• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

これ・・・どうしよう?

これ・・・どうしよう? 写真を見て「何これ?」と思う方も多いと思います(^^;
実は棚の整理をしたらプラモがひっくりかえってしまったってわけです。
で、とりあえず避けといたのですがこんな状態に。
これ全部未組み立てキットだったりします(汗)
いったいいくつあるのか、40個からは数えるのをやめました・・・
学生時代から未組み立てのを保管しといたのですがこうしてみると・・・

すげー無駄遣いだ・・・・

ここ2年は買ってないんですけどね。
ものすごくお金だなあと思いますが実はこれ、倒産処分品や未組み立てのを新古品で売られてたのを買ったのがほとんどです。
1/72のF-104は確か100円、1/72のYS-11は400円でした。
新品なのは90式戦車とF-2ぐらいかな?
もちろん全部作るつもりですが何十年かかるかな(^^;
ブログ一覧 | 日記だぎゃ | 日記
Posted at 2009/06/07 18:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 18:24
( ̄□ ̄;)!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

40個以上ですか・・・・
ほぼ戦後もの(しかし、九七式はしっかりある)ばかりですね。

しかし、プラモの倒産処分品って、こちらではあまり耳慣れない言葉です。
コメントへの返答
2009年6月7日 18:28
こちらでは今から5年ほど前にいくつもの模型屋が倒産してるんです。
そこから流れたものがいわゆるフィギュアショップなどに売られたようですね。
基本的には現用機ですよ~
大戦機はこの後に目覚めたので買ってません。
これ以上買っても永遠に作らないでしょうから・・・・^^;
2009年6月7日 18:26
おっ、PS-1発見。

これはレアものですよ。
コメントへの返答
2009年6月7日 18:30
はい、ハセガワのものです。
説明書を読むとUS-1の原型(?)の消防救難飛行艇のようなことが書かれていました。
まだUS-1構想ができるまえの時代のもののようですね(^^)
2009年6月7日 18:58
はい、今のUS-2の本当の原型がPS-1でした。

実際にPS-1、1号機が消防飛行艇として実験されましたよ。
コメントへの返答
2009年6月7日 19:18
救難だけでなく消防飛行艇としても運用されていたらどうなっていたのか興味深いです^^

PS-1は地上展示機を含めて1回も見たことが無いのでいつかは見てみたいです。
岩国の海上自衛隊基地なら運がよければ・・・・
2009年6月7日 19:50
ちょっと遠いですがここに実機が展示していますよ。

本物のPS-1がここの近くに有ります。

http://www.suouoshima.com/kanko/shisetsu/mutsu.html
コメントへの返答
2009年6月7日 23:24
行ってみたいですが非常に遠いですね。
でも戦艦陸奥の記念艦は是非見学したいです。
長期休暇をとることができたら赴いてみたいですね。
2009年6月7日 20:05
うちにも、その写真と同じくらいは…(;・∀・)

1/24自動車、1/72戦闘機&マクロス、1/200旅客機…
さぁ、どうしたものか (;^_^A

しかし…コルセアⅡや雷の親玉w、A-12もあります?
すげーコレクションだ♪
コメントへの返答
2009年6月7日 23:30
自動車!!
そういえば本棚の下に大量にありました。
(扉にひっかかってあけることが出来ません)
いくつ残ってるんでしょう(^^;

私は1/24自動車、1/72航空機、1/35戦車がメインですね。
航空機のほうは最近売ってないのですとバンダイのYS-11、ハセガワのPS-1、P-3C、T-38、F-5A、T-2CCV、A-7、イタレリのクフィル、アカデミーのSR-71(A-12ぽく見えますけど)があります。
2009年6月7日 22:44
お疲れです。

私も・・・実家に埋もれているガラクタ?(お宝と思っている)が放置されてます。

先日のラジもそうですが早くかたずけないと処分されそうで(困)

プラモも箱状未組み立て品が・・・車関係ばかりですが・・・
コメントへの返答
2009年6月7日 23:33
放置されてるものをたまに開くとおもわずニコ~っとなりますけど、その後どうしよう?といつも思ってしまいますよね。
車のキットではアオシマのS30、タミヤなどの初代シティ、NSX、インテグラR、プレリュード、Z32、Z33、他にパトカーのプラモ(ジャパンだったかな?)が埋もれてます・・・・
整理して展示したいですけどね~^^
2009年6月7日 22:52
自分もそういや西部警察のプラモ(スーパーZ)、まだ組み立ててませんw

でも組み立てないでそのまま永久保存版にしようかとも思いつつwww
コメントへの返答
2009年6月7日 23:37
西部!!
スーパーZとマシンXとクラッシュ用のセドリックとサファリが埃かぶってるかも・・・(汗)
毎年この時期になると次の放送までにはと思うのですけどね(^^;
でもアレ欲しいと思いません?
レディーバード。
あれ是非プラモ化されてほしいですよね。
他に謎車のジュンの愛車「サンデー号」とかw
2009年6月8日 18:23
ウチは以前嫁に処分されちゃいましたからね・・・orz
最近また増えてますがww
コメントへの返答
2009年6月8日 23:50
あららら・・・・
ご愁傷様です・・・
気が付くと増えてしまうので抑えるのが大変ですよね。
2009年6月9日 2:18
こんばんは

家もこれくらいありますよ。

嫁は完全に諦めモード

定年後の楽しみだねって言ってくれます(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 0:27
確かに数十もあると1年に4個作っても10年近くかかりますものね^^;
プラモって作るときの喜び、作ってから眺める喜びがありますが、箱を眺めたり、中の大量のパーツを見てニヤリとする楽しさもありますものね。
2009年6月10日 20:14
おぉ!すごいプラモの数!(・O・)
YSいいですね~、作ってください^^

あ、なんかイチバン上に、P-3Cみたいの発見☆
さすがアンチコさんだぁ!
コメントへの返答
2009年6月10日 23:40
「P-3Cは俺の嫁」ですからね♪
なかなか売ってないので手に入れたときはうれしかったなぁ~。

YS-11はバンダイが作ってます。
ガンダムやケロロ軍曹のバンダイです。
昔はスケールモデルもつくってたんですね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation