• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

これが連邦軍の新型か!?  いいえ、ケフィアです。

国立競技場を出たのが16時ごろでしたが、まだ愛知に戻るにはちょっと早いです。
そこでぶらり帝都旅行でもということでお台場へ。
ゆりかもめに乗ったのは2回目ですがなんだか不思議な感じですよね。
乗務員いませんし。
不思議・・・?


うぉっ!何て不思議な風景なんだ!!

さっそく台場駅に降りてみました。
そこの公園でみた風景とは・・・


ふぉぉぉぉぉぉ!
なんじゃこりゃ!
超巨大ロボットです。
ガンバスター?
ミンキーナーサ?
ゴーショーグン?
グレードダ・ガーンEX?
バクリューオー?
AV-2バリアント?
・・・いいえ、ケフィアです(謎)


ケフィア・・・じゃなくてガンダムの胸部。
うぉ~すげ~!
なんだかよくわからんがムチャクチャカッコイイ!


そのガンダムを横から。
おおっ、股間がもっこりしてるぞ!!(謎)


ガンダムを後ろから。
かっこよすぎるぜ、ちくしょうめ!


背中に背負ってるのはロケットスラスタでしょうか?
よくわかりませんがかっこいいし、すげ~!


前から見るとその巨大さが判ります。
しびれるぐらいにかっこいいです。

正直に言いましょう。
実は私、ガンダムは全く興味はなかったんです。
正確に言えば嫌いだったんです。
小学校当時、ガンダム派とマクロス派に子供たちは分かれていたとおもいますが、私はそのどちらでもないトランスフォーマー派です。
ということで変なライバル視をしてたわけです(笑)
まあ食わず嫌いってやつですね。
(でも機動武道伝Gガンダムは大好きよ)
で、今年ガンダム放送30年目ということで記念イベントや深夜放送がはじまったので、たまには話のネタに見てみようかななんて思ってたわけです。
・・・面白いよw
なんだかよくわからないけどかなり面白い。
実はこれが私の「初ファーストガンダム」になったわけですね。
ケロロ軍曹ではよくガンダムのネタが使われますが、今までさっぱりわかりませんでした。
が、なるほどなぁとこの再放送で初めて意味がわかるようになったわけですよw
それで「嫌い・興味なし」から「面白い・関心がある」にレベルアップしたわけですが、この等身大ガンダムを目の当たりにして・・・・
「すげーかっこいい、すごい興味がある」にレベルアップするほどすさまじい破壊力でしたw

いやね、これは反則ですよ。
ガンダムに興味がない人でもこれをみればすごい!と思ってひきつけられますもの。
子供の頃私もロボットのプラモを作りましたが、ああこんな感じのものを作りたかったんだなと思い出しましたよ。
すばらしいものを見させていただきました。

ガンプラってのを買いたくなってきましたw
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/07/06 18:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 18:44
やはり、ファーストガンダムは良いですね。

メカニックデザインの大河原さんセンスの良さが伝わります。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:19
今までガンダムは全く興味がありませんでしたが、確かにファーストガンダム、面白いです^^

リュウや白兵戦を挑んだおっちゃんは誇り高き軍人!という感じがしてかっこいいです。
2009年7月6日 19:47
おお~、アンチコさんはお台場に居たんですか

5時頃城南島からお台場を通過しましたよ

ニアミスしてましたね。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:21
はい、ゆりかもめでお台場にいってました。
ニアミスしてたんですね。
前回お台場にいったときは気が付かなかったのですが、すぐ近くに羽田へ着陸する機体が下りていくのをみて、羽田に近いんだなあとこのとき気が付きました。
2009年7月6日 20:34
腹持ちが良いっ!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:19
腹持ち・・・いいですね^^
2009年7月6日 20:50
ああ、そういえばマクロスもいまだ健在ですね!

トヨタ車がプリウスまで「ガンダム化」してるのをはじめとして、ガンダムは日本という国に相当影響を与えてますね。全長17mは薬師寺の三重塔と同じ高さです(と、高校の旅行で行った時、薬師寺のお坊さんは説明してくれました☆)

しかしガンダムを避けていたのは結構な損失だったのではと思います、さあ、これから取り返しましょう(何を?)

ちなみにハヤカワ文庫に「宇宙の戦士」というのがあります。気が向いたら、読んでみてください。モビルスーツのモトネタが載っています。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:25
日本はロボットアニメがたくさんありますから、その中で個性を出して人気を取るのは大変難しいと思います。
でもその厳しい競争の中で生き残るわけですからものすごいパワーがあって今に生き続けているんでしょうね。

ガンダムは・・・食わず嫌いでしたからね。
理由なんかなくて、周りがガンダムガンダムと言ってるので反発しちゃってたんですよw
(ちなみにドラゴンボールも食わず嫌いでしたw)
確かに大きな損失だったのかもしれませんね。
おかげでケロロ軍曹のネタもわからなかったものが多かったですし。
再放送全話見終えたらケロロ軍曹をまた第1話から見直さないと♪
2009年7月6日 21:01
ところで、コーナーラウンジって、「直角に曲がって配置された「そふぁ」」以外に、どーゆー意味があるんでしょうか???
コメントへの返答
2009年7月6日 22:28
ふふふ・・・
これは西部警察ネタなんですよ。
西部警察PARTⅠに登場する飲み屋がコーナーラウンジというバーなんです。
お客がめったにいない上によく事件に巻き込まれる、そのうえいつもツケばかり。
西部警察には欠かせないバーなのですが、そのマスターはものすごい情報収集能力を持っていて、ファンからは「あんた何者なんだ」と言われるほどですw
2009年7月6日 23:51
初コメ失礼致します<(_ _)>

昨日私も鉄人747号さんとオフの後、夜まで潮風公園でガンダムの撮影しておりました。

嫁さんも連れて行ったんですが、今は『ガンプラ造る♪』とか言ってますww

さすがは1/1、万人を惹き付けるパワーがありますね♪
コメントへの返答
2009年7月7日 22:43
はじめましてm(__)m
鉄人747号さんとご一緒されたんですね。
愛知に戻るまでに時間があったのでちょっと足を伸ばしてお台場にいってみました。
そのときに初めて巨大ガンダムをみたのですが、これは驚きました。
なんだかよくわかりませんが、とってもかっこいいですし、惹きつけるものがありますね。
そういえば三脚を使っていた方、水準器を使っていた方がいらっしゃったような気がしますが、もしかしてはむたてさんでしょうか?
もしそうでしたらニアミスされてたかもしれませんね(^^)

2009年7月8日 20:33
↑の方の所でもアップされてましたが、やはり迫力が違いますね@@;
コメントへの返答
2009年7月10日 0:20
はむたてさんのブログも拝見させていただきました。
実物大は迫力が違いますね。
しかも想像していたものより何倍も何十倍もかっこいいです。
夢があります。
2009年7月10日 20:37
観に行きましたかぁ…(羨
8月末までだから、何とか観に行けるかも!?
東京の田舎者だから、お台場なんて行ったこと無いしww

(;゚д゚)ァ....そんなものよりClassic JUMBO、今月で退役だっけ(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月11日 0:42
ちょうど今ガンダム祭をやってますから是非今のうちに♪
お台場は新開発された地区という雰囲気がしました。
交通の便もいい(そりゃ帝都ですしね・・・)ので是非オススメします。

え~クラシックジャンボがリタイアですか・・・
寂しいです。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation