• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

横浜・横須賀道中~三笠その2~(10月3日)


こちらは「三笠」のアンカー(碇)です。


それでは艦内にあがってみましょう。
艦首から艦橋を見るとこのような感じになります。
艦橋が意外なほど小さく、そして巨大な30.5サンチ40口径主砲塔が目を引きます。
この主砲塔は同じものが艦後部にもあって合計4門の主砲を装備しています。
日本海海戦時には三笠は主に徹甲榴弾と鍛鋼榴弾を用いていて、火薬には下瀬火薬(ピクリン酸)、砲弾の信管には伊集院信管を用いてました。
下瀬火薬は猛烈な発熱効果があり、敏感な伊集院信管とセットで使われていました。
そのため砲弾がどこに命中しても大爆発と猛烈な発熱により撃沈効果よりも敵艦の構造物を損傷させ行動不能にすることを狙っています。
日本海海戦の砲撃戦で勝敗を分けた一因とされています。


こちらは前部司令塔です。
10~14インチの装甲で囲ってあり、露天のデッキ(東郷司令官はそこで指揮をしていました)が破壊されても後部司令塔やこの司令塔が機能を果たすようになっています。


前部司令塔の操舵輪です。
艦橋の操舵輪以外にもこれで操舵が可能です。


こちらは艦橋です。
この艦橋は木造で
コンパスと操舵輪が設置されており、後部には海図室が設置されています。


オープンデッキから艦首を望むとこのような感じになります。
ここで東郷司令長官は指揮をとっていました。


オープンデッキに設置されたコンパスと伝令管。
オープンデッキは見晴らしが良いので指揮には最適ですが敵の砲弾が飛び交い爆風に晒されるため大変危険です。


こちらは60サンチ信号探照灯です。
発光信号や野戦時の探照に使われます。


三笠のマストです。
実に高さは50メートルほどもある大変高いものです。
ここに無線用のアンテナなどが貼られていました。
日露戦争では世界で初めて無線が大規模に使われた戦争でさらに位置測定、通信妨害など電子戦まで行われていました。
戦艦三笠には高性能といわれた三六式無線機が搭載されていましたが実に艦隊の主力艦だけでなく小型艦艇にまでこの無線機が搭載され、しかも通信中継艦まで使ってと海底ケーブルや電話線で司令部と監視所をつなぐなど早期警戒システムも構築されていました。
この警戒システムの有無で日本海海戦の勝敗はほぼ決定したと言われています。
マストに掲げられたZ旗が目を引きます。
Z旗は国際信号旗の1つでアルファベットの「Z」を示す他、「本船は牽引を欲す」という意味ですが、日本海海戦では東郷司令官が「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」という意味で士気高揚のためにこれを掲揚したことはあまりにも有名です。



三笠のベンチレータ(通風筒)とファンネル(煙突)です。
三笠は主缶(ボイラ)と主機によって構成されていて主缶はベルヴィール式ボイラが25基あってここで石炭の燃焼により高圧蒸気をつくり、直立三気筒三段膨張式レシプロ蒸気機関に送りスクリュを駆動するシステムでした。
戦艦三笠は最大速力は18ノット、燃料として石炭を1500トン搭載でき、航続距離は推定で7000海里(10ノット航行)とされています。


8サンチ40口径単装砲の砲尾から猿島を見るとこのように見えます。
猿島へは三笠公園横に定期船が出ています。

記念艦三笠その1へ/記念艦三笠その3へ
ブログ一覧 | ミリタリー旅行記 | 日記
Posted at 2008/10/13 13:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

コラボレーション(0003)
LSFさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年10月13日 18:42
三笠の副砲の照準器を見て、驚きました・・・。
最近の拳銃の方が、よっぽどマトモなものがついていますよね!?

アレで敵にあてるとは・・・・よほどすさまじい訓練が行われたんでしょうね・・・・。
コメントへの返答
2008年10月13日 20:43
東郷司令長官はとにかく猛訓練を行ったといわれています。
練度が高い乗員の砲撃で砲撃戦開始後僅かに30分で趨勢がついたとか・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation