• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

歴史群像アーカイブ

歴史群像アーカイブ 新刊が発売されましたのでゲットしてきました。
・・・なんでこんなに集中するんだ~!
金がないのに~!!

今回は帝国海軍の太平洋作戦です。
ハワイ作戦からの各作戦について紹介されています。
まだハワイ作戦しか読んでませんが、攻撃前の秘密裏の航海は面白かったですね。
奇襲という性格上、作戦は極秘中の極秘ですが、その直前までごく一部のトップしか知らされず、内地では欺瞞情報として無電を打っていたあたりのくだりは大変興味深かったです。

それにしても「フジサンノボレ」という暗号文を知らなかった私・・・・
ナサケナイ・・・・
やはりミリタリー趣味はハードルが高いです(^^;
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2009/07/31 20:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 20:53
「ニイタカヤマノボレ」は有名ですね。

これ実は違う山だったらしいですよ。

江田島に有る山「フルタカヤマ」にしたかったらしいです。
コメントへの返答
2009年7月31日 20:58
「ニイタカヤマノボレ」は知ってましたが、「フジサンノボレ」は全く知りませんでした。

ええっ、フルタカヤマにしたかったんですか?
確かに海軍ゆかりの山ですからわかるような気がしなくも・・・・・
2009年7月31日 22:21
「ニイタカヤマノボレ・・・・」のニイタカヤマとは台湾の高雄近くの和名の山ですよね。 そこをメインに比島に奇襲をかける いわば北進をカモフラした暗号ですよね。


実際比島に別動隊が奇襲をかけ マッカーサー将軍がその日本の航空隊の後続距離に慌てるのは有名ですが 大統領直轄の諜報部隊からの報告で大統領は薄々真珠湾に 連合艦隊が押し寄せる事を知っていて アメリカ側も大統領と一部の閣僚と一部の司令官だけの秘密になってたらしく 中立気分の国民を戦意を抱かせ国論を戦時色にしたかった事 太平洋艦隊付の空母機動部隊をミッドウェーや地中海方面に逃がしたのは最近分かってきた説の一つですね。
日本も元々水雷畑の南雲中将に機動部隊の司令にしたのが間違い これを 井上中将か小沢少将か辺りを司令官にすべきでしたね。 米内大将・山本大将は二人を終戦工作に生かす為にその立場にした様ですね。 または飛竜司令山口多聞少将がその司令官なら更に効率よく 更にミッドウェーまで真珠湾に空母機動部隊がいないを怪しんで 更にその作戦から継続しミッドウェーまで索敵機を前進しミッドウェーまで攻略に出ていたかと思います。

機動部隊が撃滅出来て そこで海軍主導での早期講話海軍側の特使団は天皇・東久爾・木戸・近衛・米内・鈴木・山本・井上・高木・小沢・石原・今村・吉田茂で陸軍の解体再編成日本の領土の内満州だけ手放し大東亜共栄圏に策定された一部の満州以外の中国圏(台湾除く)ビルマなどをアメリカ・イギリスに返還及び占領させ ドイツ・イタリアとの枢軸同盟即時破棄 核兵器・細菌兵器の技術無条件提供 艦船 航空機の無償技術供与 アメリカ軍の兵器開発受注 密約で共産圏国牽制 をすれば 話は代わっていたかと思いますね。

大日本帝国連合艦隊の枢軸圏への派兵をすれば 機会はできたかと。

今は思います。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:51
問題は当時の日本がどのような戦略を描いていたかですが、真珠湾を奇襲というハワイ作戦は開戦にあたって本当によかったのかどうか疑問ではあります。
そもそも日本が対米英欄戦争を始めたのは日中戦争が始まりでした。
中国市場をめぐって日米が対立していましたが、それを決定的にしたのが蒋介石軍に物資が運ばれてくる仏印ルートの排除(=仏印進駐)でした。
つまり日中戦争を終わらすことが出来ないために日米対立が激しくなったのに、日米戦争終結のシナリオのひとつが蒋介石政権の打倒だったわけです。
完全な本末転倒になってしまったわけです。
また、米国首脳陣は対日戦争を考えていましたが、国民の圧倒的多数は反対でした。
ここに自国領土のハワイを奇襲されたら、たとえ宣戦布告が奇襲に間に合っていたとしても国民の大多数が対日強硬論・参戦支持にまわるのは目に見えています。
本当に(少なくとも開戦の第1激として)ハワイは妥当だったのか疑問には感じます。

航空機を使っての航空撃滅戦は正しい選択だと思いますが、他に手はなかったのかなと考えてしまいます。

例えば仏印からの撤退と3国同盟の破棄を手土産にして、満州以外の中国からは撤退して満州の市場に米国の優先権を与えるとか(もっとも満州の存在そのものを認めてなかったので非現実的かもしれませんが・・・)、米国国民の大多数が戦争反対だったのを利用してフィリピン(米国)を迂回して欄印に展開させる(直接の軍事行動なのでやはり米国の態度を硬化させる可能性が高いですが・・・)なんてことはやはり非現実的だったのかな・・・なんて時々考えますね。
2009年8月1日 2:10
モールスの打ち方のクセで誰が打ってるか分かるらしいですね。本来の無線士は内地で、瀬戸内で演習やってるふりしてたとか・・・

真珠湾の地形に似てるという理由でえーと大分?で訓練やってるとき、赤線の上を飛ぶことになったので「海軍さんはエロい」と言われてたとか・・・・?
コメントへの返答
2009年8月2日 22:06
欺瞞工作のために演習をやってるかのような無電を出してたようですね。
そのせいで軍の比較的上のほうもコロっとだまされてたようで。

訓練は大分の佐伯湾、鹿児島の別府湾、鹿児島湾でやってたようですね。
真珠湾は深度が低いので魚雷の投下方法が通常と全く違う為、教本無視の猛訓練だったとか。

赤線ですか・・・・(^^;
2009年8月3日 19:19
にゃはは!
コレ、横須賀のサマフェスで売ってましたね!
手に取ったものの、持って帰ることを考えたら戻してしまいました(泣)
でも面白そうですね^^*
本屋さんで注文してこようかな♪
てか、表紙の敬礼してる搭乗員さんがカッコイイ・・・(ミーハーな私)
コメントへの返答
2009年8月4日 0:47
おりょ、売ってました?
ダメですよ~、気に入ったら買わなきゃ(笑)
面白いですよ。
戦闘機の細かい性能とかではなく、戦術を大きな枠から見るととても興味深いです。
そういえばなぜかビジネス書あたりにおいてありますね、これ。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation