
だからさ・・・なんで発売日が集中するのさ・・・(涙)
というのはさておき、仕事帰りにPANZERをゲットしてきました。
やはり昨日見た総合火力演習が忘れられませんしね♪
今回の特集は主力戦車の現状と今後の方向です。
どんどん巨大に、そして高価になっていくMBTですが、ずいぶん方向性もかわっていきましたね。
強力な戦車を相手に考えていた運用も、今では市街戦での非正規戦闘を考慮しなければならなくなってますし。
装甲に劣化ウランまで封入した戦車相手では敵ナシのM1A2戦車がテロリストのIEDで無残な姿になるなんて開発中は考えてもなかったんだろうなぁ。
記事を読んで初めて知りましたが、英国はMBTの生産をやめるようですね。
英国ではBAEシステムズがチャレンジャー2戦車を生産してますが、4月30日に戦車部門のリストラを発表したとか。
つまりもう戦車の新規開発を行わないということで・・・・
戦車発祥の地の英国で戦車が今後作られないということになっていくようです。
てことはもう英国はチャレンジャー2以降の戦車を生産しないってことなのかな?
必要になったらレオパルトやM1を買うんだろうか?
えっと、気になった記事ですが、MBTではなく7月30日に新聞に掲載されていた陸上自衛隊の再編関連の記事です。
陸上総隊がおかれるのはいいのですが、気になったのは東部方面隊と第1師団、中央即応集団が解体されて第1師団は首都防衛集団に・・・ということですが、方面隊がなくなったら首都防衛集団をバックアップどうするんでしょう?
実は私は装備の細かいスペックよりも運用や編成のほうが興味があるのでこういう編成関係の記事は非常に興味深かったりします。
それにしても今日はきつかった~
昨日の疲れが全くとれず(本当は半年前からこの日に有給休暇を予定してたのですが、直前になって却下されました)、歩くのがつらいほどのすさまじい疲れの中で何とか1日終わらせました。
筋肉痛は明後日あたりかな・・・・
ブログ一覧 |
ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at
2009/08/31 21:24:24