• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

自動車税(ガソリン税?)は上がるっぽい?

これとかこれとかこれとかこれとか・・・・
いろいろ書きたいことはあるのですが、きりがないのと、このブログそのものが「そっち方向」のブログになってしまうので当面はおあづけ。

ということでたまには自動車関係のニュースでも。

まぁそのうちあると思ってましたが、ようやく出てきましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000069-jij-pol
燃費の悪い車は乗るなという意味で税金かけることを考えていくそうです。
そりゃまぁ25%なんていう夢の数字を実現させるためには新車販売の9割がエコカーが大前提らしいですからね。

エコカーを9割にしなければならないということは、普通に考えれば今乗ってる車に「乗ってられない」ような割に合わなさにしなければならないということでしょう。
例えば自動車税が年に3000円上がったぐらいでエコカーに買い換えようなんて思う人はいないと思います。
でも税金が5万円ぐらい上がれば乗り換える人も増えてくると思います。
またはガソリンがリッター128円(こっちではこれぐらいの値段)から250円ぐらいになれば負担になるので買い換える人も増えるでしょう。
そういう税制にしていくんでしょうかね?
いくら増税になるんでしょう?

でも燃費が悪い車にどうやって課金してくんだろ?
メーカーが出してる10-15モードの燃費?
それとも排気量に上乗せ?
そうするとハイブリッド車にも関係なくかかるか・・・
それともエコカー認定してない車はガンと値上げかな?

どっちにしても自動車業界は悲鳴を上げそうです。
うちの会社の将来もますます厳しそうだ・・・

でも仕方ないですよね?
何しろ民意で選んだんですから。
国民が望んだんですもの。

はぁ・・・・・・
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2009/11/05 21:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 22:01
鳩ぽっぽは全く訳が解りません。もしかして過去最悪の総理かも。

廻りの事が見えていない。

EUは削減を撤廃させました。

やはり何か有ったのでしょう。
コメントへの返答
2009年11月5日 22:17
自民党が05年度比-15%でしたから、その2倍の-30%を出しただけで数字に特に意味は無いというのが本音じゃないでしょうか?
国連で演説した後に目標達成のためにどうするか考えるよう指示したとかニュースで言ってましたしね。

今は自動車不況ですから景気が持ち直せば自動車はある程度売り上げは戻ると思いますが、この何の意味があるのかわからない途方も無い目標のおかげで既に海外移転を前提にして国内の部品メーカーに3割もの生産量を減らすよう指示したなんてニュースも報じられています。
あまりに負担なのでいくら売っても日本で生産するのでは割に合わないということなんでしょう。

経済が死ぬことは国家破滅を意味しますからあの環境にうるさいEUですら削減目標を撤廃したのに、何考えてるんでしょうね・・・・

たぶん目標はある程度は達成できると思いますよ。
主要な大メーカーの工場は海外に行きますし、そのあおりで失業率も増えるので車に乗れなくなる人も増えますから。
日本に何が残るんでしょうね・・・・・
2009年11月5日 22:39
この目標は、拙者にインプを降りなさいと言っているようなもの。
納得行かないです。
コメントへの返答
2009年11月5日 22:46
ほとんどの車が対象だと思いますよ。
どれぐらいをエコカーと定義するのかわかりませんが、エコカーが9割が前提なのですから日本市場から撤退する「日本の自動車メーカー」が出ないかと心配です。
年1回の自動車税か、それともガソリン税か、どっちが増額になるんでしょうね。
2009年11月6日 0:30
お疲れ様です。

先の見えぬ今日・・・何がどうだこうだと言っていますが、果たしてどうなることやら。

エコカー減税等のツケがいつか回ってくる可能性も?

混沌とした現代・・・
コメントへの返答
2009年11月7日 12:48
エコカー減税は環境云々ではなく景気対策なので自動車販売を増やすためには有効だと思います。
自動車の販売が増えなければそれに伴う景気もあがっていかないので税金も入ってきませんし。
ただ当初予算が3700億円でしたのでそれを回収するのは時間がかかるでしょうね。
高速道路1000円化も平成21年度予算で5000億円の計上でしたから合わせると年間1兆円近い負担になると思います。

でもこれが景気回復として将来的にプラスになるのなら国民にも国家にもプラスになるでしょうが、高速道路を無料化してさらに税負担が増えたり、その一方で環境のために重税をかけるのならば、景気はますます落ち込むでしょうから国民にも企業にも国家にもメリットはないでしょう。
2009年11月6日 0:40
今の僕にはタバコ税の方が深刻です(爆)
コメントへの返答
2009年11月7日 11:58
タバコ税のほうは時代の流れだと思いますよ~

日本のタバコは先進国では異常に安価ですから。
欧州では400円から500円が当たり前、英国では800円近い値段ですので。
2009年11月6日 5:09
地下鉄も走ってないような田舎の貧乏人から搾取するなんて酷いね~

車無いと会社行けないし給料安いからエコカーなんて買えないよ。

そのうち郊外のイオンの駐車場はエコカー以外駐車禁止になったりして。
コメントへの返答
2009年11月7日 12:24
そもそもエコカーって今売ってるエコカー減税対象車の「ちょっと燃費がいい&ちょっと排出量が少ない程度の車」じゃなく、EVやハイブリッド車など新世代車のことでしょうからほとんどが課税対象になるんじゃないかなと思います。
この競争力が下がっていて失業と国内経済が深刻なときは変な足かせではなく、まずは欧州のように経済を優先させるのが当たり前なのですが・・・
ましてや厳しい足かせをつければ国内メーカーは海外に行ってしまうので失業率や経済の停滞はさらに深刻化してしまいます。

そりゃ14億4269万円もの資産がある人は車を10台ぐらい一括で買い換えても痛くも痒くも無いとは思いますけどね・・・・

イ○ンの駐車場はエコカー以外どころか普通の車も停められるようにするんじゃないですか?
だってアホ財務大臣の円高発言で日本経済が危機になったとき絶妙のタイミングで円高セールやりましたし(笑)
郊外ではゴソリンスタンドも敷地に入れてる店舗があるのですから、こういうときこそ儲けようとするんでしょう(笑)
2009年11月6日 5:46
お早うございます!

税金上げるなら、所得で、上げればいいのに!

でも、それをやると、金持ちが所得隠しをやるでしょうね!
コメントへの返答
2009年11月7日 13:20
税金を上げて歳入を増やすことが目的じゃないと思いますよ。
あくまでも25%マイナスを実現させるための将来の増税について言及してるのでしょうから。

税金は何が増えるのかは別として、どの道上がると思います。
でも所得税をこれ以上上げるのは税の公平性から考えると個人的に反対です。
所得税は累進課税ですから現状ですと所得税の歳入は少数の人が税金の割合が多く、私のような低所得者はほとんど寄与してないことになります。
もちろん会社の天引きの税金でも充分すぎるほどきついですけどね。
(その前に年齢の平均年収からみると自分の所得は下なんですけどね^^;)
税の公平性という観点でみれば消費税のアップしかないと思います。
日本は5%と非常に低い税率(欧州では20~25%が多いです)ですから15%~20%程度は仕方ないのかなと思っています。
税金は少ないほうがいいにきまっていますが、国家が破産することを考えれば・・・・
2010年1月1日 2:05
幾ら増税した所で役人が使い込んだりを繰返せば意味無いでしょうね。
大体エコカーにすれば減税で余計に税収を圧迫するだけだろうに・・・。
こうなったら、ローレルにモーターエンジン積みますか(;゚∀゚)=3ムッハー
実際にキットが売ってますからね。
コメントへの返答
2010年1月1日 4:22
その使い込みもマスコミの報道は正しいのかな?と考えさせることもあるんですよ。
確かに不要な公共事業をガンガンやるのは税金の無駄遣いですが、一報で景気対策という重要な一面もあります。
全く役に立たない公共事業は問題外ですが、必要な公共事業もまとめて報道してるのでムチャクチャなことになってると思いますよ。
しかもなぜかセットで本物の所謂税金の無駄遣いも入れてしまうので、公共事業が全て悪者にされてしまう自体になってると思います。

今のエコカー減税/優遇はこのおかげで新車販売台数がガンと伸びていって自動車業界もかなり良かった部分があるのですが、将来のエコカーが9割というのは、そういう補助を全てなくした上でエコカーに買い換えさせようということですから、現行車にはものすごく過酷な税体制になるんじゃないかなと思います。
2010年1月1日 6:45
(;゚д゚)ァ....
役人とかの着服や横領の事ですよ(;^_^A アセアセ・・・
一生掛かっても払えない億単位の泥棒ですからね。
紛らわしくてごめんちゃいm( __ __ )m
コメントへの返答
2010年1月1日 12:51
あ。ナルホドナルホドw
確かにありましたね。
総理大臣も一生かかっても払えないほどのお金を平気で億単位で脱税するし、ひどいですよね。
もっとも脱税総理自身が「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」って平気で言うぐらいですからね・・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation