• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

海上自衛隊横須賀基地サマーフェスタ(8月1日) 6/6

さて、以上で横須賀サマーフェスタとネイビーフレンドシップデーの様子は終わりですが、せっかく横須賀に来たのですからヴェルニー公園から見える艦艇もチェックしたいですよね。


米軍横須賀海軍施設のバースにはDDG-56”ジョン・S・マッケーン”(満載排水量8950トン)が停泊していました。
”ジョン・S・マッケーン”は”カーチス・ウイルバー”と同じくアーレイバーク級フライトⅠ型ミサイル駆逐艦の6番艦で、ミサイル防衛(MD)対応艦艇となっています。
その奥に大型の艦艇が満艦飾を実施していますが、こちらはLCC-19揚陸指揮艦”ブルーリッジ”
(満載排水量19648トン)です。
任務部隊である第7艦隊の旗艦で、今回のネイビーフレンドシップデーでは一般公開がされていたようです。


米軍側バースに停泊していた米沿岸警備隊のアイランド級110フィート型カッター(警備艇)WPB-1337”アサティグ”です。
満載排水量168トンの小型カッターですが、25ミリ機関砲を搭載しています。
沿岸警備隊のホムペをみるとグアムに配備されていることになっていますが、何故横須賀に・・・?


横須賀のシンボル(?)、宿泊船APL-40です。
非自走式としてエンジンをなくし、全て宿泊施設にすることでおよそ1000名の宿泊が可能です。
宿泊船とは艦艇が修理中の際に乗員が宿泊する船です


手前のイージス艦は先ほどまで一般公開をしていたDDG-54”カーチス・ウイルバー”でしょうか?
既に係留されていますが、乗員が作業をしています。
それにしてもなんという長さのクレーンでしょう・・・
奥はDDG-56"ジョン・S・マッケーン"です。


先ほどまで展示を実施していた潜水艦”たかしお”がヴェルニー公園の前を航行します。
潜水艦のこのような航行はあまり見る機会がなさそうですから貴重ですね。
支援船を迎えるために乗員が艦外に出ています。


支援船のYT-83”曳船83号”(基準排水量50トン)が潜水艦”たかしお”の係留支援を行います。
曳船83号はこのように艦船を押すプッシャーボートタイプの曳船です。
潜水艦がプッシャーボートに押されている光景ははじめて見ました。


潜水艦”たかしお”が第2潜水隊群のバースに係留され、曳船83号が離れていきます。
曳船83号は小型の船ですが、こうやって並ぶと”たかしお”(基準排水量2750トン)の巨大さがよくわかります。


潜水艦”たかしお”の係留支援を終えた曳船83号が横須賀基地に戻っていきます。
背後に見えるのは米海軍のミサイル駆逐艦”カーチス・ウイルバー”ですが、曳船83号のコンパクトさがわかります。


海上自衛隊基地側をみてみましょう。
砕氷艦AGB-5003”しらせ”(2代目)がたたずんでいます。
満載排水量22000トンだけあってボリューム満天です。


こちらは第2潜水隊群のバースです。
第2潜水隊群のエリアは米海軍側にあります。
”おやしお”型潜水艦が2隻並んでいますね。


夕暮れになってきました。
別の角度から第2潜水隊のバースをみてみましょう。
”おやしお”型潜水艦が夕日を浴びて美しい黄金色に染まっていました。


こちらは再び砕氷艦”しらせ”(2代目)です。
艦内の照明が非常に美しく夏の夜に浮かび上がっています。


同じく第2潜水隊群の夜景です。
夜に真っ黒な艦体はまさに海の忍者という感じがしますね。


以上、8月1日の横須賀の様子でした。



____________________________
その1へ/その2へ/その3へ/その4へ/その5へ/その6へ

ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/08/18 23:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 0:06
ああ、おつかれさまでした・・・・
これは大変な作業でしたね!!

沿岸警備隊の船って珍しいですね。観光ではないでしょうし(はぁ?

英海軍の潜水艦は帰港時に「ジョリーロジャース」を掲げるそうです、エリザベスⅠ世の時代、海賊を寄せ集めて艦隊を編成しましたから(1588年・アルマダの戦い)・・・ってもうこっち方面はアンチコさんの方が詳しいでしょうね・・・
コメントへの返答
2009年8月19日 23:48
さすがに今回は疲れました。
写真の整理藻含めれば何時間かかったのかわかりません。
沿岸警備隊のカッターは未確認なので載せませんでしたが、他のサイトをみると横須賀のドッグに修理に立ち寄ったようですね。

実は海戦は近代以降じゃないとほとんどわからないんですよ・・・・
アルマダの戦いでは海賊を集団で運用したヒットアンドウエイをやったと聞いたことがあるぐらいでして・・・・(^^;
実際どのような戦いだったかなどはほとんどわからなかったりします。
2009年8月24日 16:34
アップ&整理お疲れ様です。
相変わらず写真が綺麗ですね~。
世界の艦船の雑誌を読んでるような気分になります(^^)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:06
ありがとうございます(^^)
さすがに世界の艦船には足元にも及びませんが、その場の雰囲気や気分だけでも味わうことが出来たらななんて思ってます。

でもしばらくは大量アップはしたくないです^^;

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation