• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

こうもちがうものなのか?

韓国の李明博大統領が先日のコルベット(哨戒艦と報道されてましたけど正しくは「コルベット」ね。哨戒艦だと別の艦種になるので)沈没事件をうけて北朝鮮に対する軍事的備えを「現実より理想に走りすぎていた」と反省するとともに、緊急態勢や特殊戦への対応、情報能力、規律などを全面的に再検討するよう指示したそうです。
産経新聞の記事
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100504/kor1005042011006-n1.htm

あのコルベット沈没事件が本当に北朝鮮の魚雷攻撃だったのか私には判断できませんが(今でも機雷による触雷の可能性が高いのではないかなとは思っています)、事実韓国軍の近海防衛が脆弱なのは指摘されています。
最近ではイージス艦(一部報道では6隻体制を目指すとか)や潜水艦18隻体制の目標(日本は16隻)にするなど、どう考えても日本を意識したとしか思えない装備拡充をする一方で本来の最大の脅威である北朝鮮への備えが疎かというムチャクチャ偏った体制になっています。
これは前政権が反日・反米・親北政策だったこともあるでしょう。

国のトップが安全保障体制に危機感を感じて問題点を指摘・指示できるということは、それだけトップの人間が防衛について感心があるということです。


こちらは30日の記事ですが、
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100430/chn1004302012006-n1.htm
台湾では戦闘機の稼働率を国会で問題視しています。
これぐらい安全保障体制というものは重要なものです。
もっとも台湾は現政権がアレですので・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000007-rcdc-cn
と、ずいぶん中国側っぽい立場なのが危険ですが。


一方、わが国はといえば・・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100504/plc1005041845021-n1.htm

同じ国の政治のトップですが、日本と韓国のトップ、この違い何なのでしょう・・・・・orz
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2010/05/04 21:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 21:25
国家安全保障体制の考えと、今そこにある危機感の違いでしょうね。

ある総理は親から多額の金を貰い脱税まがいですからね。

一国の総理として恥ずべき行為ですが、マスコミはそんなに騒がないのが不思議でなりません。

まあ、中には売国党支持マスコミが居るのも事実ですし。
コメントへの返答
2010年5月4日 21:33
今そこにある危機感といえば、韓国の前政権はちょうど日本の現政権とそっくりでしたね。
大韓航空機爆破事件まで韓国の自作自演だというプロパガンダまで流すぐらいでしたから。

その売国マスコミですが、何だか違うなあと最近特に感じます。
系列の新聞や週刊誌などでは政権批判をしていますが、テレビはむしろ擁護にすらまわっています。
私の勝手な想像ですが、売国政権をプッシュしたまではよかったものの、今までの政権と違って露骨に圧力(特にテレビ)をかけてくるために自分自身が危機感を感じたんじゃないかと思います。
なので総務省のトップのあの腰巾着に握られてるテレビでは政権批判をやらず、新聞や週刊誌で批判をやってるのではないかなと思っています。
2010年5月4日 21:45
このまま日本が中国化したら、韓国が「西ベルリン」化してしまう、と気がついたかもしれませんね、やっと・・・韓国にとっては朗報でしょう。
数年後には韓国から「日米安保、もっとしっかりせーや!」と突かれるようになれば、なお良いのですが。

ハトは先日も水俣病患者に、首相として初めて謝罪してましたが・・・この産経の記事といい、まるでハトの次の政権用の「機雷」を敷設してるように思います・・・

ところで、じえーたいの弾道弾迎撃ミサイルの射程が足りないとか、あれってロケットブースターの燃料?を増やしただけでは解決しないんでしょうか・・・?

しかし・・・・
もしかすると、アンチコさんはしばらくこの手のニュースを無視した方がいいんじゃないかなとも思います・・・ 仕事もストレス、こんなニュースを見てもストレス・・・気が休まる時間がなさそうに思います・・・?
コメントへの返答
2010年5月4日 23:11
韓国は前政権がアレでしたからね。
国民全体がそのムードに流されていましたが、軍は危機感を感じていましたし、現政権になって国民レベルで方向修正されてると思います。

韓国が「いまある危機」を無視しながら反日姿勢をとった状態での編成や安全保障体制をとりつづけるのは日本の安全保障にとってもマイナスでしかありませんし。

台湾が日米の関係から危機感を感じていますから韓国にとってもそれを感じていても不思議はないかもしれませんね。
朝鮮戦争になれば日本は重要な後方支援になるわけですから。

現政権といえばあまり報道されませんが宮崎の口蹄疫、県が国にどうにかしてほしいと頼んでるのに対応がちゃらんぽらんな上に農水大臣が外遊に行ってしまって放置状態。
とんでもないことになっているようですよ。

SM-3ブロックⅡがICBMの迎撃ができないというニュースですね?
現行のSM-3ブロックⅠの射程が400キロ程度、対処できる高度が200数十キロらしいですが、より長射程化したブロックⅡでもICBM(TD-2)だと高軌道ですのでタイミング的(ブースト途中での迎撃に限られる)に迎撃が難しいんでしょうね。

ただ日本に向かう弾道ミサイルは中距離弾道弾ですので集団的安全保障という観点を覗けば問題はないと思います。

SM-3ブロックⅡはブロックⅠよりも大型のブースタを使っているようですが、あまり大きくしすぎると発射ランチャのイージス艦の構造的にも難しいものがあるのかもしれませんね。

>しばらくこの手のニュースを無視した方がいいんじゃないかなとも思います・・・
いやぁ。あまりにアホ政権ですのでツッコミを入れたくなってしまうんですよ(^^;
これでも随分抑えてるんですよ・・・・w

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation