• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

まる

まる 今月号をゲットしてきました。
例によってまだ読んでません(笑)
パラパラっとみたところですが、今回の特集は海軍の潜水艦。
でもカラーグラビヤはインド空軍の新型戦闘機TEJASです。
TEJASはかっこいいですね。
ミラージュ2000と経国を足して2で割ったような形ですが、とても洗練されています。
エンジンがF404ということでF-117やホーネット、グリペンと兄弟関係といえなくもないんですね。
実はこのTEJAS、私は新世代戦闘機ではF-2を別格とすれば一番好きな機体でもあります。
なんだかインドということで怪しいオーラがするじゃないですか♪

さて、今月号の丸ですが、実はそれ以上に気になった記事があります。
「神になった零戦搭乗員」
という記事です。
軍神という意味ではありません。
台湾のある村で日米戦争の戦後、枕元に日本の海軍兵と思われる人が立つ夢を何人もの人が見たそうです。
そこで調べてみると台湾空襲で散られた杉浦兵曹長のことがわかりました。

昭和19年10月12日に米海軍の台湾空襲に対して、台湾に展開していた零戦が迎撃にあたったわけですが、そのうちの1機が被弾しました。
脱出しようとしたわけですが、下は大集落なので落ちれば大惨事です。
そこでなんとか機体を立て直して人がいない畑までもっていったところで落下傘を米軍機に撃たれて操縦士の杉浦兵曹長は戦死されました。

そこで有志があつまって村を守ろうとした杉村兵曹長に感謝の念をささげるために祠をつくって1971年に祀ったとのことです。
ちなみに1993年にさらに立派なものに再建され、廟守は毎日朝と夕の2回、タバコをささげて「君が代」と「海ゆかば」を歌われてるそうです。


これってものすごいことですね。
台湾は日本の統治時代にかなり良好な各種インフラを整備して衛生や教育にも力を入れるなど、台湾にとって有利な統治であったとはいえ、統治という関係上、ある意味で日本は「敵国」なわけです。
(戦後国民党政府が台湾にきましたしね)
台湾は親日国家といいますが、こういうエピソードは感動しますし、台湾の方々の優しさと、住民との信頼関係をつくっていかれた先人の方々には頭が下がります。

ね?捏造放送協会さん?
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2009/07/01 00:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

雨色の残像
きリぎリすさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 5:21
TEJASは意外にかなり小さい戦闘機でね。

また、開発に困難を伴っているようですね。

しかし、二重前縁角のついたデルタ翼も珍しいですね。
コメントへの返答
2009年7月2日 0:53
グラビヤで搭載されていたアーチャーミサイルと比較すると、かなり小型だと感じますね。
さすがに戦闘機を開発するのはインドでも難しいと思いますが、電子装置を国産開発として、さらに将来的にはエンジンまで国産のものをつかおうというのは野心的ですね。
艦載型の計画もあるようですが、インドが艦載機を作ってしまうのも凄いと思います。

エンジンがアメリカのF404でミサイルがロシア製など、東西両方の影響を受けているのが面白いです。
2009年7月1日 13:30
へえええ!

僕は中国製の零戦プラモですら感激してしまいましたが。。。
すごいですね、台湾人・・・・
コメントへの返答
2009年7月2日 0:55
台湾の方々は本当に心が広いなと思いました。
ただ残念なことにこの祠を有志が建てた次の年の1972年に日本は中共と国交を結んでしまったために台湾を見捨てる形となってしまいました。
恩を仇で返すような形になってしまったのは残念で仕方ないです。
2009年7月1日 13:31
追記

>中国製の零戦プラモ

タミヤ社長は「B-29は絶対に作らない!」と言っています・・・
コメントへの返答
2009年7月2日 0:55
確かにB-29のプラモは作りたくないですね。
これだけはなにがあっても作るものか!と思いますし。
2009年7月2日 19:26
歴史捏造とは地に落ちましたね(-ω-;)ウーン
韓国じゃあるまいし( ̄- ̄メ)チッ

しかもそれに対して台湾人が怒ると言うのは凄いですね。
祠まで・・・。

素晴らしいですね、台湾人。
コメントへの返答
2009年7月3日 0:52
捏造協会ですからね。
ほとんど税金のように視聴料を奪い取っておいて、しかも国からも優遇に近いものをされておいて反日ですからね。
悪質としかいいようがありません。
N○Kは国営放送として政府の言ってることを右から左へ正しく報じる局になればいいのに・・・と思います。
民放はどこも反権力・反政府みたいな姿勢がありますから1局ぐらいは政府のスポークスマン的なものがあっても良いと思うのですが・・・

それにしても捏造、ホントひどいものです。
捏造してでも自国を有利に見せたり自慢する(笑)のは許されないことではありますが、「ウソをついてでも自国のために」はある意味で当然のことだと思います。
でもどこの世界に「ウソをついてでも自国を陥れる」人がいるんでしょう?
全く理解できません。
外国人がこういうのを見たらさぞ不思議に思うでしょうね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation