• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

ホンダ、F-1から撤退

ホンダが自動車レースのF-1から撤退を表明したそうです。
残念なことではありますが当然の判断だなと思ったのが正直なところです。
この経済危機の関係でホンダは従業員を760人削減することをすでに発表しています。
そんな状況でF-1を続け、何百億円を投資していくのは削減される従業員や株主にとっても納得できないと思います。
建て直しが終わったら再び戻ってくることを願ってますよ!
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2008/12/05 23:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 0:43
数年前、近所のミニ専門店にやってきたホンダ本社の人いわく、いまやクルマは「ついで」であってホンダのメインはひこーきなのだとか。

実は宗一郎さんは「ひこーきマニア」で、ほんとはひこーき屋さんになりたかった、なんて話もありますので・・その流れなのかも?

でもインディは続けるらしいし、ぶっちゃ毛! ドロドロの世界に嫌気がさした、のかも?
コメントへの返答
2008年12月7日 2:14
レースって道楽でやってるわけではなく商売でやってるわけですから利益を出さないといけません。
なので極論を言えば優勝しまくっても企業イメージに貢献しなかったり広告としての効果が期待できないよりも毎回リタイヤでも広告効果やイメージに貢献したほうが何百倍もいいと思います。
ホンダは米国での売り上げを重視してるなら米国市場にとってF1がさほど貢献しないのなら切ってしまうのは自然だと思いますよ。
そういえばエンジンを同じメーカーに統一する案などが出ていたりしてF1もなんだかなぁという世界ですね。
2008年12月6日 5:34
いろいろ事情が有りますからね・・・

致し方無いところでしょう。

やはりポディウムに上がれなかったのも大きいと思います。
コメントへの返答
2008年12月7日 2:24
私も仕方ないと思います。
どのメーカーとはいえませんが、製品をただでさえ露骨に安く買われている上にこの経済危機ですから周囲ではレースに対しては非常に厳しい意見をよく聞きます。
どのメーカーもこの状況でレースをやっていくのであればそれなりの数字(勝敗ではなく利益や効果)を出して説明していかないと従業員にも株主にも納得してもらえないのじゃないかなと思いますね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation