• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

新車販売してほしい絶版車

新車販売してほしい絶版車 この記事は、「新車販売してほしい絶版車」について投稿してください。について書いています。

めずらしくトラックバックカフェ第2弾。
しかもとっくに締め切りすぎた後(笑)

新車販売してほしい車だと、何があるかな?
スカイライン(ジャパンとRS)、Zカー(S130とZ31)、シルビア(S110)・・・・
う~ん、やはり西部警察を意識しちゃうなぁ。
(Z31のZカーは別だけど)

それらはどうしても西部警察の影響で意識しちゃうので、別格とすれば、再販してほしいのは
ホンダ初代シティ、アスコットイノーバ、インテグラ(DAとその次の代)、3代目プレリュード、
マツダランティス
かな?
これらはどれもほしい車ですね。
もし今乗ってるレガPが用途廃止になってしまったときにこれらの車が新車で普通に買えるのならどれを買ってもおかしくないほどほしい車です。
え?ホンダ車が多いって?
実はレガシィに乗るまではホンダ派だったんですよ(^^)
ちょうどはじめて乗った車がDAインテグラでしたから余計に思い出深いんですね。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2010/04/15 23:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

暑すぎる
大十朗さん

醸造所見学
THE TALLさん

箱根だよ全員集合!!
じみー@Gさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 23:29
アンチコ君の場合 個体の損耗率が激しいような…

ん…ちゃんと整備していますか(笑)

普段乗っていて 音・匂い・振動・ぶれ等々気になるところ
チェックしていますか…

ワタシは28年もの新車から乗っていてノンオーバーホールだった
昨年暮れ 部品のデリバリがなく モスボール化するまで…
30万kmは普通に乗れるものだよ

絶版車で再販して欲しいの そりゃ TA63カリーナ AE86 SW20だわさ
コメントへの返答
2010年4月17日 0:09
1代目のインテグラはぶつけること前提だったので車両本体価格15万円、既にガタガタでしたから、車検を1回通せばいいかななんて思ってました。
この車はほとんど整備してなかったですね。
FRとFFの違いどころかフォレスターやインプレッサという名前すら知らないほど車に興味も関心もなかったので半年に1回程度のオイル交換ぐらいでした。

でも次のスカイラインとレガシイはいちおーオイル交換も定期的にやってますし、最低でも1ヶ月に1度はボンネットの中覗いて眼で見える範囲で液体が劣化してないか、エンジンかけて臭いや音がしないかは見てます。
点検は自分では出来ないのでディーラにおまかせですが、2ヶ月に1度は点検してもらってますよ。
スカイラインはATFもディーラで交換していたのですが、その半年後にA/Tが逝ってしまって用途廃止になってしまいました。
エンジンその他の状態は悪くなかったんですけどね。。。。
A/Tを載せかえればよかったのかもしれませんが、既に新車登録から10年たっていたのでそれは考えませんでした。
2010年4月16日 1:52
DA7はもう一度欲しいです・・・。
僕は諸般の事情で手放したクルマが圧倒的に多いですから、心残りが多いですね。

再販希望は、コルディアとセレステw
しかし本音は空冷ビートルwwww
コメントへの返答
2010年4月17日 0:14
DAはほしいですね。
トルクは細いし、内装もシンプルですが、初めてのったということもあって乗っていてとても楽しかった車でした。

コルディアってどんな車なのかなとwikiで見てみましたら・・・・
速度計がナイト2000みたいでかっこいい!

え?国民車ですか。
アドルフさんの・・・w
2010年4月16日 23:02
新車販売してほしい絶版車は、自分ならF31レパード前後期ですね☆
でも故障も多いようなのでそこは対策をしてもらいたいですね^^;
(それか外側だけF31で、中身はVQエンジンやマルチリンクサスなどの現在のメカニズムを採用したものとか。。。)
コメントへの返答
2010年4月17日 0:21
そういえば以前コンビニで「ベストカー」を立ち読みしたときに再販したらという企画がありましたが、外観を当時に近づけて中身を今の車のプラットホームにしてもかなり高額になるなんてありました。
ボデー強度計算やら衝突安全性やらレイアウトなどもかわってきますからずいぶん高くついちゃうんでしょうね。

F31レパは某刑事ドラマのイメージが強いですね(^^)
オシャレで都会的なかっこよさがありますね。

当時はあれがそんなに高額な車だったなんて思いませんでした・・・。
2010年4月16日 23:20
お疲れ様です。

うーん・・・沢山ありすぎてこれ!!!って決められないほどありますが・・・

初代CR-X(AF)やMR-Ⅱ(AW11)などのライトウェイトスポーツ類もいいなー

ブルーバードSSS-R(U12)なども個人的には・・・

もちろん「西部・ゴリラ」関係車両も・・・


キリがないですね。
コメントへの返答
2010年4月17日 1:00
確かにキリないですね(笑)
なので、「自分が買うとすれば」ということで挙げてみました。
フェアレディZやスタリオン、430セドリック、セリカXXなどはものすごくあこがれますが、再販されても高いのでたぶん買えませんもの(^^;

西部警察で思い出深いといえば、ジュンのサンデー号なんていかがでしょう?
あれほど印象に残るのか残らないのか微妙なスカイラインは他にありません(笑)
2010年4月17日 20:42
すいませんね~ 最初の コメントで少し強い口調になって…

ただクルマ≒マシンに対する 『愛』があまり感じられなかったので(^^;ゞ

エンジニア気質と言うか職人気質の気持ちがむらむらとと(笑)

ところでATFは定期的にプロのところで 交換するか 絶対交換しないかの

どちらかです 毛細血管くらい微妙なものですから

交換した後 不調…これ 怪しいな ディーラーのお仕事の中身…
コメントへの返答
2010年4月17日 21:34
愛ですか・・・う~ん
確かに愛車は愛すべきパートナーではありますが、そこは運用コストとのにらめっこは必要になると思います。
もちろん大切にはしていますし、これからもそうしますが、いざ大きなトラブルとなった場合、いくらお金と時間をつぎ込んでもということはしないと思います。
悲しいことですが、そのときのコストや他の状態などを考えて、別のを買ったほうが安いと判断すればそうせざるを得ません。
そこは割り切ります。

ATFについてはいちおー仕事柄、交換の重要性は存じてますよ。
もうあのトラブルから5年近くたちますのであまり覚えていないですが、確か1→2、2→3で非常に大きなジャダーが発生した後に全く変速しなくなりました。
バルブボデーがスティックしたのか制御がおかしくなったのかわかりませんが、国道1号のど真ん中でおきた現象でしたから怖かったですね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation