車通勤なので燃料代が痛いです・・・・ですが、今日、病院帰り(泌尿器ですよ・・・・また前立腺炎が再発しちゃったようです・・・・orz)に燃料を補給したらちょっと驚き。何と燃費がリッターあたり10kmいきました。細かい距離を給油量で計算してないので正確な値は出ませんが、会社までの通勤距離からざっくり計算すると10km超えです。今の職場にうつってすぐのときはリッターあたり7.5kmぐらいでしたからすごい向上です。経路は変えていませんが、道に慣れたり、交通状況のタイミングをつかめたり、残業の関係で渋滞につかまりにくくなったとかで気が付かないうちにスロットル開度がかわったり、適正化になってたんでしょうね。せめてリッター15kmぐらいになってくれればありがたいのですが・・・通勤だと周囲の交通状況に影響されるのでちょっときついですね。