• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

航空自衛隊浜松基地 浜松広報館開館10周年記念行事(4月11日)その2


3機おT-4ジェット練習機が一斉に編隊を開きます。
見事なタイミングです。


会場正面から広報館後方へフライパスするT-4ジェット練習機。
T-4ジェット練習機は全備重量5.6トンと比較的軽量ながらも推力1.7トン弱のターボファンエンジンを2基搭載しているので良好な運動性をもっているほか、練習機ということで安定性・操縦性にも優れてるとのことです。


着陸したT-4ジェット練習機の#610号機。
T-4ジェット練習機は昭和63年に量産初号機が納入されて以降、平成15年の最終号機納入までに試作機を含めて212機が生産されました。


続く2機も着陸態勢にはいります。


着陸したT-4ジェット練習機の#746号機。
垂直尾翼の手前で板が展開していますがこれはスピードブレーキで、空気抵抗をつかって機体の速度を落とします。


先ほど着陸したT-4ジェット練習機が整備隊員の待つ広報館前のエプロンに戻ってきました。


エンジンをカットし、整備隊員が機体に梯子をかけます。
その間も別の整備隊員が機体の確認を行います。
航空機は小さなトラブルが即命にかかわる事故につながる精密機械なので入念に点検を行っています。


機体にのぼり、垂直尾翼を点検する整備隊員。
どんなに高性能な飛行機でも整備を受けられなければただの金属の塊です。
整備隊員の努力と技術があってはじめて常に飛行可能な状態を確保することができます。


これはビックリ!
空気取り入れ口に足が見えますが、なんと整備隊員が空気取り入れ口にもぐりこんでエンジンの点検を行っているんです。
航空自衛隊の航空機運用は世界有数の稼働率だといわれていますが整備隊員のこうした働きあってこそのことです。


いかがだったでしょう?
飛行展示は30分ぐらいの身近なものでしたが、目の前(地上でエンジンが動いている間は安全上のため広報館の扉越しでしたが)でエンジンスタートを行い、離陸準備~着陸、その後の点検を見ることはめったにできませんので大変貴重な体験だと思います。


その1
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/04/14 21:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 18:15
エアインテークに人が入るシーンはまず見られない光景ですね。

夏は暑くて地獄ですよ~

ファンブレード一枚一枚、目視で点検します。

因みに米空軍は白のつなぎを着て入ります。
コメントへの返答
2009年4月15日 19:05
エアインテイクのシーンは正直びっくりしました。
もっと大きな飛行機ならそういうこともやると思うのですが、T-4のような小型機でもやってるとは思ってもいませんでした。
確かに暑そうですし大変そうですね^^;

白のつなぎということは脚が白色に塗装されているのと同じで油もれを発見しやすくするためでしょうか?
2009年4月15日 19:11
早い話が自分の身体から異物がインテーク内に入ることを防ぐために作られたつなぎなんです。

あとは汚れ防止ですね。中は暗いので懐中電灯で点検します。
コメントへの返答
2009年4月15日 20:32
確かに自分が機内に入れば異物を持ち込むことになりかねませんものね。

今回展示を行ったT-4も懐中電灯を使って点検していたようでした。
止まっていて動かないとはいえファンブレードのすぐ近くまで行くのはちょっと怖いですね^^;

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation