• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

浜松広報館戦闘機地上展示

イベントというにはちょっと大げさかもしれませんが、航空自衛隊浜松基地にある浜松広報館にて第1術科学校の戦闘機が地上展示されました。


格納庫前のエプロンに展示されたF-15J型戦闘機とF-2B型戦闘機です。


やはりF-15はかっこいいですね。
F-15は全長19.5米もある巨大な戦闘機ですが、何の装備品も機外にぶら下げていないとずいぶん軽く感じます。


機首部分。
F-15はキャノピーのもこっとしながらΩ形なのがとってもエロくてステキです。


F-15の排気口です。
F100-IHI-100というエンジンを2機搭載していますが、アイリス板(排気ノズルを覆うカバー)が取り外されているのでプラモデルを作るときはこれに泣かされます(笑)


F-2戦闘機を下から。
F-2の開発のベースとなる機体はF-16戦闘爆撃機ですが、翼が拡大化されたこともあってずいぶん違う印象ですね。


F-2の前部胴体付近。
やはりキャノピーのもこっとした形がとてもエロぃです(爆)
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/01/17 23:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

海パン
ふじっこパパさん

✨恋の呪文はスキトキ メキトキス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 23:45
おお~~、良い企画ですね。

何時までやってるんでしょうか?

航空祭じゃないとなかなか見られませんからね。

貴重な見学ですね。(^0^)V
コメントへの返答
2009年1月18日 0:00
このF-2型機とF-15型機の展示は今日と18日の2日間だけですね。
でも、ときどき今回のような展示やイベントがありますので浜松基地広報館のホムペをご覧になられると面白いと思いますよ。
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/

今年の2月14日にはバレンタインデー記念として缶バッチをアベックにプレゼントするようです(^^;
航空祭とは別に装備品とふれあえるのはいいですね。
2009年1月18日 0:33
をを!

人がほとんどいないのがいいですね!
写真撮り放題!!!

確かにカバーなしノズルなんて、作る気がしないですね・・・
別パーツで作ってくれてたらいいのに!
コメントへの返答
2009年1月18日 0:41
実を言いますと、寒くてみんな格納庫の中にはいってたんですw
もちろん航空祭などの大型イベントではないので人もそれほどいなかったんですけどね。

1/48のノズルはまだしも、1/72のノズルは見たくもないですよねw
2009年1月18日 5:36
寒かったと思います。

こういう催しはそこでしか行わないですからね。

一応、この機体は教材なんですよ。

だからそんなに安全ピンが刺さっていませんね。

アイリス板を外した理由はご存じですか?
コメントへの返答
2009年1月18日 12:43
振動等で脱落事故が多発したからでしたっけ?
でもそうなると同じF100を使ってるF-16は何故つけてるのかとか、他のエンジンではアイリス板がつけたままなのか(でもF101搭載してるB-1Bはついてませんね・・・)理由がわからないです・・・
2009年1月18日 13:12
はい、正解はお互いのエンジン音の共振で外れた事例が有るためアイリス板を外しました。

F-16の場合はシングルエンジンですから影響は無いのです。

B-1のF-101エンジンも同様の事例からだと思われますし最初から設定しなかったかもしれません。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:44
なるほど、そうだったんですか。
これでなぜF-16では外れないのにF-15が外れるのか謎が解けました。
双発ということでお互いのエンジンが共振しちゃうんですね。
B-1Aや配備後しばらくのB-1Bの写真をみますとアイリス板がついた長いノズルをつけていますから後で変更したのかもしれませんね。
2009年1月18日 20:57
>浜松広報館
行ったことないんですよー(´・ω・`)ショボーン
かぶりつきで見られるのは魅力ですね♪

F-2の水平安定版は、油圧が抜けると…ん? FBWか!(;^_^A 電源落とすと、ダラリーンと下がるんですねw
今年の夏は、横田でF-16チェックしてみようかなww

間近で見るF100は迫力だったなぁ…
TriはF110の方がデザインが好き(ハァト
結局、運転中は見られず終い…(謎w
あ、GE90やCF6は…オバケだねwww
コメントへの返答
2009年1月18日 21:38
ちょっと離れていますものね。
航空自衛隊の広報施設としても、航空自衛隊の展示博物館としても最大規模ですので機会があれば是非お勧めします。
日本に1機しかいないデハビラント・バンパイアやT-28トロージャンのような貴重な機体もありますよ。

F100やF110は非常に大きいですね。
F-4のJ79と比べても直径が一回り以上違うこともあって「強大なパワー」と言う言葉にふさわしい形をしてる気がします^^

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation