買い物に行った帰り、駐車場へ車を止めに向かおうとしたら・・・交差点の曲がり角にトラックが止まってやがる!新聞店が改築中で工事の車がちょくちょく止まってるわけですが、これがまたすさまじく邪魔!「通りにくい」なら何とか通れますが一方通行の場所の入り口でちょうど車がハンドルを切った場所にトラックを停めるものだから軽自動車であってもその道に入れやしない。クラクション鳴らしても知らん顔だし、工事やってるおっちゃんにどかすよう指示したら「これぐらい通れるでしょー」だと。アホか。通れないから文句いっとんの!しかも「おーい、どかすぞ。通れないんだってよ」なんて奥の人に声かけるんじゃない!ムチャクチャ気分を悪くするぞ。なぜ「申し訳ございません、すぐどかします」といえない?しかもここに停めないで後ろの駐車場(工事やってる新聞店の駐車場)があいてるんだからそっちを使ったらどうなの?と指摘したら「ちょっと出にくいんですよね」だと。そっちはちょっと出にくい(それほど不可能というわけではない)かもしれないがこっちは「通れない(不可能)」だっちゅーの。そもそもそこにトラックを置く理由がわからない(例えばクレーンを使って物資の運び出しをやってるわけではなく、ただ置いているだけ)ですしね。交通もそこそこあるところなんですからせめて人を一人待機させてトラックを動かせるようにするとかしなさいよ。金がかかるとか人手がかかるのは工事会社の都合だからしったこっちゃないけどさ。しかもこれ今日だけで2回です。しっかり新聞店に苦情いれときましたが、あいかわらず同じところにトラックとめてるので効いちゃいないなあ。もうそこで新聞とらないぞ!