• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

平成21年度富士総合火力演習5/6 (8月30日)


開設された戦車用通路に戦車部隊が到着しました。
この間も特科部隊の攻撃前進支援射撃は続けられています。
攻撃前進支援射撃の元、90式戦車2小隊が前進します。


90式戦車が敵戦車に対して射撃を行います。
同じコマに2両の戦車の射撃炎が写っていますが、これは複数の戦車の射撃のタイミングが完璧に一致している証拠です。



射撃を行った90式戦車がすばやく後退を行い、体制を整えます。


さらに別の90式戦車小隊も敵部隊に対し射撃を行います。


こちらは射撃直後のコマですが、砲炎は既に砲口から離れて収まっているのがわかります。


富士教導団はさらに戦車部隊を投入し、敵を一掃します。


戦車の射撃援護の元、装甲戦闘車化小銃小隊も前進してきました。
89式装甲戦闘車が35ミリ機関砲を射撃します。


突撃が開始されました。
先の戦車小隊に続き、地雷原処理ローラを装着した90式戦車が前進してきました、
このローラは小規模な地雷原を処理するために用いられます。


先の戦車小隊と合流し、地雷原処理を援護します。


この92式地雷原処理ローラは一式で全長3.55メートル、幅4.3メートルもある巨大なもので、重さは11.8トンにもなります。


さらに別の戦車小隊が突撃部隊に引き続いて前進し、敵に対して射撃を行います。
74式戦車の射撃ですが、砲から発射炎がまさに出ようとする瞬間です。
(点検射時の模様)


発射炎が円錐状に広がった直後に光の矢のように見える戦車砲弾が飛び出している瞬間です。
(点検射時の模様)


こちらも射撃の瞬間です。
発射された直後に発射炎が砲の前方で大きく広がっているのがわかります。
(点検射時の模様)


攻撃の前に大打撃を受けた敵に対し、さらに我が部隊は前進します。
対戦車ヘリコプターが空中から支援を行います。


さらに87式地雷散布装置を搭載したUH-1多用途ヘリコプターが前進し、敵の退路に対し対戦車地雷を散布します。


突撃部隊に続いて戦闘ヘリコプターAH-64を先頭にヘリボン部隊を参加させ、空地一体となり戦果を拡張します。


大規模なヘリボン部隊が前進してきました。


戦果拡張のために前進する我が部隊を支援するため、戦車、装甲車が発煙弾を発射します。
空中に小さく見えるものが発煙弾です。


発煙弾は90式戦車や74式戦車、89式装甲戦闘車、87式偵察警戒車、92式地雷原処理車など数多くの車両に搭載されていますが、煙幕を展開させることで敵の視界をさえぎることを目的としています。


状況終わり!!


「状況終わり」の合図で全ての車両の前進が停止します。
こちらは90式戦車

こちらは87式自走高射機関砲

______________________
その1へ/その2へ/その3へ/その4へ/その5へ/その6へ
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/11/15 03:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 12:01
発煙弾の斉射は、何度みても壮観ですね・・・

そういえばWW2のドイツ陸軍は、煙幕を見ると、その中心部にメクラ滅法に射撃してくる、という習性があったそうです(英軍関係者側のネタ)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:36
壮観ですね。
大部隊が進撃している中で発煙弾の煙幕を構築した直後に「状況終わり!」の号令がかかると全車両がいっせいに停止するんですよ。
あれは見事です。

最近の発煙弾発射装置は敵のレーザー照射を感知すると自動で発煙弾を発射したりします。
進化してるんですね。
2010年1月1日 23:44
射撃のタイミングが完璧に一致している隊員さんの腕前もさる事ながら、それを見事に捕らえたアンチコさんも流石です。
両者とも高い技量を備えてるのが良く判りますヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
コメントへの返答
2010年1月1日 23:50
このほとんど同時射撃はすごいですよね。
発射炎なんてコンマ数秒ですが、発射炎の大きさがほぼ同じことを考えると完璧に一致してる証拠ですね。
ものすごい技量だと思います。

私のは・・・ほとんど偶然ですよ^^;

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation