• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

米国新大統領!

ええ~オバマ?
マジっすか・・・・
というのが正直なところです。
有色人種が米国の大統領になったということは人種の坩堝といわれる米国では画期的でとてもすばらしいことです。
が、大切なのは誰が大統領になったかではなく日本にとって国益上好ましいかどうかのみです。
議会で多数をしめ、そして大統領までもが民主党になったことで民主党が与党になります。
労働組合が支持基盤で国内産業保護主義をとるので日本の輸出産業にとって障害にならないかが心配です。
何しろそれでご飯食べてるんですから。
米国はここのところ対中関係について重視してますがオバマ氏も対中重視を進めていくといわれてます。
相対的に日本との関係が下がってしまうのも好ましくありません。
民主党は対中貿易でちょっと強硬なところがあるのでそこはバランスがとれるのかな?
安全保障に対しては同盟国の日本にさらなる貢献を求め負担が増えないかとか、北朝鮮の拉致事件について北朝鮮政策の優先順位としてどの程度にしているのか未知数です。
・・・まぁブッシュ大統領は実績作りたいためだけのためにテロ支援国家指定を取り消したわけで、事実上見捨てたともいえるわけですからオバマ氏には期待もします。
クリキントン時代には北朝鮮の核問題で本気で航空攻撃をやろうと進めてましたので核については「キム・ジョン・ヒル」といわれるほどのYESマンの部下しかいないブッシュ政権よりは強気になるのではないかと思います。
ただオバマ氏は政治家としての経歴が短いので米国をどう動かすか非常に心配ですが、経験豊富な人がしょーもないことやることも多いのでこれは「可能性」に期待するしかありません。
ただ日本は米国と外交や貿易、経済、安全保障に密接な関係があるので「あっ、まちがえちゃった、てへっ」じゃすまないほど影響がきそうなのでちゃんとやってくれよ~とは切に思います(日本の国益に沿うような形でね)。

それにしても日本の政治家よりも注目せざるを得ないというのは悲しいものがありますね。
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2008/11/06 00:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 0:33
日本の首相はコロコロ変わるんで誰でもいいじゃんって思っちゃいます

世界の方々はきっと飽きれてるでしょうね

コメントへの返答
2008年11月7日 0:04
いえいえ、日本の首相は世界でもトップクラスの影響力(「発言力」ではないのが悲しいですが)をもっていますよ。
それに自衛隊の最高指揮官でもありますし危機管理や経済などの頂点にいます。
なのでアホなことやると私たち国民の生命に直にかかわってきますし、人気取りのために外国向けの発言が何十年と日本に障害になることもあります。
日本以上に首相がコロコロかわるのはイタリアで政権も安定していません。
日本は首相は変わっても政権そのものは安定してるんですよ。
2008年11月6日 0:37
かなり注目されていたオバマ氏ですが、"本当の力"の見せ所はこれからでしょうね☆

E-767さんの言うとおり『可能性』に注目ですね☆
コメントへの返答
2008年11月6日 0:48
そうですね。
民主党政権になることで日本にとっては頭がいたいことになるのは間違いないと思いますが、日本にとって国益になる部分もあると思います。
どう利害を一致していくか、また北朝鮮拉致事件への米国の動きに対しても期待したいです。

ところであの大統領選挙をみて素直に「かっこいい」と思ってしまいました。
日本では「政治家=悪」とか「首相=誰でもできる」という負のイメージがありますが、本当は誰にでもできるわけではなく、しかも生活に直にかかわる重要な仕事なんですから本当ならヒーロー的なイメージがないと国民の政治への関心にもかかわってくると思いますね。
2008年11月6日 5:16
早くも暗殺説が・・・

面白くない人間も居るんでしょう。

特に軍産複合体。
コメントへの返答
2008年11月6日 23:48
実際に暗殺をほのめかしてる輩が逮捕もされていますしね。
選挙期間中もかなりの警護でした。
私がもうひとつ心配なのは宗教です。
オバマ氏の父親は回教徒なのですが本人はキリスト教徒です。
回教徒の子供は回教徒でなければならないという掟があるのでこれが回教徒世界との摩擦原因にならないかと気にはなりますね。
2008年11月6日 13:43
暗殺は充分かんがえられますね。

マケイン氏は最後まで戦争やる気マンマンでしたし、第二のJFKになりそうな感じです。
そうなれば国際情勢もただではすまないでしょう。
暗殺されても、黒人だからねぇ、で済みますし、これほど都合のいいターゲットはないでしょう。
その意味で今回はマケイン氏になってほしかった・・・
JFKが大統領になった時点で、WASPじゃない大統領の道が開けましたし、個人的にはジャネット・ジャクソンが大統領になっても驚かないです、やめてくれ!、とは思いますが・・・

次回はシュワちゃんが候補にくるかな?
カリフォルニア知事で、奥さんはケネディ一族。条件は完璧です!
コメントへの返答
2008年11月7日 0:00
オバマ氏はイラク戦争については否定的ですが、反面アフガンとパキスタンについては増派を主張しています。
イラクよりもはるかに危険なのがパキスタンの原理主義化ですから自然な流れなのかなとも思います。
上にも書きましたが父親が回教徒、自分がキリスト教徒ということでパキスタン国民の心理にどのように影響がでるのかも気になります。

シュワルツネガー氏ですが、オーストリア移民ですので憲法上大統領になることは出来ないんですよ。
米国の憲法では米国生まれでないと大統領になる資格はないんです。
2008年11月7日 0:27
げ!
シュワちゃん、オーストリア移民でしたか!
知らなかった・・・

どうりで出てこないわけだ!

お父さんはイスラム!
それは相当マズイですね。はぁぁぁ・・・
パキスタン増派は、しかたない? 99年7の月は、未遂に終わったみたいですが。
・・・そう考えたら、国民投票もメリットばかりでもなさそう・・・
コメントへの返答
2008年11月8日 4:05
シュワルツネガー氏は大統領になることを熱望してますが憲法が足かせになっていますね。
レーガン元大統領も俳優出身なのでもし憲法の枠が外れればバツグンの知名度と人気で間違いなく注目されますね。

今一番ヤバイのはまさにパキスタンとアフガン情勢で、国民の多くがタリバン支持だったりします。
(元々タリバンを支援していたのはパキスタン政府ではあったんですが)
対テロ作戦でテロリストを相手というよりは異教徒が回教徒を相手にしている許しがたい行為と考えている国民も多いため、米国とは協力関係にありながら時には反発する危うい状態でもあります。
なので対テロ作戦に回教国のパキスタンが参加することで形の上では「回教徒世界VSキリスト教徒の宗教戦争」になることを防いでいるわけです。
とはいえ反米・親タリバンという国民感情を無視できないためこれを重視するためにはある程度距離を置く必要もあります。
そしてパキスタンは核兵器保有国ですしその周辺は政情不安定な上に国内にタリバンやテロリストが潜伏していますし、それを抑えるために強力な米国との関係を維持していたムシャラフ大統領は今年8月に辞任しています・・・
2008年11月9日 20:33
難しいことは解りませんがね(自爆 ;

「え?アフリカって"国"じゃなかったの?」つーおばはんが、副大統領にならなくて良かったなー…なんてwww
共和党には、「おバカ」で売っている日本のタレントレベルの副大統領候補しかいないのかい?┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ ま、たまたま"そこだけ"なんでしょうけど…
あ゙、現大統領もそうとう常識無いみたいですよねw
ある地域について無知だと「その地域を軽視しているんだな」ってことが見え見え(-_-;

次期、大統領はそんな人ではありませんように(-人-)
コメントへの返答
2008年11月9日 21:09
>ある地域について無知だと「その地域を軽視しているんだな」ってことが見え見え(-_-;
もっと最悪なのは重視しているのに無知な場合ですよね。
その国の国民感情無視で強攻策をやって後に痛い目にあうことはよくありますし。
ただ外交や政治は相手国がどうこうよりも最優先されるべきは自国の国益なのでそれが非人道的であろうが非常識と思われるものであろうが国民がそれを望んでいるのならばそれに向かって進んでいかなければならない部分があると思います。
一方日本では国益を無視して何かやってる政治家が多すぎます。
見習う必要はありませんが米国の国益のための露骨な傲慢さを参考にする必要もあると思いますよ。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation