• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

撮り初め

正月3日目。
今日は愛知県の常滑にいってきました。
近くに親戚が住んでるのでその挨拶(というより昨日うちに来たんですが)してセントレア(中部国際空港)に。
そう、挨拶というのは名ばかりで単に休憩によっただけです(爆)
そういえば今年結婚するとか言ってたなぁ。
これで「売れ残り」が私だけになってもたorz
売れ残りのケーキは固くなったりカビたりするのよ(号泣)

さて気を取り直して。
あいかわらず重い写真データを貼るぞ!


747は俺の嫁!
日本航空インターナショナルのボーイング747-300


キャセイパシフィック航空のエヤバスA330-300
個人的には旧塗装のほうがすき。


全日空のボーイング737-500。
エンジンカバーのイルカちゃんがチャームポイント。


すごく・・・・太くて大きいです・・・・
結構グロいね。
エバーグリーン航空の747-400LCF。
中古のジャンボジェットを改造し、ボーイング787の部品を運ぶ貨物機です。


もう1機の日本航空インターナショナルのボーイング747-300が着陸。
他のライナーと比べてもひときわ巨大です。


日本航空インターナショナルのボーイング747-300が洋上の採掘船と並んだところを1枚。


キャセイパシフィック航空のエヤバスA330-300が離陸していきます。
キャセイといえば昔トライスターに乗ったっけ。


エミレーツ航空のエヤバスA340-300です。
今ドバイは金融危機でえらいことになっていますが大丈夫でしょうか?


全日空のボーイング767-300が着陸。
787が行き渡ったら退役しちゃうんでしょうか?



同じく767-300が離陸していきます。
翼端灯がまぶしくていい感じ。


国内線側に駐機しているエアーニッポンのエヤバスA320-200
A320とボーイング737はいつも迷うぞ!


JALエクスプレスのボーイング737-400
暗闇に光る誘導灯が綺麗です。


エアーニッポンのボーイング737-700
夜の空港というのも雰囲気いいです。
でもこのとき風がむっちゃ強くて死ぬほど寒かった。


エミレーツ航空のエヤバスA340-300の夜景バージョン。
ちょっとリッチな感じしません?
それにしても後ろのほうで浮かび上がるボーイング747-400LCFが怖い・・・


今セントレアではイルミネーションをやっています。
アベックがいっぱいいました。
アベック、子供をつれた家族、そして私のような航空ヲタの見事に3種類の人間に分かれてしまうのがセントレアの夜景の特徴です(笑)
ブログ一覧 | 日記だぎゃ | 日記
Posted at 2009/01/04 02:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 5:36
海を見ると相当風が強かったようですね。

セントレア・・・行ってみたいです。

RWが3500mですから撮るのは難しくなかったですか?

しかし、B747-400LCFは機体とエンジンとの大きさがミスマッチですね。

あれでB787の主翼を運ぶんですか?
コメントへの返答
2009年1月4日 10:31
はい、風はすさまじく強かったです。
風が強すぎて到着が遅れる機体もあったようです。
イメージとしては春一番が延々と吹き続けているような感じでしょうか(^^;

LCFはもともと中古ジャンボを改造したので相当無理していますね。三菱が主翼を担当していますからこれに載せて運ぶようです。
海外のサプライヤーからは胴体も積むようですね。
2009年1月4日 8:49
男性は幾つになっても大丈夫ですよ。(^-^)v

セントレアも興味深い機体が沢山来ますね。

747-400 LCF を撮影して見たいですね。

あとエミレーツ航空は初めて見ましたよ。

新年から珍しい機体ありがとうございます(o^-')b
コメントへの返答
2009年1月4日 10:34
ありがとうございます(^^)
昨日行った感想としては「あれ?飛行機減った?」ということです。
たまたま少ないときに行ったのかもしれません。
LCFはどうせなら機体をパカっと割って中に運び込むところを見たかったですね。
エミュレーツ航空は私もはじめてみました。
1発で中東だなとわかる塗装は興味深いです。
2009年1月4日 10:37
ある意味萌え萌えな写真ですねー!ww
頭の中でずっと山下達郎の「ライドオンタイム」が流れているwww
(TBS系ドラマ「グッドラック!」ね)

セントレアのイルミネーション綺麗だなぁ~。
コメントへの返答
2009年1月4日 10:46

ええ、十分萌えました(^^)
セントレアのイルミネーションはとても綺麗です。
毎年この時期にやってますね。
ただ・・・クリスマスのときにこれを見ると綺麗だと思う反面ものすごく寂しくなるんですよ。
・・・1人だと(爆)
昨日撮ったときもお約束のようにカポー様たちがカポー♀が「わぁっ、綺麗」とその横で♂がそっと肩を抱くなんてやってました。
見せ付けるんじゃない!w
2009年1月4日 11:24
ブログではお初です。m(_._)m

セントレア空港に行った事がないのですが、バックの海と山と素晴らしい風景ですね。
しかも大型機が来ているので、アジアのハブ空港としても強い存在の様に感じました。
そうすると首都圏の国際線に搭乗する乗客をセントレアに集客するためにJR東海が進めるリニア中央エクスプレスの結びつきが何かと見え隠れしそうです。
裏では関空に客を取られまいとした作戦でしょうか?
コメントへの返答
2009年1月4日 16:57
はじめまして。
知多半島にあるので伊勢湾と周囲の山々を同時に堪能できますよ。
ただ風が大変強いのが懸念されています。
実際到着便が遅れたり別の飛行場に行かざるを得なかったりしています。
また一見交通が便利なようですが名鉄電車のみでJRがないためちょっと不便ですね。
名鉄は終電が結構早いんです。
中部は自動車と航空機といった工業地域での需要がありますのでそっち方面では便利だと思います。
また建物がユニバーサルデザインを採用していますので障害者や老人にも使いやすい設備なのがいいと思います。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation