• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

767Bのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

潜水艦が陸上に!

潜水艦が陸上に!床屋で順番待ち中に読んだ雑誌で発見しました。
衝撃(笑)を受けました。
見に行きたい・・・

広島県呉市。神奈川県から800㌔位でしょうか。

ロードノイズが少し静かになったから、高速テストですね。久しぶりの長距離かも。

しかし、800㌔とはおバカなオヤジです。
どなたか見に行った方、いらしたら感想を聞かせて下さい。
Posted at 2014/04/19 16:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

スピーカー換えたのになぁ(+_+)

スピーカー換えたのになぁ(+_+)まず最初に、自分はオーディオ素人で音にはあまりこだわってません。それ以前に、健康診断の耳の検査で高音域が聞き取れない爺さんですから(笑)

そんな爺さんでも、ある日気付いたんですよ。毎日仕事で乗ってるトヨタ車に比べて音がイマイチだなと。仕事車ですから、ノーマルスピーカーだし、ツィーターもサブウーファーもないし・・・
なんでだよ??
自分のマイカーの方は、音関係に諭吉をずいぶん使ってるのになぁ。スピーカーが国産のパイオ○アだからかなぁ? 予算組みを間違ったかな? 色々とプチ悩みでしたよ。

そんなある日、仕事車で渋滞中にFスピーカー部分を触ってみると・・・ ズンズン振動がしますね。内部のスピーカーが仕事してる響きです。

仕事が終わって、自分のクルマで同じことをしてみると・・・
ズンズンしません!!
素人でも理解しました。音が漏れてるんだと・・・
よく観察すると、内貼りのスピーカー廻りにわずかな隙間がありますね。原因はこれでしょ! SABでアルミテープをお買い上げ。
黒い内貼りにアルミテープが目立ちますが、この際無視。 ペタペタ貼ってみました。

音を出してみたら、クリアなんですよ。ボーカルがハッキリ聞こえます。少しズンズンきますし。
パ○オニア様ごめんなさい。お宅の製品ではなく、自分のクルマの内装の組み付けが悪うございました(笑) 内装部品の材質とか組み立ての精度はトヨタ車に完敗ですね。
ドアに限らず、天井とかインパネとか、小物ではサンバイザーなんか歴然とした差があって、仕事車の部品と取り替えたい位です。

ま、こうやってDIYでチマチマ遊ぶのは大好きですが(笑)
Posted at 2014/03/21 07:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年03月03日 イイね!

室内がイマイチ寒い?

自分のクルマは昨年の夏納車なので、初めての冬を迎えたことになります。
寒冷地仕様だし、バッテリーの心配もないしと・・・
でも、なんかヒーターが変です。朝一番の風量が不足気味。ま、エコカーだから仕方ないか。
それにしても、エンジンが温まってからもイマイチ寒い。 なんかスースーするんですよ(汗)

歳のせいかな・・・

でも、仕事用のトヨタ車は鬼のようにヒーター効くしなぁ。やっぱり変だよ。

もうひとつ気付いた事は、内気循環でヒーター使っても窓が曇らない!(ACオフで)
仕事車は曇りまくります。この差は何?
ミニバンで室内の体積が大きいから??


本日、発見しました!
天井の内貼りとフロント窓の接点です。
指がスコスコ入る隙間が・・・
冷気が漏れてますよ。
スースーする訳です。これじゃ窓も曇らないよね。

仕方ないので、百均の隙間テープで応急処置。
ずいぶん良くなりました。ところが、今度はAピラーの内貼りから冷気が・・・(モグラ叩きの予感)
でもAピラーにはエアバックがいるので、あまり触りたくないです。
窓の隙間は様子を見て、ニードルフェルトでも詰め込もうかな。
とか言ってるうちに春になりそうですケド。


レク○スあたりじゃ考えられないこんな事も、弄る楽しみをメーカー様が与えて下さったと考えれば済む事、でしょうか?
ちまちました所に手のかかるカワイイ奴です(笑)
Posted at 2014/03/03 20:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年02月20日 イイね!

バッテリー外すとリセット?

数日前のステアリング交換の時に、エアバックの関係でバッテリーターミナルを外しました(お店の人が)

作業が終り、運転してみたら・・・
ありゃ??? なんか違う。
加速すると違和感が・・・
オーディオとかの設定がリセットされるのは仕方ないですが、予期しない変化が出ました。

今まで、自分のクルマを『子猫ちゃん』と思ってました(笑)
エコカー独特の反応の穏やかさと、まぁまぁ静かですし。それが、『一人前の野良猫』になってる!
ガゥガゥと、今まで聞こえなかった音がするんです。
ステアリング以外は何も換えてないのに・・・
こんな事ってあるんだ?
ATの変速ポイントも今までと違う感じだし、CPUに学習機能でもあるのかな?

今まで、新しいクルマだからってトロトロ走ってたのが、一気に走行五万キロの感じですよ。
あまり、嬉しくないなぁ(T_T)

しばらくトロトロやって、再び『子猫ちゃん』に戻る事を期待します(笑)
Posted at 2014/02/20 14:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2014年02月15日 イイね!

タイヤはナマモノ

二週続けて大雪ですねぇ。ま、昨日は金曜日だし、夕方から渋々仕事に行ったんですよ。

タイヤは、一応スタッドレスです(業務用の安物)
でも、ふと不安が・・・

慌てて製造年月をチェックすると、なんと5年前の製品です。でもタイヤの山はほぼ新品・・・
う~ん、微妙な感じです。
会社は東京の西の外れ、環8沿いですが、皆さん時速10㌔位のノロノロ運転・・・
積雪は約25㌢でしょうか。しかも軽く吹雪状態です。嫌な予感・・・

仕事のクルマは雪に弱いFRです。ますます気乗りしません(笑)
なんだかんだ言っても仕方ないので、ドリフトの練習のつもりでスタート!


ですが、走り始めて5秒でギブアップでした(笑)
平地の直線で、クルマが犬走りするんです!!
直線ドリフトと言うのか・・・斜めってる(泣)
FRって楽しいねるんるん なんて言ってられませんわ。仕事ですから・・・

周りのクルマも、軒並み犬走りしてます。
立ち往生して、路肩に放置されたクルマが目立ちますし。

『ダメだぁ帰ろう・・・』
根性無しとでも何とでも言ってくれぇ(笑)
これでは無理だよ・・・・
それから会社までの永い事ったら。だって、わずかな坂でも登れませんから、平らな道を選んで、遠回りして冷や汗かきながら帰社しました。
5年前のスタッドレスは、夏タイヤ並のグリップでした・・・安物だしね。
積雪20㌢超えたら、チェーンが必要です(特にFRの場合は)

※古いスタッドレスの方、ご注意下さいね。
Posted at 2014/02/15 11:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

767Bです。今は神奈川県ですが、以前は大阪の吹田市に10年以上住んでいた東西ハイブリットオヤジです。 クルマ歴は長いのですが、手先は不器用、メカ音痴(特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY PRIMACY 3 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:04:37
MICHELIN PRIMACY PRIMACY 3 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 21:01:53
MICHELIN Pilot Primacy PRIMACY 3 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 20:57:11

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
平成25年7月納車です。 6AT&リアのマルチリンクサスが気に入って決めました。今後はN ...
日産 ノート 日産 ノート
平成21年5月納車 ボディが軽く加速も十分、そして信号待ちでは無振動・ほぼ無音です(最初 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家のクルマ、約12年間使用(走行距離は約9万㌔平成8年型) そのうち、約2万㌔は自分が ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
平成5年10月納車。バブル期に企画されたマツダの不人気兄弟の長男で、1800㏄V6エンジ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation