• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

航空ファン

航空ファン 発売日ですものね。
かってきました。

来週行く予定だったので、今日は本当は病院に行くつもりはなかったのですが。木曜あたりから妙に不整脈があったので、1週間早く血圧のクスリをもらうついでに診察にいってきました。

まぁとりあえず心疾患の類では無いので様子を見て、きついようだったら安定剤でも飲んでねという予想された結果でしたが(^^;

その待ち時間が例によって長いので、その前に立ち寄って買ったのが今月号の航空ファンです。
表紙はサンダバですが、私はやっぱりバートル様の引退の記事が一番興味深かったですね。
これで本当に終わったんだと思うとやはり寂しいです。

来年の浜松航空祭ではあの独特のローターサウンドも聞こえないと思うと寂しいですね。
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2009/11/21 18:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

醍醐味!
shinD5さん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年11月21日 18:21
・・・・・・・。

最近、ギャグのキレがイマイチだなと思ってましたが(マテ
そうだったんですか。

お大事に・・・・
コメントへの返答
2009年11月21日 18:25
キレがいまいち・・・・orz
それ以前にギャグ言ってないんですが・・・or
2009年11月21日 18:32
やはりバーズ特集でしょうね。

不整脈ですか・・・頻脈ですか?

一度24時間心電図を測った事が有ります。

今の病の初期症状で動悸で苦しみました・・・(-_-;)

辛いですね・・・
コメントへの返答
2009年11月21日 19:25
Jウイングもバーズ特集でしたね。
やはりこの秋一番の注目イベントでしたから。

それでも私は浜松航空祭はバーズよりバートル様を目に焼き付けておくほうがメインでした・・・

24時間の弁当箱ですね。
あれは邪魔ですし、面倒ですよね。
私も以前やりましたよ。
動悸や不整脈はきついです。
2010年1月3日 22:30
バートルのラストを見れなかったのは本当に残念です(つд⊂)エーン

自分も心電図やりましたが、最悪ですね・・・。
お大事に。
コメントへの返答
2010年1月3日 22:43
あれってゼリーみたいなのを吸盤につけたりしますが、何か気持ち悪いんですよね。
意外と早く終わるのが救いですけど。
その間寒いですし・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation