソっと来店してくださいました(・∀・)
画像は来店時に持ってきて頂いたオーリンズ。
TC1000や本庄なんかのショートサーキット向けに仕様変更をしてあるスーパーオーリンズです。
なんでも最近のSやスポーツラジアルの特性である縦グリップを上手く使わないとアンダーになるとか・・・
自分のように柁をこじりながらだとすっ飛んでいくってことですね(汗)
某兄さん曰く、

「試練として置いていくから精進してね(はぁと)」

ってことらしいです(爆)
がんばりますです。
いっしょにお願いしていた無印凄品ギヤオイルのリヤデフ用粘度の汁。
こいつも近日中に交換したいと思います。
某兄さん、お土産のお菓子までありがとうございました~m(_ _)m
奥様が喜んでおりました(爆)

ひとまず、現在使っているオーリンズに組んであるF:14kg・R:11kgのベステックスは問題なくマッチする仕様との事なので来月末までには交換してサーキットトライしてみようと思ってます。

んで、取り外したオーリンズのメンテをするにあたってどんなグリスがベストか相談してたんですがオマケでチキソ系グリスを持ってきてくれました。
ダンパーのメンテなんかだとウレア系がベストかと思ってたんですが、いろいろなグリスがあるもんですね。

他にもやること盛りだくさん。。。
一気には無理なんでできるところからやってかないと終わりそうにありません(汗)
Posted at 2010/03/30 14:21:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2010年03月20日 イイね!

ご帰還

ご帰還鮪号、やっとご帰還です。

今日の朝イチでA/m/sへ車検完了した鮪号の引き揚げに行ってきました。
何の問題もなく無事に一発クリア♪
これで2年間は安心です。

さて、溜まったブツも増えてきたことだしいろいろやらないといけませんね(笑)
※画像は本文と多分(きっと)関係ありません(爆)
Posted at 2010/03/20 14:53:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年12月10日 イイね!

全油交換~♪

全油交換~♪乙玉です。



昨日は朝から1日中動き回りPCの前に座れず。。。
って、ことで今日になってのブログです(笑)
それでは時系列に・・・



7:30 起床
・朝食後に子供部屋に使っている和室の障子張替え

9:00~
・作業のため車をジャッキアップ。
今回のメニューは
エンジンオイル交換(フィルター含む)
ミッションオイル交換
デフオイル交換
水温計交換(手持ちのBFへ)
油温計取り付け(前車より引継ぎ品)
油圧計取り付け(新規入手)
内装手直し

昼食を挟んで14:00には終了

14:30~
・試走兼ねて玉境コストコへ買出し。

18:00~
・幼稚園のお友達宅でコストコで買出しした料理で夕食
大人4人でビール1ケース・焼酎1本消費

21:00
・帰宅し子供たちと共に就寝(爆)

現在に至る

と、内容の濃い1日でした(爆)

肝心の作業の方ですが、メインのオイル交換を整備手帳に載せておきました。

拘りのエンジンオイル交換

今回使用したエンジンオイルは初めて使うブランドのDAYTONA製です。
様々な評判、実績等から今回の導入に至りましたが、正直エンジンオイルでここまで変わるとは思いませんでした(驚)
今までオイルの性能は理屈で考えると確かに理解できる部分ではあったんですが、実際に体感してみてビックリの一言に尽きます。

同じく、新規投入した無印凄品のギヤオイルもファーストインプレッションは非常に好感触。
今後のフィーリングの変化等を考察して行こうと思います。
Posted at 2009/12/10 11:28:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation