• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

エバゲリ

今日は目が覚めたら夕方^^;
という完全なひきこもり生活だったのでブラブラとTSUTAYAにいってきました。
で、借りてきたのがこれ。
エバンゲリオンの劇場版。
・・・・最近劇場版になってたの初めて知った(爆)
10年前の映画見た切りだったからなぁ。
で、見た感想なんですが、昔からなんだかわからないですがモヤモヤしていた(違和感)理由が今はっきりとしました。
これ、よく考えたらおかしなところだらけやん!!
ストーリーのほうはともかく、ぱっと浮かんだ疑問は次のとおり。
・何故戦闘指揮所に研究員がいるの?しかも作戦に対して意見具申できる立場で
(まぁ博士が戦闘員に指令をだすアニメも多いからこれはいいか)
・主人公が初めてロボットに搭乗したとき、命令は「載れ」と「ただ歩くことだけを考えればいい」だけだったが、全くの予備知識も訓練もされてないのに何を期待して載せたの?
(訓練すればそれなりに「使える」ロボットなのに操縦の仕方すらまともにわからない状態では大破前提でしかない。しかも予備兵力はない・・・っておーい。)
・主人公は子供ですが労働基準法に触れないのか?
(まぁ他のアニメも同じですからいいか)
・初搭乗時は主人公は契約書にサインすらしてない(それどころか説明すらされてない)のに命令に従う根拠は?
・地面からにょきにょき生えてくるビル群、地上が危険だから地下に埋没させてるのなら最初から地下都市にしたほうが安全
・「載りたくないならここを出て行きなさい」でも主人公がいなくなったら兵力はないよ
・たった数人の子供に人類の運命をかけてる割になぜ組織は子供たちの心身面に気を使わない?
・お約束の「なに?通常兵器が通用しない?」ですが、ロボットのもってるカッターナイフやライフルも同じことがいえるんじゃないの?
(バリアーを中和とかいうのはロボット本体だけのはず)

・・・と、どーでもいいツッコミをしてしまいます^^;
ブログ一覧 | 映画・漫画 | 日記
Posted at 2008/11/09 00:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 2:42
ぎゃははは!

まあまあ、エヴァは、あの奇妙な世界を楽しむアニメですし・・・
本質的にネルフは未知の技術を研究する組織ですから。たぶん。諜報機関でも軍に関わる担当は少尉くらいの階級をもってますから、ミサトを一尉にして、それっぽくしたんでしょう。

結局、エヴァは、レイかアスカのどちらかに萌えるのが、スタンダードな楽しみ方なのです!

ガンダムも、最高機密の試作兵器を子供が勝手に操縦しちゃいましたし・・・最終兵器彼女は、もっとヘンです!

極め付きはヤマトでしょう・・・沈没船を飛ばすのは新造するより難しいと思います(気化爆!)

あ、そうそう!
自動車メーカーの社長の息子がワンオフのレーシングカーに乗るというのも、ありえない設定です。スピードレーサー(マッハGO!GO!GO!)
コメントへの返答
2008年11月9日 3:00
ストーリーが変な世界ならいいのですが、そもそも筋が通っていないのは疑問に思いますよ^^;
ホントーにあのオヤジは載り方や動かし方すら教えていないのにただ乗せるだけ乗せて怪獣の前に出して何がしたかったんでしょう(^^;
結果論として暴走して怪獣を倒しましたけど、状況判断としてはあれなら死に掛けのもう一人の操縦者のほうが1兆倍マシだと思います。
それに無理やりつれてきて無理難題をおしつけ、乗らないなら去りなさいってどういう態度っすか(爆)
ちなみにエバゲリでは「不潔よ!」のあの人が好きです(^^)。

ガンダムの場合、試作兵器だったらあちこちにセンサーやらが出ているでしょうし、量産型に対してあちこち不備だらけだと思います。
試作型で問題を出し尽くしてそれを織り込んだのが量産型ですしね。
敵も真っ赤でほとんど標的機にしかみえない専用機とか、軍のお偉いさんの前でマスクをかぶる少佐も規律の面で問題がありそうです(笑)

でもヤマトは許します!
ヤマトは日本の心ですばい!(意味不明)
・・・もっとも沈没してなくても船を機密性が求められる宇宙船に改造するのは大変ですけど。
2008年11月9日 5:29
ままま・・・アニメですから(汗)
コメントへの返答
2008年11月9日 11:11
アニメだからこそツッコミを入れてみる楽しさもあるってことで(笑)
アニメではないですが、水戸黄門では既に引退した副将軍なのに敵はひれ伏しますが、暴れん坊将軍では現役の将軍様にもかかわらず「上様とてかまわぬ、斬れ!」ですよ~
2008年11月9日 11:01
むふっ♪
誰もが思っても決して突っ込まなかった部分ですなw

ロボットアニメって大半が主人公が機体を強奪または偶然乗り込むで始まりますからね~強制命令は珍しいパターンかも・・・

コメントへの返答
2008年11月9日 11:09
これがトランスフォーマーだとツッコミすらネタになりますもんね(笑)
空を飛べなかったサイバトロンなのに第1~3話で全員飛んでるじゃん!とか、400万年前に何故スタスクはF-15に変形してるんだ!とか、ベクターシグマでなければ命を吹き込むことは出来ないのならダイノボットはなんやねん!とか(爆)
ライジンオーのようにリアルさ無視で面白さを追求する作品には疑問は全く感じませんが、所謂リアル系の場合は設定が細かい分突っ込みどころが出てきますよね。
ところで毎度思うのですが、彼らの給与が気になります。
危険手当っていくらなんでしょう(笑)
2008年11月9日 21:14
エヴァはSFロボット系でもかなりまともな方だと思います。
私も10年前に劇場版見ましたけど結局あの世界観全く理解できませんでしたわ

それでも一般の科学知見からするとエヴァかなりいいとこ突いてますわ(笑)
ウルトラマンの如く電力ケーブルが外れてからの活動限界あと3分とかは相当リアルでしたよ。

ちなみに1STガンダムでWBとRX78があのゴテゴテ形状で大気圏突入、今見ると絶対あり得ないと思ってしまいます。
いや~歳取ると夢が無くなってしまいますね。
コメントへの返答
2008年11月9日 21:58
いえいえ、細かなところでは結構リアルに見せる演出だと思いますよ。
ではなく、あのオヤジはどういう考えで主人公を呼んだのかわからないんです。
ある程度の習熟訓練を受けないと歩くことすらままならないですし、そんな状態で怪獣の前に出したら相手に傷1つつけるどころか僅かに残ってる貴重な戦力が損傷されるだけ・・・
戦いどころではありません。
ある程度習熟して動かせるようになってきた第2話からは戦力になっていますが1話だけはどうにもわからないんですよ^^;
瀕死のもう一人の搭乗者が主人公の前に出てきますが、ここは損耗覚悟で彼女に出てもらうほうが司令官としてはるかにマシな判断だと思います。
(ましてや培養液の中に代わりがいっぱいいるわけですし 爆)
ガンダムが大気圏に再突入するのは「根性」でカバーしてるのだと解釈してます(笑)
でもそういう科学的にありえないところを考えるのは1つの楽しみ方だと思いますよ~
2008年11月13日 3:13
シァア
「私はシァア・アズナブル。ごらんのとおり、軍人だ」

アムロ
「真っ赤な服にヘンなマスク・・・ごらんのとおり? 軍人??」
コメントへの返答
2008年11月13日 23:55
宇宙空間であのマスクは大変危険です。
是非査問委員会をw

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation