
今日21日は航空ファンの発売日ですよね。
フラフラの状態でしたが、仕事帰りにゲットしてきましたよ。
徳永さんのブルーインパルスの写真、最高にかっこいいなぁ。
今回の特集ですがズバリ普天間です。
普天間の現状や歴史、移設案の解説などが掲載されています。
これを読むとどれだけ移設代替案が「これ・・・考えたんじゃなく思いつきじゃね?」なのかと感じます。
さて、気になった記事はといいますと、先日話題になったロシアの次世代ステルス戦闘機PAK FAです。
エンジンのファンブレードが空気取り入れ口から丸見えだとは思いませんでした。
レーダーブロッカーを将来的に取り付けるのだろうという推測でまとめられていました。
いやあ、ロシアといえば未だにソ連の鉄のカーテンのイメージがあったので、開発中のこういった写真や情報がポコポコ出てくることのほうが凄く違和感あります(^^;
それともうひとつ。
オバマ大統領の一言で白紙になった次期大統領専用ヘリコプター(マリーンワン)のVH-71計画についてふれられていました。
VH-71は欧州のEH101をベースにVIP輸送用にするプロジェクトで、23機を調達する予定でしたが、総額1.2兆円というものすごいお値段になってしまうわけで・・・
いくらなんでもどうしてこんなに膨らんだのか気になります。
このまま白紙になってしまうと新しくプロジェクトをやりなおすわけですが、どうなんでしょう?
いっそのことCH-47ベースにしちゃったらどう?
と素人考えていってみました(笑)
ブログ一覧 |
ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at
2010/04/21 22:49:58