• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

弾道ミサイル関係

弾道ミサイル破壊措置命令が下命されて自衛隊全体が厳戒態勢なのはニュースでも流れていますが、ネットをみていたらちょっと面白い記事を見つけました。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090328-OYT1T00853.htm
内容は北朝鮮に弾道ミサイル発射中止を要求する決議なんですが、もちろん全会一致ですよね?
と思ったら大間違い。
反対してる人がいるんです。
個人ではなく党としての意見で。

そう、あの人たちです。
でも不思議ですよね?
迎撃は命中しなかった場合相手の国に向かっていくかもしれないし、迎撃しても破片がふってきて危険だからけしからん!といってたわけですよね?
日本が絶対に迎撃をしないですむ方法がひとつだけあります。
それは北朝鮮がミサイルを撃たないことです。
にもかかわらずそれに対して難色です。
何故でしょうね?
そこに見え隠れするイデオロギー的なものを伺えるような気もします。
そしてやると思ってましたが自称市民団体の抗議活動
日本は思想と表現の自由が保障されていますからあれこれ言うつもりはありませんが、なぜ今まさに撃とうとしている国に抗議をしなくて国民の生命財産を守るためやむなく展開している部隊に抗議をするのかな?
大変興味深いです。
それにしてもこの記事の
「小銃を右手に握る2人の自衛隊員が左手で黒い門を開けた。十数台が門内に入り、そのまま訓練場の暗い闇の中へと次々に吸い込まれていった。」なんて表現、普通はこんな書き方しませんし、恣意的なものを感じますね(笑)
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2009/03/29 00:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

口直し
アーモンドカステラさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 1:20
自分たちが「誰かさん」に「操られてる」なんて、これっぽっちも思ってないから、ある意味おめでたい人たちです・・・・。

60年安保の時は、アイク大統領が日本で何かあったとき、連邦政府は日本再占領もオプションとして検討していて、そのときCIAは再占領にあたって妨害行動をとると予想される機関や団体を調査していたといいます。結局、アイクはあのとき来るのをやめてくれたので何もありませんでしたが。

おとなしいデモのグループでも、外部から送り込まれた「有能な指揮官」がその中に紛れていたらすぐに「暴徒」になります。で、操られてる当事者は自分たちがリモコン操作されてるなんて、想像もしていません。
60年安保のデモで死者が出たことがあり、さすがにこれはリモコン持ってた人たちの予想外の事態みたいでした・・・。
コメントへの返答
2009年3月29日 1:53
誰かに操られているで有名なのは70年代後半~80年代の西側諸国で大々的に行われた反戦平和・人間の鎖などの活動ですね。
あれで実際に軍縮になりかけたところでソ連は軍拡とアフガン侵略を行っていましたから、平和運動がアフガン侵略を手助けして、しかも東西軍事バランスを崩して第三次世界大戦への危機を招いたわけですから、平和活動が本当に平和を目的にしたものなのかどうか注視する必要があると思います。
だから何かの運動があったときそのバックに何があるのかを考える必要はあると思いますね。
その運動をして対象に対して打撃を与えることで誰がどんな得をするのかです。
もちろん多くの運動はそういうものとは無縁のものもありますが。

60年安保闘争やその後の東大紛争、学生運動などは完全な暴力による破壊活動でしかないですもんね。

60年代、70年代の学生運動のとき、もし私が学生だったら警察側についていたかもw
2009年3月29日 2:04
オメデタイ輩が相変わらずで面白いですね。
意図的に書くのも何時もの手法と感じますね~。
コメントへの返答
2009年3月29日 2:28
はい、大変面白いです。
バックにどのような団体がいるのか想像するだけでわくわくしてしまいます^^;
毎日・朝日・中日の書き方は毎度のことながら大変笑わせていただきます。
いつぞやは航空祭でも堂々と展示していて航空雑誌でも普通に取り上げられていた空自のクラスター爆弾を「スクープ!自衛隊が隠し持っていた」なんて報道してましたしね。
2009年3月29日 5:48
なんだかおかしくて笑いが出ますね。

なんかアホらしくなってきます。

おめでたい奴は何処までもおめでたいです。

いや~、日本は平和だ。
コメントへの返答
2009年3月29日 13:38
もうひとつのお笑いとして受け取っています。
それだけ日本の思想・表現の自由が保障されてるんだなとは思います(^^;

海外の政党は左派政党であっても国民の生命財産を第一に考えて安全保障を蔑ろにしないと思うのですが、日本は違いますね。
2009年3月29日 9:25
たまには正門で「がんばれ!!」とか「ありがとう!!」とか激励してみればいいのに。
きっとみんな驚くよ。
なんか活動にヒネリがないよね。
コメントへの返答
2009年3月29日 13:41
だって彼らはほとんど「趣味」や「生きがい」のために抗議活動をしてるんですもん。
本来は「目的」のために行う「手段」のはずですが、彼らは「手段」が「目的」になってるので手段そのもののほうが目的より重要なんですよw

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation