• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

若さって何だ?振り向かないことさ!

若さって何だ?振り向かないことさ! 愛って何だ?
ためらわないことさ!

昨日会社の帰り道にビデオレンタルに寄ったのですが、これを借りてきました。
メタルヒーロー全集。
実は何を隠そう、私は特撮ファンなんですよ~。

何と言いますか、熱いですね。
今の時代にはない、熱さがあります。
それでいてかっこいい。
しかも歌詞がまたよい。
「名もない花を踏みつけられない男になるのさ(2番より)」
いいですね~、強さとは力だけじゃなく優しさも必要なんだと、いってるわけですよ。
しびれます。

子供のときはCDなんてないし、レコードなんて高価なものはなかったので、録音機能つきカセットレコーダでテレビの横において必死に録音したっけなぁ・・・・
最近こういう子供時代のものにとびついちゃうのですが、「おっさんホイホイ」にかかってしまったのかな?(笑)


不思議ソングとギャバンダイナミックとメカクローン1号についてとか、シャイダーのEDはものすごい場所で撮影してるなぁとか、誰か熱く語りたいなぁ(笑)
ブログ一覧 | 映画・漫画 | 日記
Posted at 2010/02/25 21:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年2月25日 21:58
ゴレンジャー見ていましたよ(^^)

話は変わりますがみんから・・・なんだか重いですね。

ページがなかなか開きません。
コメントへの返答
2010年2月25日 22:54
ゴレンジャーは私が産まれる前なんですよ~。
でも再放送を繰り返しやっていたので、モチロン見てました。
モモレンジャーがイヤリング型爆弾を投げるとき「いいわね?いくわよ」と言うのが好きで・・・(^^)

あ、やはりみんから重いですか・・・
私のネット環境によるものかとおもってました(^^;
2010年2月25日 22:08
ギャバンがあったからアメリカじゃ~ぁロボコップが出来たんじゃexclamation
ギャバンは、偉大っすよ。
ここ最近のみんカラは、重たく感じるね。
コメントへの返答
2010年2月25日 23:09
いやあ、偉大だと思いますよ。
ギャバンはアクションがハンパじゃありませんし、普通に見ていてもロボコップを軽く超えてると思います。
ギャバンは電子星獣ドルの空中戦とレーザーブレードのシーンが最高に熱いです。

みんから重いですね。
携帯だとまともに見れませんよ・・・
2010年2月25日 22:53
ふ~しぎしぎま~かふしぎう~わ~♪

何を隠そうワタクシも特撮マニアです(今更?)
不思議ソングっていろんなパターンがありますよね
かなり耳に残るし名曲だと思います(^^)

でもレーザーブレードはシャリバンverが好きですw
コメントへの返答
2010年2月25日 23:06
たたいてけとばして~♪
あれほどの電波ソングはないでしょうねw
何気に名曲だと思います。
シャイダーはアニーさんが超ミニはいてるので、やたらにパンチラシーンになったり、神官ポーさんがすごく綺麗だったり(でも・・・・ですね^^;)思い出ぶかいです。

スペリオンさんが特撮マニアなのはご存知ですよ~。
だってそれを意識して「不思議ソングとギャバンダイナミックとメカクローン1号」ってかいたんですものw

レーザーブレードはシャリバンverですか。
私はシャイダーver派ですよ~。

http://www.youtube.com/watch?v=QtmCGiJmmbc
目が光りながら太陽バックにシャリバンクラッシュするシーンは悪魔的な恐ろしさとかっこよさ、美しさがありますね(^^)
2010年2月25日 23:56
特撮、自分も見てましたが、確か宇宙刑事シリーズはスズキ協力のジムニーで統一してましたよねw
(ギャバンが赤、シャリバンが白、シャイダーが青とwww)

その後番組であるジャスピオンからは代わりましたが。。。
(マツダ協力のSA22C後期だった感が・・・)
コメントへの返答
2010年2月26日 0:05
やはり同世代ですものね(^^)

ギャバンたちがジムニーに乗って、そのパートナーの女性アシスタントがSAサバンナにのってましたね。
熱いジムニーとクールなサバンナの組み合わせは絶妙でしたよ(^^)

ジャスピオンは雰囲気そのものがずいぶんかわっちゃいましたよね。
宇宙怪獣とロボットが戦ったり、ミョーな違和感がありました。
(好きでしたけど)
2010年2月26日 0:14
特撮・・・
スターウルフと、恐竜戦隊コセイドンは好きでしたね。
子供の頃から、普通の戦隊モノではなく、宇宙モノやタイムトラベルモノが好きでした。

結局、ハルヒもそこから入ってしまったのですwww

みんカラが重いのは全国レベルですか・・・
今年に入ってから、時々「ダイヤルアップのほうがマシだ!」状態になりますね・・・
コメントへの返答
2010年2月27日 3:11
私はぎゃくにそっちのほうはちょっとわかりません(^^;
スターウルフとコセイドン、残念ながら見た記憶が全くないんですよ・・・・
宇宙モノだと「宇宙猿人ゴリVSスペクトルマン」とか「宇宙からのメッセージ」とかでしょうか?
スペクトルマンのBGMの一部は西部警察でも使われていますよ~。


特撮にしろアニメにしろ、私は「子供向け」が王道だと思ってます。
子供向けだからこそ面白いってわけですね。
子供向け番組には「大人だまし」は一切通用しません。
有名な人を使ってるとか、キャストが豪華だとか、テーマ性がどうのとか、小ネタとか、リアルさがなんて全く通用しませんからね。
大人向け番組なら番組自体は面白くなくても、それらで一定のファンがついてきますが、子供は残酷ですからね。
どんなに豪華なキャストにしても、リアルさをもとめても話が面白くなかったら遠慮なくチャンネルをかえられます。
だからこそ、文句なしに面白いと思えるものが要求されるのだと思います。
(実際子供向け番組ってよく見るとかなり面白いですしね)
私の「映画はエンターテイメントが王道」という考えはそこからきたものですよw
「トランスフォーマー」「スーパーマン」「コマンドー」「少林サッカー」など、リアルさもへったくれもないですが、理屈ぬきの面白さがあるでしょ?w
2010年2月26日 4:46
ギャバンはFlash全盛期のMADしか知りませんww

が、好きだったのはジャンパーソン!
スズキ協賛なのに主人公がコルベットとかww
コメントへの返答
2010年2月27日 3:23
ジャンパーソン!
はうっ、その当時は私はもう高校生だったのであまり見てなかったんですよ・・・・
せいぜいパトカーとかJPカードしか覚えてないです・・・orz

コルベットとは気がつきませんでした。
OP映像を見てみたら確かにコルベットですね、どうみてもw

ということでギャバンのMADをどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm633417
2010年2月26日 7:54
懐かしいですね。

このシリーズギャバンの他にも二つほどあったような・・・

自分は、サンバルカンよく見てました。
コメントへの返答
2010年2月27日 3:31
懐かしいですね。
ギャバンの後番組「シャリバン」とその後番組「シャイダー」です。
宇宙刑事はこの3部作なんですよ。

サンバルカンは私もよく見ていましたよ~
バルイーグル(レッド)が途中で西部警察の出演者にバトンタッチしたんですよ(笑)
2010年5月3日 18:54
>若さって何だ?
脂肪がない事さ!
最近すっかりメタボで・・・ww

特撮と言うとウルトラマンやギャバン、サンバルカン、ゴレンジャー、カメンライダーを思い出します。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:45
>ウルトラマンやギャバン、サンバルカン、ゴレンジャー、カメンライダー
私はその1つ2つ下の世代になってしまうかもしれません。
実はギャバンよりもシャイダー、サンバルカンよりも超電子バイオマン、仮面ライダーもスーパー1やスカイライダーじゃなく特別編のZX、ウルトラマンに関しては見てなかったんですよ・・・・
ウルトラマンですぐに頭に浮かぶのはテレビマガジンで連載されてた「ウルトラマンキッズ」だったりします(^^;
もちろんギャバン、シャリバン、戦隊ヒーローなら再放送も含めてゴレンジャーからターボレンジャーまでは見てましたよ(^^)

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation