この記事は、
ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は?について書いています。
特に意味は無い。
・・・・・・ではあまりに寂しいのですが、本当にあまり意味は無いです。
あえていうなら、飛行機ヲタですので、やっぱり飛行機関係のハンドルネームを選ぶんですよ。
「ラダー」「エルロン」「ピトー管」「増槽」「オレオ」などいろいろ候補はあったんですが、どうせなら女の子ウケがよさそうな”かわいい(?)”名前を考えるわけですよ。
そこ!下心ミエミエじゃんなんていわない!
男の子なんだからw
で、「キャノピ」にしようと思ったのですが、垂直尾翼でチカチカ光ってるものを見てきめたのがこれだったんです。
もしあの当時艦船ヲタだったら「メララ」「ソノブイ」「バウ」「ファンネル」「COGAG」なんて名前になってたかもしれません。
当時はまだトランスフォーマーが再ブレイクする前でしたから、もしあの当時ブレイクしていたら「ヤンデレのアラート」「中年スパイク」「音波さんは俺の嫁」に、
当時ひだまりスケッチをやっていたら「裏新宿の狼」「富士山」なんて名前にしてたかもね。
え?西部警察関係ならどんなネームにしてたかって?
「ヘンリー野口」とか「ブラストマイセスブラジリエンス」とか「メルカロイX」とか・・・・w
ブログ一覧 |
・・・・。 | 日記
Posted at
2009/11/15 22:55:31