• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

NA8C Sr.1 線形スロットル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これまた定番の流用チューンかと思いますが、Sr.1の非線形スロットルをSr.2の線形スロットルに交換してみました。
2
Sr.2のスロットルはオークションで入手。インマニ側のガスケット(B6BF-13-655)とISCV側のガスケット(B6BF-13-W89)はモノタロウさんで購入。スロットルの通気流路はアイドルアジャストスクリュー周りも含め、パーツクリーナーで既に綺麗に洗浄済みです。
3
上に置いてあるのがSr.2の線形スロットル。アクセルワイヤーを巻き取るプーリーの形状が異なっています。
4
エアインテークパイプを外し、スロットルボディを固定している4箇所の12mmネジを外しました。上2箇所はナット下2箇所はボルトです。
5
スロットルのプーリーを手で回してアクセルワイヤーを緩めて末端のピンをプーリーから外しました。
6
スロットルボディとISCVを切り離すとクーラントが漏れるので、ISCVに繋がる2本のチューブをクランプで挟んで止めました。近々クーラント系のチューブを全交換するので今回はこの方法でやりましたが、もしチューブが劣化して硬化してたら割れると思うのでおススメはしません。ちゃんとクーラントを抜いて施工すべきでしょうね。
その後、ISCV側のチューブクリップを外してチューブを引き抜きますが、少しクーラントがこぼれるのでウェスを下に置いておきました。
7
ISCVは4本のプラスネジでスロットルボディに固定されています。かなり硬く締まっていたのでドライバーで外すのは結構力が要りました。
8
ISCVとスロットルボディの間の新品ガスケットです。WAKO’Sのラバーグリースを塗布して取り付けました。
9
スロットルボディとインマニの間にも新品ガスケットを挟んであります。4箇所のボルト、ナットは規定トルクの範囲の20Nmで締めました。
10
スロットルのプーリー形状が変わったことで、アクセルワイヤーが2cmほど届かなくなりました。
11
そこでアクセルワイヤーブラケットにワイヤーを固定している2つのナットを緩めてスロットル側のワイヤーに余裕が出るように調整し、ワイヤー先端のピンをスロットルプーリーに嵌めました。
12
インテークパイプを取り付け、全てのチューブやコネクタが元どおり接続されていることを確認してエンジン起動。
暖気後のアイドリング回転数が高かったのでアジャストスクリューを締め込んで、大凡800rpmあたりになるよう調整しました。
13
ワイヤーの張り具合の調節が微妙でした。張りが少し強いだけでアクセルオフ時の回転の落ちが鈍くなったので、結局一杯まで緩めた位置で丁度良い感じでした。

翌日試走しましたが、先日のロムチューンの効果と相まって、アクセル操作に対するレスポンスが凄く素直で、益々運転して楽しいクルマになりました。大満足!

@96,871km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[備忘録]エアフロ交換+その他

難易度: ★★★

キャブ仕様変更 OER→SOLEXへ

難易度: ★★

エアエレメント 交換 128835km

難易度:

エアクリーナーのフィルター交換

難易度:

バキューム計ハンチング解消

難易度:

エアフィルター交換(備忘)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ユーノスロードスター リアフレームエンドバー どすこい for NA http://minkara.carview.co.jp/userid/2021504/car/1526202/8363204/parts.aspx
何シテル?   04/02 16:50
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュに取り組んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY RM-X4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:15:18
高速回転で突然エンスト原因判明(クラセン?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:22:05
ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:22:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2023年3月に29万キロ超えまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation