2009年11月12日
なるほどねえ
ネットでものすごく話題になっていますが、昨日の関西テレビのスーパーニュース。
ホラー映画の数百倍背筋がゾッとするぞ。
核や弾道ミサイルを密輸しようとする北朝鮮の貨物船を取り調べる船舶検査法は国会の会期がないから難しいとか、いってましたが、外国人参政権は国会を延長してもやると国対委員長がいってましたね。
(結局今国会での提出は流れたようですが)
マニュフェストを棚上げしても外国人参政権を通そうとした理由がああなるほどと感じます。
党議拘束を外しての審議ってのがいやらしいですね。
民主党にも外国人参政権を強く反対する人は結構いるので、もし党議拘束をかけたら離党者続出なんてこともありえますしね。
それにテレビでも報じられているとおり、1年生議員は政治の仕事してません。
小沢代表の指示で地元にもどって次の総選挙に勝つ為の行動をやるように命じられています。
(会期中はヤジ要員なのはテレビでもご存知のとおり)
裏を返せば1年生議員に「邪魔をされたくない」ために政治活動ではなく次の選挙への活動をさせたんじゃないかと疑いたくなります。
なるほどねえ、あれだけ普天間基地を県外に移したがっていたのも、国籍法改正(前政権で成立済)も、夫婦別姓化(戸籍法廃止論もなぜかセットに報じられてますよね)もこれで全部つながりました。
テレビがこういう形で報道するのは高く評価したいですが、遅すぎました・・・・
ブログ一覧 |
政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at
2009/11/12 21:10:34
今、あなたにおすすめ