• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

航空ファン今月号

航空ファン今月号 今日21日は航空ファンの発売日ですよね。
フラフラの状態でしたが、仕事帰りにゲットしてきましたよ。
徳永さんのブルーインパルスの写真、最高にかっこいいなぁ。

今回の特集ですがズバリ普天間です。
普天間の現状や歴史、移設案の解説などが掲載されています。
これを読むとどれだけ移設代替案が「これ・・・考えたんじゃなく思いつきじゃね?」なのかと感じます。

さて、気になった記事はといいますと、先日話題になったロシアの次世代ステルス戦闘機PAK FAです。
エンジンのファンブレードが空気取り入れ口から丸見えだとは思いませんでした。
レーダーブロッカーを将来的に取り付けるのだろうという推測でまとめられていました。
いやあ、ロシアといえば未だにソ連の鉄のカーテンのイメージがあったので、開発中のこういった写真や情報がポコポコ出てくることのほうが凄く違和感あります(^^;

それともうひとつ。
オバマ大統領の一言で白紙になった次期大統領専用ヘリコプター(マリーンワン)のVH-71計画についてふれられていました。
VH-71は欧州のEH101をベースにVIP輸送用にするプロジェクトで、23機を調達する予定でしたが、総額1.2兆円というものすごいお値段になってしまうわけで・・・
いくらなんでもどうしてこんなに膨らんだのか気になります。
このまま白紙になってしまうと新しくプロジェクトをやりなおすわけですが、どうなんでしょう?

いっそのことCH-47ベースにしちゃったらどう?
と素人考えていってみました(笑)



ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2010/04/21 22:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 23:52
胴上げしてます・・・
http://www.youtube.com/watch?v=sRlQV5tPxlk&feature=player_embedded

EH101って、どうみてもアグスタの機体ですね。ウェストランドが噛んでるとは思えない外見です・・・
マーリンワン計画中止は市民団体が反対してるそうですね。今までの開発費がもったいない、とか。
やはり米国民はすごいと思います・・・
コメントへの返答
2010年4月22日 23:06
やはり何度見てもフランカーの発展型に見えてしまいます。

EH101はどこかライセンス生産をしていたシーキングの雰囲気が感じますが、そこがウエストランド風なのかもしれませんよ。

マリンーンワンはもうすこしお金を出せば19機買える(計画では23機)ので、そのまま続けたほうがコスト的にも合理的ではないかという意見は出ているようです。
白紙撤回したらコストがゼロから積み上げですしね。

大統領専用機といえば、単なる軍用機ではなく米国国民の目にも触れる機会が多いので関心が高いのかもしれませんね。
2010年4月22日 5:24
そんなにEH101は高かったですかね・・・

確かに性能は抜群ですが。

しかし、マリーンワンがもしEH101を採用するとなると外国製ヘリでは初めてではないですか?
コメントへの返答
2010年4月22日 23:12
9.11事件の反省から高度な通信システムやミサイル回避能力などを求められていくうちにどんどん重くなって機内も狭くなっていきましたので、その対応にさらにコストが・・・のようです。

次期給油機がエアバスに決まりかけたり、海軍の練習機にホークをつかったり、航空王国米国なのに意外と外国製を採用しますよね。
その中でもマリーンワンは最も象徴的なヘリコプターですからEH101が決まったときはとても驚きました。
もっとも最適なベースの機体がなかったのでしょうけど・・・
2010年4月22日 17:33
こんにちは、EH101採用となるとバイアメリカン法が絡んでコーストガードのHH-65のようになってしまったりするのでしょうか?エンジンまたかえたりして・・

コメントへの返答
2010年4月22日 23:23
こんにちは。
やはり多くの部品が米国製のようですよ。
開発費込みで投書は23機調達で6000億円ですから1機あたり261億円(ラプター並ですね・・・)ですが、開発費がふくらんで総額1.2兆円といわれていますから1機あたり522億円。
これはちょっとすごいですね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation