2009年09月16日
なんですか・・・この閣僚の顔ぶれ
新政権が誕生しましたね。
鳩山氏が内閣総理大臣に選ばれて組閣を行ったわけですが、顔ぶれを見て正直オイオイ・・・と思ってしまいました。
まぁ予想の範囲内ではあったんですが。
副総理・国家戦略相は菅直人。
法務相は千葉景子。
はい、この2人は北朝鮮による拉致事件の容疑者(というか政治犯であり北朝鮮のスパイ)、辛光洙をふくまれる政治犯の釈放に署名活動しています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090916/plc0909161950031-n1.htm
まぁ管氏についてはその後ちょこちょこ北朝鮮に厳しい論調をしてるので百兆歩譲って、まだいいのでとして、千葉氏は何で社民党じゃなく民主党なの?というほどの「そっち系」の政治姿勢です。
死刑廃止論者ですしね。
どんな主義主張があろうが、法務大臣になったら死刑の書類にサインをしなさいよ。
それが法律で決まっている法務大臣の使命なんだから。
財務相は藤井裕久。
いきなりやってくれましたね。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000643.html
日本の財務大臣といえば一言で世界経済を左右するほど影響力があります。
軽々しく為替介入に反対なんていう事の恐ろしさ、本当に判ってるんでしょうか?
あの有名な
「財源にはそこまで触れなくていい。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」発言もありましたね。
元大蔵大臣なのに・・・・
郵政・金融担当相は亀井静香。
そういえば防衛大臣を打診されてたとか報道されてませんでしたっけ?
国家の根幹になる安全保障分野を連立を組む小党にわたそうとしたのが事実なら安全保障に対する姿勢が見えてきますね。
それはともかく
中小企業には返済猶予をとかいってますね。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090916ddm008010226000c.html
そりゃ短期ではいいかもしれませんが、「オカネはしばらくかえさなくてもいいよ」となったら誰がお金を貸してくれるんでしょう?
借金の返済以上に資金を調達できずに貸し渋りで倒産してる会社が相次いでるわけですから、現実との整合性をとらないと、日本経済と産業を支えている中小企業が軒並み倒産なんてありえます。
私も仕事の付き合いのある部品会社が銀行の貸し渋りで何件も倒産しています。
この2年間で10件はあったでしょうか?
救済という一見よさそうな政策がかえって首を絞めることにならないかは気になるところです。
ムチャクチャ不安なところがありますが、ホントにしっかりやってくださいね、新政権さん!
ブログ一覧 |
政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at
2009/09/17 01:05:02
今、あなたにおすすめ