• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

魚雷・機雷

お友達のツインターボさん鉄人747号さんが魚雷をアップされましたので私も便乗(^^)

呉にある鉄のくじら館の展示物から

海上自衛隊の55式2型機雷です。


70式機雷


三式2号機雷


海上自衛隊の長魚雷


同じく海上自衛隊の長魚雷


海上自衛隊が昔使っていた無人対潜攻撃システム”ダッシュ”


ロシアのUDM機雷です。
湾岸戦争後の海上自衛隊ペルシャ湾派遣部隊が同型を掃海処分してます。


ロシアのLUGM-145接触機雷です。
これも湾岸戦争後の海上自衛隊ペルシャ湾派遣部隊が同型を掃海処分してます。

大和ミュージアムに展示されているものより

大日本帝国海軍の九三式魚雷(尾部のみ)です。
所謂酸素魚雷というやつですね。


九三式魚雷を潜水艦の長魚雷用にした九五式魚雷です。


魚雷はイメージよりずいぶん巨大ですね。
ブログ一覧 | ミリタリー関係 | 日記
Posted at 2009/04/12 14:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
nogizakaさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

0430 🌅💩◎🙆💯 🏥
どどまいやさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜現在気 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 15:20
いや~、有り難うございます。

鉄のクジラ館は行ってみたいですね~

今の魚雷の推進はオットー式と聞きました。

やはり速力と航続力を考えればこれになってしまいますか・・・

それに酸素魚雷も当時としては凄かったと聞いています。
コメントへの返答
2009年4月12日 17:04
酸素魚雷はものすごかったらしいですね。
中には弾頭を780kgにしたものもあったようです。
魚雷についての資料がなかったのでwikipediaを見てみましたら酸素魚雷は同世代の米軍の魚雷に比べてはるかに高速性能と射程をもっていたようです。
その代わりに整備が大変だったようですね。
2009年4月12日 16:09
Σ(゚ω゚=;)
機雷と言うと「丸い」と言うイメージしか無かったんですが、色々とあるんですね~@@;
鉄のクジラ館行ってみたいです♪
コメントへの返答
2009年4月12日 17:09
私も丸くてトケトゲがある機雷ノイメージが強いです^^;
いわゆるプカプカ浮いて接触してドカンというやつですね。
細長いのは航空機から投下するタイプです。
日本も米国と戦争をしていたときB-29から機雷をやまほど投下されて徹底的な兵糧攻めをされました。
日本の敗戦は本土空襲以上にこの機雷の影響あったとさえ言う人もいるぐらい深刻な打撃だったようです。
鉄のくじら館面白いですよ。
潜水艦の中を見学できますし、目と鼻の先に海上自衛隊呉基地がありますから1日楽しめます。
2009年4月12日 18:46
鉄のくじら館は潜水艦の形をした建物
ですか?

機雷はいろんな形があるんですね

自衛隊の魚雷は二重ペラなんですね
やはり巨大で迫力がありますね。


コメントへの返答
2009年4月12日 19:48
はい、あの呉にあるホンモノの潜水艦が展示されているところです。
機雷は使い道によっていろんな形があるんですよ。
それだけ掃海する側にとってはやっかいだということなんでしょうね。
海上自衛隊の魚雷といえば潜水艦に搭載されているもののほかに護衛艦の短魚雷やASROCに搭載されてるものがあります。
やはり大変大きいです。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation