このタイトルを見て、
「ああ、『西部署』じゃなく『西部警察』といってるからPARTⅠの最初期の頃の大門さんのセリフだな」と思った方は私と同類です。
もうカタギには戻れません(笑)
さて、会社帰りに中古ショップにあそびにいったのですが(他にいくとこないのかよ・・・・^^;)、ぬわんと、モデルガンコーナーにこれがおいてありました。

西部警察レミントンライアットショットガンです。
うわ~これは!!
そうですよ、当時ヨネザワというメーカーが出していたトイガンです。
同シリーズにワルサーP38アンクルセットやコルトウッズマン、コルトパイソン357なんてのも出てました。
パイソンはともかく、なぜほとんど登場してない(というかアンクルセットなんて登場してたっけ?)P38が出ていたのかよくわかりませんが、ま有名だからなんでしょう(笑)
で、写真を見ていただけるとわかりますが、若干の傷はありますが美品ですよ、これは(^^)
しかも弾までしっかり残ってます。
これはお宝ですね♪
大門さんのレミントンM31と若干形が違うような気がしたり、質感がおもいっきり樹脂のように見えたり、ディティールがかなりアバウトだったり、一回り小さい気がしたり(隣のS&W M29と並べると・・・・)しますが、きっと気のせいでしょう。
値段はちょと高かったですが、雑誌(歴史群像シリーズ2冊分)我慢と思えば・・・・
ブログ一覧 |
西部警察 | 日記
Posted at
2010/03/20 22:32:13